Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
19:12 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - しかし人は、心にひそむ罪を どうして知ることができましょう。 どうか、隠れた罪からきよめてください。
  • 新标点和合本 - 谁能知道自己的错失呢? 愿你赦免我隐而未现的过错。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 谁能察觉自己的错失呢? 求你赦免我隐藏的过犯。
  • 和合本2010(神版-简体) - 谁能察觉自己的错失呢? 求你赦免我隐藏的过犯。
  • 当代译本 - 谁能知道自己的过失呢? 求你赦免我隐藏的过错。
  • 圣经新译本 - 谁能知道自己的错误呢? 求你赦免我隐而未现的过失。
  • 中文标准译本 - 谁能察觉自己的过失呢? 求你赦免我隐而未现的过失。
  • 现代标点和合本 - 谁能知道自己的错失呢? 愿你赦免我隐而未现的过错。
  • 和合本(拼音版) - 谁能知道自己的错失呢? 愿你赦免我隐而未现的过错。
  • New International Version - But who can discern their own errors? Forgive my hidden faults.
  • New International Reader's Version - But who can know their own mistakes? Forgive my hidden faults.
  • English Standard Version - Who can discern his errors? Declare me innocent from hidden faults.
  • New Living Translation - How can I know all the sins lurking in my heart? Cleanse me from these hidden faults.
  • Christian Standard Bible - Who perceives his unintentional sins? Cleanse me from my hidden faults.
  • New American Standard Bible - Who can discern his errors? Acquit me of hidden faults.
  • New King James Version - Who can understand his errors? Cleanse me from secret faults.
  • Amplified Bible - Who can understand his errors or omissions? Acquit me of hidden (unconscious, unintended) faults.
  • American Standard Version - Who can discern his errors? Clear thou me from hidden faults.
  • King James Version - Who can understand his errors? cleanse thou me from secret faults.
  • New English Translation - Who can know all his errors? Please do not punish me for sins I am unaware of.
  • World English Bible - Who can discern his errors? Forgive me from hidden errors.
  • 新標點和合本 - 誰能知道自己的錯失呢? 願你赦免我隱而未現的過錯。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 誰能察覺自己的錯失呢? 求你赦免我隱藏的過犯。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 誰能察覺自己的錯失呢? 求你赦免我隱藏的過犯。
  • 當代譯本 - 誰能知道自己的過失呢? 求你赦免我隱藏的過錯。
  • 聖經新譯本 - 誰能知道自己的錯誤呢? 求你赦免我隱而未現的過失。
  • 呂振中譯本 - 自己的 錯誤誰能明白呢? 求你將我隱而不顯的 過錯 視為無辜。
  • 中文標準譯本 - 誰能察覺自己的過失呢? 求你赦免我隱而未現的過失。
  • 現代標點和合本 - 誰能知道自己的錯失呢? 願你赦免我隱而未現的過錯。
  • 文理和合譯本 - 人之過失、孰能自知、我之誤犯、尚其赦宥兮、
  • 文理委辦譯本 - 人有過失、孰能自知兮、苟愆尤之誤犯、願赦宥之予加兮、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 誤犯之罪、誰能知之、願主赦我暗中之過、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 小子知趨避。福祿盡在茲。
  • Nueva Versión Internacional - ¿Quién está consciente de sus propios errores? ¡Perdóname aquellos de los que no estoy consciente!
  • 현대인의 성경 - 자기 허물을 깨달을 자 누구인가? 여호와여, 숨겨진 허물에서 나를 깨끗하게 하소서.
  • La Bible du Semeur 2015 - Ton serviteur, Eternel, ╵en tire instruction : à leur obéir, ╵on recueille un grand profit.
  • Nova Versão Internacional - Quem pode discernir os próprios erros? Absolve-me dos que desconheço!
