Parallel Verses
- リビングバイブル - しかし、聖所での罪の償いのためにささげるいけにえで、その血を幕屋の中に持って行くいけにえは、祭司といえども食べてはならない。それは、主の前で完全に焼きなさい。
- 新标点和合本 - 凡赎罪祭,若将血带进会幕在圣所赎罪,那肉都不可吃,必用火焚烧。”
- 和合本2010(上帝版-简体) - 若将任何赎罪祭的血带进会幕,为要在圣所赎罪,那肉就不可吃,要用火焚烧。”
- 和合本2010(神版-简体) - 若将任何赎罪祭的血带进会幕,为要在圣所赎罪,那肉就不可吃,要用火焚烧。”
- 当代译本 - 如果赎罪祭牲的血被带进会幕,在圣所内进行赎罪,就不可吃祭肉,必须全部烧掉。
- 圣经新译本 - 但是任何赎罪祭,如果它的血带进了会幕在圣所内进行赎罪,祭肉就不可吃;必须用火烧尽。”
- 中文标准译本 - 任何赎罪祭牲,如果它的血被带进会幕,用来在圣所里赎罪,这赎罪祭牲就不可以吃,要用火把它烧掉。
- 现代标点和合本 - 凡赎罪祭,若将血带进会幕在圣所赎罪,那肉都不可吃,必用火焚烧。
- 和合本(拼音版) - 凡赎罪祭,若将血带进会幕在圣所赎罪,那肉都不可吃,必用火焚烧。”
- New International Version - But any sin offering whose blood is brought into the tent of meeting to make atonement in the Holy Place must not be eaten; it must be burned up.
- New International Reader's Version - But suppose some of the blood of a sin offering is brought into the tent of meeting. And that blood is brought into the Holy Room to pay for sin. Then that sin offering must not be eaten. It must be burned up.
- English Standard Version - But no sin offering shall be eaten from which any blood is brought into the tent of meeting to make atonement in the Holy Place; it shall be burned up with fire.
- New Living Translation - But the offering for sin may not be eaten if its blood was brought into the Tabernacle as an offering for purification in the Holy Place. It must be completely burned with fire.
- Christian Standard Bible - But no sin offering may be eaten if its blood has been brought into the tent of meeting to make atonement in the holy place; it must be burned.
- New American Standard Bible - But no sin offering of which any of the blood is brought into the tent of meeting to make atonement in the Holy Place shall be eaten; it shall be burned with fire.
- New King James Version - But no sin offering from which any of the blood is brought into the tabernacle of meeting, to make atonement in the holy place, shall be eaten. It shall be burned in the fire.
- Amplified Bible - But no sin offering from which any of the blood is brought into the Tent of Meeting to make atonement in the Holy Place shall be eaten; it shall be [completely] burned in the fire.
- American Standard Version - And no sin-offering, whereof any of the blood is brought into the tent of meeting to make atonement in the holy place, shall be eaten: it shall be burnt with fire.
- King James Version - And no sin offering, whereof any of the blood is brought into the tabernacle of the congregation to reconcile withal in the holy place, shall be eaten: it shall be burnt in the fire.
- New English Translation - But any sin offering from which some of its blood is brought into the Meeting Tent to make atonement in the sanctuary must not be eaten. It must be burned up in the fire.
- World English Bible - No sin offering, of which any of the blood is brought into the Tent of Meeting to make atonement in the Holy Place, shall be eaten. It shall be burned with fire.
- 新標點和合本 - 凡贖罪祭,若將血帶進會幕在聖所贖罪,那肉都不可吃,必用火焚燒。」
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 若將任何贖罪祭的血帶進會幕,為要在聖所贖罪,那肉就不可吃,要用火焚燒。」
- 和合本2010(神版-繁體) - 若將任何贖罪祭的血帶進會幕,為要在聖所贖罪,那肉就不可吃,要用火焚燒。」
- 當代譯本 - 如果贖罪祭牲的血被帶進會幕,在聖所內進行贖罪,就不可吃祭肉,必須全部燒掉。
- 聖經新譯本 - 但是任何贖罪祭,如果它的血帶進了會幕在聖所內進行贖罪,祭肉就不可吃;必須用火燒盡。”
- 呂振中譯本 - 凡解罪祭牲的血若被帶進會棚、在聖所裏做除罪禮的用處, 那肉 都喫不得;總要用火燒。
- 中文標準譯本 - 任何贖罪祭牲,如果牠的血被帶進會幕,用來在聖所裡贖罪,這贖罪祭牲就不可以吃,要用火把牠燒掉。
- 現代標點和合本 - 凡贖罪祭,若將血帶進會幕在聖所贖罪,那肉都不可吃,必用火焚燒。
- 文理和合譯本 - 凡贖罪祭之牲、攜其血入會幕、以贖罪於聖所者、其肉不得食、必焚之以火、
- 文理委辦譯本 - 凡獻牲以贖罪、攜其血入會幕、以蓋愆尤、其肉不得食、必焚之以火、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 凡贖罪祭牲、若其血攜入會幕內、為在聖所贖罪、其肉毋食、必焚之以火、
- Nueva Versión Internacional - Pero no se comerá ningún sacrificio expiatorio cuya sangre haya sido llevada a la Tienda de reunión para hacer propiciación en el santuario; este sacrificio se consumirá en el fuego.
