逐节对照
- リビングバイブル - それから境界線はラマに向かい、要塞の町ツロを経て、ホサのあたりで地中海に達します。その領地には、マハレブ、アクジブ、
- 新标点和合本 - 转到拉玛和坚固城推罗;又转到何萨,靠近亚革悉一带地方,直通到海;
- 和合本2010(上帝版-简体) - 这地界转到拉玛,直到坚固的推罗城。这地界又转到何萨,靠近亚革悉一带的地方 ,直通到海为止。
- 和合本2010(神版-简体) - 这地界转到拉玛,直到坚固的推罗城。这地界又转到何萨,靠近亚革悉一带的地方 ,直通到海为止。
- 当代译本 - 再转到拉玛、坚固的泰尔城,然后转到何萨,直到亚革悉一带的地中海。
- 圣经新译本 - 又转到拉玛,直到设防的城推罗;再转到何萨,直通到海岸靠近亚革悉的地区;
- 中文标准译本 - 边界又转回拉玛和堡垒城提尔,然后转回何萨,终点是大海,靠近阿克济地区;
- 现代标点和合本 - 转到拉玛和坚固城推罗,又转到何萨,靠近亚革悉一带地方,直通到海。
- 和合本(拼音版) - 转到拉玛和坚固城推罗,又转到何萨,靠近亚革悉一带地方,直通到海。
- New International Version - The boundary then turned back toward Ramah and went to the fortified city of Tyre, turned toward Hosah and came out at the Mediterranean Sea in the region of Akzib,
- New International Reader's Version - The border then turned back toward Ramah. It went to Tyre, a city that had high walls around it. It turned toward Hosah. It came to an end at the Mediterranean Sea in the area of Akzib,
- English Standard Version - Then the boundary turns to Ramah, reaching to the fortified city of Tyre. Then the boundary turns to Hosah, and it ends at the sea; Mahalab, Achzib,
- New Living Translation - Then the boundary turned toward Ramah and the fortress of Tyre, where it turned toward Hosah and came to the Mediterranean Sea. The territory also included Mehebel, Aczib,
- Christian Standard Bible - The boundary then turned to Ramah as far as the fortified city of Tyre; it turned back to Hosah and ended at the Mediterranean Sea, including Mahalab, Achzib,
- New American Standard Bible - The border turned to Ramah and to the fortified city of Tyre; then the border turned to Hosah, and it ended at the sea by the region of Achzib.
- New King James Version - And the border turned to Ramah and to the fortified city of Tyre; then the border turned to Hosah, and ended at the sea by the region of Achzib.
- Amplified Bible - Then the border turned to Ramah, [reaching] to the fortified city of Tyre; and it turned to Hosah, and it ended at the [Mediterranean] sea at the region of Achzib.