  • Hoffnung für alle - Herr, ich will dir dienen. Wie gut, dass mich dein Gesetz vor falschen Wegen warnt! Wer sich an deine Gebote hält, wird reich belohnt.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Người khôn nhanh chóng nhìn nhận lỗi lầm xin tha những lỗi mình không biết.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ใครเล่าสามารถสังเกตเห็นความผิดพลาดของตน? ขอทรงอภัยความผิดที่ซ่อนเร้นของข้าพระองค์
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - แต่​ใคร​จะ​หยั่งรู้​ความ​ผิด​ของ​ตน​ได้ โปรด​ให้​อภัย​ความ​ผิด​ของ​ข้าพเจ้า​ที่​ถูก​ซ่อน​ไว้
交叉引用
  • 詩篇 139:2 - 私の立つのも座るのも、すべてご存じです。 遠くからでも、私の心をすべて読み取られます。
  • 詩篇 51:5 - 私は生まれながらの罪人です。 母が私をみごもった時から、罪人でした。
  • 詩篇 51:6 - あなたがお喜びになるのは、 徹底した正直さです。 ああ、そのことを私に心底わからせてください。
  • 詩篇 51:7 - 汚れをきよめる血を振り注いでください。 再び身も心もきれいになれるように、 私を洗ってください。 そうすれば、雪よりも白くなるでしょう。
  • 詩篇 51:8 - 罰は受けます。 でもそののち、喜びを取り戻させてください。
  • 詩篇 51:9 - どうか、いつまでもこの罪を見続けず、 御目から消し去ってください。
  • 詩篇 51:10 - ああ神よ。 どうか、きよい思いと正しい願いで満たされた、 新しいきれいな心にしてください。
  • レビ記 4:2 - 「人々に言いなさい。過ってわたしの戒めを破った場合の規定はこうである。
  • レビ記 4:3 - 大祭司が過って罪を犯し、人々に悪影響を及ぼした場合、罪の赦しのためのいけにえとして傷のない若い雄牛をささげなければならない。
  • レビ記 4:4 - 幕屋の入口に引いて来てその雄牛の頭に手を置き、主の前でほふる。
  • レビ記 4:5 - 大祭司は血を持って幕屋に入り、
  • レビ記 4:6 - 指を浸し、奥の至聖所へ通じる道をふさぐ垂れ幕の前に、七回振りかける。
  • レビ記 4:7 - 次に、幕屋の中の主の前にある香の祭壇の角に血を塗る。残った血は、幕屋の入口にある焼き尽くすいけにえ用の祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:8 - 内臓を覆う脂肪、二つの腎臓とその上を覆う腰の脂肪、胆のうを祭壇で焼く。主への和解のいけにえとしてささげる雄牛や雌牛の場合と同じである。
  • レビ記 4:11 - 皮、肉、頭、足、内臓、腸など残りの部分は、野営地の外のきよい場所である祭壇の灰捨て場で焼く。
  • レビ記 4:13 - イスラエルの民全体が過って罪を犯し、してはならないことをした場合は、全国民が有罪となる。
  • レビ記 4:14 - 罪に気づきしだい、罪の赦しのためのいけにえとして、若い雄牛を天幕の入口に引いて来なさい。
  • レビ記 4:15 - 指導者たちが代表して、主の前でその雄牛の頭に手を置いてほふる。
  • レビ記 4:16 - 大祭司は血を幕屋の中へ持って行き、
  • レビ記 4:17 - 指を浸し、主の前で垂れ幕の前に七回振りかける。
  • レビ記 4:18 - 次に、天幕の中にある香の祭壇の角に血を塗る。残りの血は、天幕の入口にある焼き尽くすいけにえ用の祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:19 - いけにえの脂肪はすべて取り除き、祭壇で焼く。
  • レビ記 4:20 - 罪の赦しのためのいけにえの雄牛のときと同じようにする。こうして、祭司は民全体の罪を償う。これで初めて、全国民が赦される。
  • レビ記 4:21 - 最後に祭司は、いけにえの死体を野営地の外へ運び出し、個人の罪のためのいけにえと同じように焼く。
  • レビ記 4:22 - 指導者のだれかが過って罪を犯し、主の戒めに背いた場合は、
  • レビ記 4:23 - 罪に気づきしだい、傷のない雄やぎをいけにえとして引いて来なさい。
  • レビ記 4:24 - 焼き尽くすいけにえをささげる場所で、その頭に手を置いてほふり、主にささげる。これは指導者の罪の赦しのためのいけにえである。
  • レビ記 4:25 - 祭司はそのいけにえの血を祭壇の角に指で塗り、残りは祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:26 - 和解のいけにえと同じように、脂肪はすべて祭壇で焼く。こうして、祭司は指導者の罪を償い、彼は赦される。