- 현대인의 성경 - 그러나 피를 가지고 성막에 들어가 성소에서 죄를 속하기 위해 사용된 속죄제물의 고기는 제사장이라도 먹어서는 안 되며 그것은 완전히 불로 태워야 한다.”
- Новый Русский Перевод - Но жертву за грех, кровь которой вносят в шатер собрания, чтобы совершить отпущение в святилище, есть нельзя. Ее нужно сжечь».
- Восточный перевод - Но жертву за грех, кровь которой вносят в шатёр встречи, чтобы совершить очищение в святилище, есть нельзя. Её нужно сжечь».
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Но жертву за грех, кровь которой вносят в шатёр встречи, чтобы совершить очищение в святилище, есть нельзя. Её нужно сжечь».
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Но жертву за грех, кровь которой вносят в шатёр встречи, чтобы совершить очищение в святилище, есть нельзя. Её нужно сжечь».
- Nova Versão Internacional - Mas toda oferta pelo pecado, cujo sangue for trazido para a Tenda do Encontro para propiciação no Lugar Santo, não será comida; terá que ser queimada.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Nhưng nếu máu của sinh tế chuộc tội được đem vào Đền Tạm để làm lễ chuộc tội trong Nơi Thánh, thì sinh tế này phải được thiêu rụi bằng lửa, không được ăn.”
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - อย่ากินเครื่องบูชาไถ่บาปซึ่งเลือดของมันถูกนำเข้าไปในเต็นท์นัดพบเพื่อทำการลบบาปในวิสุทธิสถาน แต่จะต้องเผาทิ้ง
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - แต่ถ้านำเลือดของสัตว์ตัวใดเข้ามาในกระโจมที่นัดหมาย เพื่อใช้ในพิธีชดใช้บาปในวิสุทธิสถาน ก็อย่ารับประทานเนื้อสัตว์ตัวนั้น จงเผาไฟเสีย
Cross Reference
- へブル人への手紙 9:11 - キリストは、すでに私たちのものとなった、すぐれた制度の大祭司として来られました。そして、人間やこの世の手を借りる必要のない、さらに偉大で完全な、天の幕屋に入られました。
- へブル人への手紙 9:12 - しかも、ただ一度、血を携えて至聖所に入り、それを「恵みの座」にふりかけました。それはやぎや子牛の血ではなく、ご自分の血でした。キリストは自らそうすることによって、私たちの永遠の救いとなる贖い(身代わりによって罪を赦し、救い出すこと)を成し遂げられたのです。
- レビ記 16:27 - 罪の赦しのためのいけにえにした若い雄牛とやぎの死骸で、アロンが至聖所内で罪の償いの儀式に使ったものは野営地の外に運び出し、皮も内臓もみな焼き捨てる。
- レビ記 16:28 - これを焼く者は、衣服と体を洗ったあと野営地へ戻る。
- レビ記 4:3 - 大祭司が過って罪を犯し、人々に悪影響を及ぼした場合、罪の赦しのためのいけにえとして傷のない若い雄牛をささげなければならない。
- レビ記 4:4 - 幕屋の入口に引いて来てその雄牛の頭に手を置き、主の前でほふる。
- レビ記 4:5 - 大祭司は血を持って幕屋に入り、
- レビ記 4:6 - 指を浸し、奥の至聖所へ通じる道をふさぐ垂れ幕の前に、七回振りかける。
- レビ記 4:7 - 次に、幕屋の中の主の前にある香の祭壇の角に血を塗る。残った血は、幕屋の入口にある焼き尽くすいけにえ用の祭壇の土台に注ぎかける。
- レビ記 4:8 - 内臓を覆う脂肪、二つの腎臓とその上を覆う腰の脂肪、胆のうを祭壇で焼く。主への和解のいけにえとしてささげる雄牛や雌牛の場合と同じである。
- レビ記 4:11 - 皮、肉、頭、足、内臓、腸など残りの部分は、野営地の外のきよい場所である祭壇の灰捨て場で焼く。
- レビ記 4:13 - イスラエルの民全体が過って罪を犯し、してはならないことをした場合は、全国民が有罪となる。
- レビ記 4:14 - 罪に気づきしだい、罪の赦しのためのいけにえとして、若い雄牛を天幕の入口に引いて来なさい。
- レビ記 4:15 - 指導者たちが代表して、主の前でその雄牛の頭に手を置いてほふる。
- レビ記 4:16 - 大祭司は血を幕屋の中へ持って行き、
- レビ記 4:17 - 指を浸し、主の前で垂れ幕の前に七回振りかける。
- レビ記 4:18 - 次に、天幕の中にある香の祭壇の角に血を塗る。残りの血は、天幕の入口にある焼き尽くすいけにえ用の祭壇の土台に注ぎかける。
- レビ記 4:19 - いけにえの脂肪はすべて取り除き、祭壇で焼く。
- レビ記 4:20 - 罪の赦しのためのいけにえの雄牛のときと同じようにする。こうして、祭司は民全体の罪を償う。これで初めて、全国民が赦される。
- レビ記 4:21 - 最後に祭司は、いけにえの死体を野営地の外へ運び出し、個人の罪のためのいけにえと同じように焼く。
- レビ記 10:18 - その血は聖所の中に持って行かなかった。だから、聖所で食べなければならない。ちゃんとそう言っておいたはずだ。」
- へブル人への手紙 13:11 - 律法によると、大祭司は罪のためのいけにえとして、殺された動物の血を携えて聖所に入りますが、動物の体は町の外で焼かれることになっています。