- American Standard Version - and the border turned to Ramah, and to the fortified city of Tyre; and the border turned to Hosah; and the goings out thereof were at the sea by the region of Achzib;
- King James Version - And then the coast turneth to Ramah, and to the strong city Tyre; and the coast turneth to Hosah; and the outgoings thereof are at the sea from the coast to Achzib:
- New English Translation - It then turned toward Ramah as far as the fortified city of Tyre, turned to Hosah, and ended at the sea near Hebel, Aczib,
- World English Bible - The border turned to Ramah, to the fortified city of Tyre; and the border turned to Hosah. It ended at the sea by the region of Achzib;
- 新標點和合本 - 轉到拉瑪和堅固城泰爾;又轉到何薩,靠近亞革悉一帶地方,直通到海;
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 這地界轉到拉瑪,直到堅固的推羅城。這地界又轉到何薩,靠近亞革悉一帶的地方 ,直通到海為止。
- 和合本2010(神版-繁體) - 這地界轉到拉瑪,直到堅固的推羅城。這地界又轉到何薩,靠近亞革悉一帶的地方 ,直通到海為止。
- 當代譯本 - 再轉到拉瑪、堅固的泰爾城,然後轉到何薩,直到亞革悉一帶的地中海。
- 聖經新譯本 - 又轉到拉瑪,直到設防的城推羅;再轉到何薩,直通到海岸靠近亞革悉的地區;
- 呂振中譯本 - 界線又轉到 拉瑪 ,又到堡壘城 推羅 ;再轉到 何薩 、其終點是海。有 瑪黑拉 、 亞革悉 、
- 中文標準譯本 - 邊界又轉回拉瑪和堡壘城提爾,然後轉回何薩,終點是大海,靠近阿克濟地區;
- 現代標點和合本 - 轉到拉瑪和堅固城推羅,又轉到何薩,靠近亞革悉一帶地方,直通到海。
- 文理和合譯本 - 轉至拉瑪、及推羅堅城、又轉至何薩、極於海、在亞革悉境、
- 文理委辦譯本 - 經拉馬、至推羅固城、又至何薩、極於海、又自海濱至亞革悉、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 其境轉而向 拉瑪 、至 推羅 固城、又轉至 何薩 、由 亞革悉 境至海為極、
- Nueva Versión Internacional - Luego hacía un giro hacia Ramá, y de allí, hasta la ciudad fortificada de Tiro. Después giraba hacia Josá y salía al mar Mediterráneo.
- 현대인의 성경 - 다시 라마쪽으로 돌아 요새화된 두로에 미치고 호사로 내려가 지중해에서 끝났다. 또 그들의 영토는 마할랍, 악십,
- Новый Русский Перевод - Затем граница поворачивала назад к Раме и шла к укрепленному городу Тиру, сворачивала к Хосе и оканчивалась у моря, около Ахзива;
- Восточный перевод - Затем граница поворачивала назад к Раме и шла к укреплённому городу Тиру, сворачивала к Хосе и оканчивалась у моря. Мехевел, Ахзив,
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Затем граница поворачивала назад к Раме и шла к укреплённому городу Тиру, сворачивала к Хосе и оканчивалась у моря. Мехевел, Ахзив,
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Затем граница поворачивала назад к Раме и шла к укреплённому городу Тиру, сворачивала к Хосе и оканчивалась у моря. Мехевел, Ахзив,
- La Bible du Semeur 2015 - Ensuite elle tournait vers Rama et la forteresse de Tyr, partait vers Hosa, pour aboutir à la mer Méditerranée en passant dans la région d’Akzib,
- Nova Versão Internacional - Depois a fronteira voltava para Ramá e ia para a cidade fortificada de Tiro, virava na direção de Hosa e terminava no mar, na região de Aczibe,
- Hoffnung für alle - Dann wandte sich die Grenze nach Rama und erreichte die befestigte Stadt Tyrus. Hier machte sie einen Bogen in Richtung Hosa und endete in der Umgebung von Achsib am Mittelmeer.