  • レビ記 4:27 - 一般のイスラエル人が、過って罪を犯したとき、
  • レビ記 4:28 - または自らそれに気づいたなら、罪の償いとして傷のない雌やぎを引いて来なさい。
  • レビ記 4:29 - 焼き尽くすいけにえをほふる場所で、いけにえの頭に手を置いてほふる。
  • レビ記 4:30 - 祭司は指に血をつけ、焼き尽くすいけにえ用の祭壇の角に塗る。残りの血は祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:31 - 和解のいけにえの場合と同じように、脂肪はすべて取り除き、祭司が祭壇で焼く。わたしはそれを受け入れる。こうして、祭司が罪の償いをするとき、罪を犯した者は赦される。
  • レビ記 4:32 - 罪の赦しのためのいけにえに子羊を引いて来るときは、傷のない雌でなければならない。
  • レビ記 4:33 - 焼き尽くすいけにえを殺す場所に連れて来て、その頭に手を置き、罪の赦しのためのいけにえとして殺す。
  • レビ記 4:34 - 祭司は指に血をつけ、祭壇の角に塗り、残りの血は土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:35 - 脂肪は和解のいけにえの羊と同じようにする。火で焼いて主にささげる他のいけにえと同じように、祭壇で焼く。こうして祭司が償いをし、罪は赦される。
  • 詩篇 139:6 - このようなことはあまりにも栄光にあふれ、 すばらしい話なので、 ほんとうだとは信じがたいほどです。
  • イザヤ書 64:6 - 私たちはみな罪の毒に冒され、汚れきっています。 これこそ正義だという最上の着物をまとっても、 悪臭を放つぼろきれにすぎません。 私たちは秋の木の葉のように色あせ、 しおれて落ちます。 あえなく罪の風に吹き飛ばされるばかりです。
  • へブル人への手紙 9:7 - ただし、奥の第二の部屋には、大祭司だけが年に一度だけ、一人で入って行きました。そのとき彼は、血を携えて行かなければなりません。その血は、彼と民全体があやまって犯した罪をきよめるための供え物として、「恵みの座」にふりかけられました。
  • 詩篇 65:3 - たとえ私の心が罪に占領されていようと、 あなたはすべての罪を赦してくださいます。
  • 詩篇 51:2 - どうか私を洗い、この罪からきよめて、 もう一度、潔白な身としてください。
  • 詩篇 40:12 - それがなければ、私は滅んでしまいます。 とても手に負えない問題が、山積みなのですから。 そのうえ、数えきれない罪に責め立てられ、 恥じ入るばかりで顔を上げることもできません。 身も心も縮み上がる思いです。
  • ヨハネの手紙Ⅰ 1:7 - しかし、神の光の中におられるキリストにならって、私たちも光の中で生活すれば、互いにすばらしい交わりを持ち、神の子イエスの血が私たちをすべての罪からきよめるのです。
  • コリント人への手紙Ⅰ 4:4 - 良心にやましいところはさらさらありませんが、だからといって、安心しきっているわけでもありません。調べた上で判定をお下しになるのは、主ご自身だからです。
  • エレミヤ書 17:9 - 人の心は何より欺きやすく、芯まで腐っている。 それがどんなに悪質であるか、 だれにもわからない。
  • ヨブ 記 6:24 - 私はただ、道理にかなった返事をしてほしいだけだ。 それが聞けたら、もう何も言うことはない。 だから教えてくれ。 いったい私が、どんな悪いことをしたというのか。
  • 詩篇 139:23 - ああ神よ。 私の心を探り、内面を調べ上げてください。
  • 詩篇 139:24 - あなたを悲しませるようなものがあるなら、 教えてください。 私が永遠のいのちへの道からそれないように お導きください。
  • 詩篇 90:8 - あなたは隠された罪をあばき、 私たちのすべての罪をごらんになります。
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - しかし人は、心にひそむ罪を どうして知ることができましょう。 どうか、隠れた罪からきよめてください。
  • 新标点和合本 - 谁能知道自己的错失呢? 愿你赦免我隐而未现的过错。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 谁能察觉自己的错失呢? 求你赦免我隐藏的过犯。
  • 和合本2010(神版-简体) - 谁能察觉自己的错失呢? 求你赦免我隐藏的过犯。
  • 当代译本 - 谁能知道自己的过失呢? 求你赦免我隐藏的过错。
  • 圣经新译本 - 谁能知道自己的错误呢? 求你赦免我隐而未现的过失。
  • 中文标准译本 - 谁能察觉自己的过失呢? 求你赦免我隐而未现的过失。
  • 现代标点和合本 - 谁能知道自己的错失呢? 愿你赦免我隐而未现的过错。
  • 和合本(拼音版) - 谁能知道自己的错失呢? 愿你赦免我隐而未现的过错。
  • New International Version - But who can discern their own errors? Forgive my hidden faults.
