27
祭壇
1アカシヤ材で祭壇を作りなさい。一辺が五キュビト(二・二メートル)の正方形で、高さは三キュビト(一・三二メートル)にする。
2四隅に角をしっかり取りつけ、全体に青銅をかぶせる。
3灰を取るつぼ、十能(灰をすくう道具)、鉢、肉刺し、香炉も、みな青銅で作る。
4青銅の格子を作り、四隅に青銅の環をつける。
5炉の半ばほどの高さの所に棧を作り、そこに格子を取りつける。
6祭壇を移動させるために、青銅をかぶせたアカシヤ材の棒を作る。
7祭壇の両側面に環をつけ、その中に棒を通して運ぶ。
8祭壇は板で作り、中を空洞にする。すべて、わたしが山の上で指示したとおりに作りなさい。
幕屋の周囲の庭
9-10次に幕屋の庭を造る。上等の撚り糸で織った亜麻布で幕を作り、庭を囲む。南側には百キュビト(四十四メートル)にわたって幕を張り、二十個の青銅の土台にはめ込んだ二十本の柱で支える。柱に取りつけた銀のかぎに銀の環をかけ、幕を垂らしなさい。
11北側も同じようにする。青銅の土台に二十本の柱をはめ込み、銀のかぎと環で百キュビトの幕を張る。
12西側は土台十個に柱十本、幕は幅五十キュビト(二十二メートル)とする。
13東側も同じく五十キュビトである。
14-15ただし、中央に入口があり、その両側に十五キュビト(六・六メートル)ずつ幕を張る。三個の土台にはめ込んだ三本の柱が、それを支える。
16庭の入口は幅二十キュビト(八・八メートル)の幕をかける。青と紫と緋色の撚り糸と、撚り糸で織った亜麻布で作った、美しい刺しゅう入りの幕である。幕は、四個の土台にはめ込んだ四本の柱に取りつける。
17庭の回りの柱はすべて銀の環をつけ、銀のかぎを使う。柱は青銅の土台にしっかりはめ込んでおく。
18こうして庭全体は長さ百キュビト、幅五十キュビトになる。周囲の幕は撚り糸で織った亜麻布で、高さ五キュビトの仕切りとなる。
19幕屋での奉仕に使う道具類、それを壁からつるすための釘や庭のくいなど、すべて青銅で作る。
ともしび
Japanese Contemporary Bible ™️
( リビングバイブル ™️)
Copyright © 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.
Used with permission. All rights reserved worldwide.
“Biblica”, “International Bible Society” and the Biblica Logo are trademarks registered in the United States Patent and Trademark Office by Biblica, Inc. Used with permission.