  • New International Reader's Version - But who can know their own mistakes? Forgive my hidden faults.
  • English Standard Version - Who can discern his errors? Declare me innocent from hidden faults.
  • New Living Translation - How can I know all the sins lurking in my heart? Cleanse me from these hidden faults.
  • Christian Standard Bible - Who perceives his unintentional sins? Cleanse me from my hidden faults.
  • New American Standard Bible - Who can discern his errors? Acquit me of hidden faults.
  • New King James Version - Who can understand his errors? Cleanse me from secret faults.
  • Amplified Bible - Who can understand his errors or omissions? Acquit me of hidden (unconscious, unintended) faults.
  • American Standard Version - Who can discern his errors? Clear thou me from hidden faults.
  • King James Version - Who can understand his errors? cleanse thou me from secret faults.
  • New English Translation - Who can know all his errors? Please do not punish me for sins I am unaware of.
  • World English Bible - Who can discern his errors? Forgive me from hidden errors.
  • 新標點和合本 - 誰能知道自己的錯失呢? 願你赦免我隱而未現的過錯。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 誰能察覺自己的錯失呢? 求你赦免我隱藏的過犯。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 誰能察覺自己的錯失呢? 求你赦免我隱藏的過犯。
  • 當代譯本 - 誰能知道自己的過失呢? 求你赦免我隱藏的過錯。
  • 聖經新譯本 - 誰能知道自己的錯誤呢? 求你赦免我隱而未現的過失。
  • 呂振中譯本 - 自己的 錯誤誰能明白呢? 求你將我隱而不顯的 過錯 視為無辜。
  • 中文標準譯本 - 誰能察覺自己的過失呢? 求你赦免我隱而未現的過失。
  • 現代標點和合本 - 誰能知道自己的錯失呢? 願你赦免我隱而未現的過錯。
  • 文理和合譯本 - 人之過失、孰能自知、我之誤犯、尚其赦宥兮、
  • 文理委辦譯本 - 人有過失、孰能自知兮、苟愆尤之誤犯、願赦宥之予加兮、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 誤犯之罪、誰能知之、願主赦我暗中之過、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 小子知趨避。福祿盡在茲。
  • Nueva Versión Internacional - ¿Quién está consciente de sus propios errores? ¡Perdóname aquellos de los que no estoy consciente!
  • 현대인의 성경 - 자기 허물을 깨달을 자 누구인가? 여호와여, 숨겨진 허물에서 나를 깨끗하게 하소서.
  • La Bible du Semeur 2015 - Ton serviteur, Eternel, ╵en tire instruction : à leur obéir, ╵on recueille un grand profit.
  • Nova Versão Internacional - Quem pode discernir os próprios erros? Absolve-me dos que desconheço!
  • Hoffnung für alle - Herr, ich will dir dienen. Wie gut, dass mich dein Gesetz vor falschen Wegen warnt! Wer sich an deine Gebote hält, wird reich belohnt.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Người khôn nhanh chóng nhìn nhận lỗi lầm xin tha những lỗi mình không biết.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ใครเล่าสามารถสังเกตเห็นความผิดพลาดของตน? ขอทรงอภัยความผิดที่ซ่อนเร้นของข้าพระองค์
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - แต่​ใคร​จะ​หยั่งรู้​ความ​ผิด​ของ​ตน​ได้ โปรด​ให้​อภัย​ความ​ผิด​ของ​ข้าพเจ้า​ที่​ถูก​ซ่อน​ไว้
  • 詩篇 139:2 - 私の立つのも座るのも、すべてご存じです。 遠くからでも、私の心をすべて読み取られます。
  • 詩篇 51:5 - 私は生まれながらの罪人です。 母が私をみごもった時から、罪人でした。
  • 詩篇 51:6 - あなたがお喜びになるのは、 徹底した正直さです。 ああ、そのことを私に心底わからせてください。
  • 詩篇 51:7 - 汚れをきよめる血を振り注いでください。 再び身も心もきれいになれるように、 私を洗ってください。 そうすれば、雪よりも白くなるでしょう。
  • 詩篇 51:8 - 罰は受けます。 でもそののち、喜びを取り戻させてください。
  • 詩篇 51:9 - どうか、いつまでもこの罪を見続けず、 御目から消し去ってください。
  • 詩篇 51:10 - ああ神よ。 どうか、きよい思いと正しい願いで満たされた、 新しいきれいな心にしてください。
  • レビ記 4:2 - 「人々に言いなさい。過ってわたしの戒めを破った場合の規定はこうである。
  • レビ記 4:3 - 大祭司が過って罪を犯し、人々に悪影響を及ぼした場合、罪の赦しのためのいけにえとして傷のない若い雄牛をささげなければならない。
  • レビ記 4:4 - 幕屋の入口に引いて来てその雄牛の頭に手を置き、主の前でほふる。
  • レビ記 4:5 - 大祭司は血を持って幕屋に入り、
  • レビ記 4:6 - 指を浸し、奥の至聖所へ通じる道をふさぐ垂れ幕の前に、七回振りかける。
  • レビ記 4:7 - 次に、幕屋の中の主の前にある香の祭壇の角に血を塗る。残った血は、幕屋の入口にある焼き尽くすいけにえ用の祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:8 - 内臓を覆う脂肪、二つの腎臓とその上を覆う腰の脂肪、胆のうを祭壇で焼く。主への和解のいけにえとしてささげる雄牛や雌牛の場合と同じである。
  • レビ記 4:11 - 皮、肉、頭、足、内臓、腸など残りの部分は、野営地の外のきよい場所である祭壇の灰捨て場で焼く。
  • レビ記 4:13 - イスラエルの民全体が過って罪を犯し、してはならないことをした場合は、全国民が有罪となる。
  • レビ記 4:14 - 罪に気づきしだい、罪の赦しのためのいけにえとして、若い雄牛を天幕の入口に引いて来なさい。
  • レビ記 4:15 - 指導者たちが代表して、主の前でその雄牛の頭に手を置いてほふる。
  • レビ記 4:16 - 大祭司は血を幕屋の中へ持って行き、
  • レビ記 4:17 - 指を浸し、主の前で垂れ幕の前に七回振りかける。
  • レビ記 4:18 - 次に、天幕の中にある香の祭壇の角に血を塗る。残りの血は、天幕の入口にある焼き尽くすいけにえ用の祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:19 - いけにえの脂肪はすべて取り除き、祭壇で焼く。
  • レビ記 4:20 - 罪の赦しのためのいけにえの雄牛のときと同じようにする。こうして、祭司は民全体の罪を償う。これで初めて、全国民が赦される。
  • レビ記 4:21 - 最後に祭司は、いけにえの死体を野営地の外へ運び出し、個人の罪のためのいけにえと同じように焼く。
  • レビ記 4:22 - 指導者のだれかが過って罪を犯し、主の戒めに背いた場合は、
  • レビ記 4:23 - 罪に気づきしだい、傷のない雄やぎをいけにえとして引いて来なさい。
  • レビ記 4:24 - 焼き尽くすいけにえをささげる場所で、その頭に手を置いてほふり、主にささげる。これは指導者の罪の赦しのためのいけにえである。
  • レビ記 4:25 - 祭司はそのいけにえの血を祭壇の角に指で塗り、残りは祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:26 - 和解のいけにえと同じように、脂肪はすべて祭壇で焼く。こうして、祭司は指導者の罪を償い、彼は赦される。
  • レビ記 4:27 - 一般のイスラエル人が、過って罪を犯したとき、
  • レビ記 4:28 - または自らそれに気づいたなら、罪の償いとして傷のない雌やぎを引いて来なさい。
  • レビ記 4:29 - 焼き尽くすいけにえをほふる場所で、いけにえの頭に手を置いてほふる。
  • レビ記 4:30 - 祭司は指に血をつけ、焼き尽くすいけにえ用の祭壇の角に塗る。残りの血は祭壇の土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:31 - 和解のいけにえの場合と同じように、脂肪はすべて取り除き、祭司が祭壇で焼く。わたしはそれを受け入れる。こうして、祭司が罪の償いをするとき、罪を犯した者は赦される。
  • レビ記 4:32 - 罪の赦しのためのいけにえに子羊を引いて来るときは、傷のない雌でなければならない。
  • レビ記 4:33 - 焼き尽くすいけにえを殺す場所に連れて来て、その頭に手を置き、罪の赦しのためのいけにえとして殺す。
  • レビ記 4:34 - 祭司は指に血をつけ、祭壇の角に塗り、残りの血は土台に注ぎかける。
  • レビ記 4:35 - 脂肪は和解のいけにえの羊と同じようにする。火で焼いて主にささげる他のいけにえと同じように、祭壇で焼く。こうして祭司が償いをし、罪は赦される。
  • 詩篇 139:6 - このようなことはあまりにも栄光にあふれ、 すばらしい話なので、 ほんとうだとは信じがたいほどです。
  • イザヤ書 64:6 - 私たちはみな罪の毒に冒され、汚れきっています。 これこそ正義だという最上の着物をまとっても、 悪臭を放つぼろきれにすぎません。 私たちは秋の木の葉のように色あせ、 しおれて落ちます。 あえなく罪の風に吹き飛ばされるばかりです。
  • へブル人への手紙 9:7 - ただし、奥の第二の部屋には、大祭司だけが年に一度だけ、一人で入って行きました。そのとき彼は、血を携えて行かなければなりません。その血は、彼と民全体があやまって犯した罪をきよめるための供え物として、「恵みの座」にふりかけられました。
  • 詩篇 65:3 - たとえ私の心が罪に占領されていようと、 あなたはすべての罪を赦してくださいます。
  • 詩篇 51:2 - どうか私を洗い、この罪からきよめて、 もう一度、潔白な身としてください。
  • 詩篇 40:12 - それがなければ、私は滅んでしまいます。 とても手に負えない問題が、山積みなのですから。 そのうえ、数えきれない罪に責め立てられ、 恥じ入るばかりで顔を上げることもできません。 身も心も縮み上がる思いです。
  • ヨハネの手紙Ⅰ 1:7 - しかし、神の光の中におられるキリストにならって、私たちも光の中で生活すれば、互いにすばらしい交わりを持ち、神の子イエスの血が私たちをすべての罪からきよめるのです。
  • コリント人への手紙Ⅰ 4:4 - 良心にやましいところはさらさらありませんが、だからといって、安心しきっているわけでもありません。調べた上で判定をお下しになるのは、主ご自身だからです。
  • エレミヤ書 17:9 - 人の心は何より欺きやすく、芯まで腐っている。 それがどんなに悪質であるか、 だれにもわからない。
  • ヨブ 記 6:24 - 私はただ、道理にかなった返事をしてほしいだけだ。 それが聞けたら、もう何も言うことはない。 だから教えてくれ。 いったい私が、どんな悪いことをしたというのか。
  • 詩篇 139:23 - ああ神よ。 私の心を探り、内面を調べ上げてください。
  • 詩篇 139:24 - あなたを悲しませるようなものがあるなら、 教えてください。 私が永遠のいのちへの道からそれないように お導きください。
  • 詩篇 90:8 - あなたは隠された罪をあばき、 私たちのすべての罪をごらんになります。
圣经
资源
计划
奉献