- Kinh Thánh Hiện Đại - qua Ra-ma, đến thành có hào lũy kiên cố Ty-rơ, chạy qua Hô-sa và chấm dứt ở biển. Lô này còn gồm các thành Ma-ha-láp, Ách-xíp,
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - จากนั้นวกกลับไปยังรามาห์และเมืองป้อมปราการของไทระ เลี้ยวไปทางโฮสาห์และมาออกทะเลในภูมิภาคอัคซิบ
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - และเขตแดนเลี้ยวกลับไปทางรามาห์ ไปจนถึงไทระซึ่งเป็นเมืองที่มีการคุ้มกันอย่างแข็งแกร่ง และเขตแดนเลี้ยวไปทางโฮสาห์ และสิ้นสุดลงที่ทะเล ข้างอาณาเขตอัคซีบ
交叉引用
- ミカ書 1:14 - ガテのモレシェテに書き送れ。 もう救われる望みはない。 アクジブの町は、できもしない援助を約束して、 イスラエルの王を欺いた。
- エゼキエル書 26:1 - エホヤキン王が捕囚となって十一年目のその月の第一日、主から新しいことばが示されました。
- エゼキエル書 26:2 - 「人の子よ。 ツロはエルサレムの滅亡を喜んで、 『それ見たことか。エルサレムは地中海沿岸と、 ヨルダン川沿いの南北に通じる通商路を支配し、 利益を得ていたが、ついに打ち破られた。 あとは私のものだ。 エルサレムが廃墟になったので、 私は金持ちになれる』と言った。」
- エゼキエル書 26:3 - それゆえ、神である主はこう語ります。 「ツロよ。わたしはおまえを攻める。 波が打ち寄せるように、 たくさんの国が次から次へと攻め寄せる。
- エゼキエル書 26:4 - 彼らはツロの城壁を破壊し、やぐらを倒す。 わたしは、その土を削り取って、 そこを裸の岩にしよう。
- エゼキエル書 26:5 - 島には、住む人もなく、 ただ漁師が網をしかける場所となる。」 これを語ったのはわたしであると、 神である主が言います。 「ツロは多くの国のえじきとなる。
- エゼキエル書 26:6 - 本土にあるツロの町も剣によって滅びる。 その時、彼らはわたしが主であることを知る。」
- エゼキエル書 26:7 - 神である主はこう語ります。 「北から、王の王であるバビロンの王 ネブカデネザルを連れて来よう。 彼は騎兵と戦車の大軍を率いて、ツロに攻め寄せる。
- エゼキエル書 26:8 - まず、周辺の村々を攻略し、 それから本土の町を包囲してとりでを築き、 盾を屋根のように掲げて攻撃する。
- エゼキエル書 26:9 - 破城槌で城壁を突きくずし、 大づちをふるってとりでを粉砕する。
- エゼキエル書 26:10 - 騎兵隊の巻き上げる土煙で、 町は息もつけないありさまとなるだろう。 打ち破られた城内から、 戦車を引いて疾駆する馬の地響きに、 城壁は震え上がるだろう。
- エゼキエル書 26:11 - 騎兵たちが町にひしめき、 住民を片っぱしから殺して回る。 あの名高い、大きな柱も倒される。
- エゼキエル書 26:12 - 財宝も商品も残らず略奪され、城壁も打ち壊される。 快適な家は取り壊され、石も木も、そしてちりまでも、 海に投げ捨てられる。
- エゼキエル書 26:13 - わたしは、おまえが歌うのをやめさせる。 もう竪琴の音も聞こえなくなる。
- エゼキエル書 26:14 - おまえを裸岩とし、 漁師たちが網をしかける所とする。 おまえは二度と建て直されることはない。 主であるわたしが言うのだ。
- エゼキエル書 26:15 - おまえがくずれ落ちる響きで国中が震え、虐殺が続けられる中で、傷ついた者たちが悲鳴を上げる。
- エゼキエル書 26:16 - その時、海辺の諸国の指導者たちは、王座から降り、王衣も美しい衣服も脱ぎ捨て、あまりに恐ろしい光景に、身を震わせながら地に座り込む。
- エゼキエル書 26:17 - 彼らはおまえのために嘆き悲しみ、こんな哀歌を口にする。 『ああ、難攻不落を誇った港の町。 その強大な海軍力が本土を恐れさせたのに、 どうして海に消えてしまったのか。
- エゼキエル書 26:18 - 島々はおまえの滅亡に恐怖に駆られ、 おびえたまなざしで見つめている。』」
- エゼキエル書 26:19 - 神である主は語ります。「わたしはツロを完全に滅ぼす。ツロは大洪水のような敵の猛攻撃で、その下に沈められる。大海がおまえをのみ込んでしまうのだ。
- エゼキエル書 26:20 - わたしはおまえを地獄の穴に送り込み、昔の民といっしょに横たえさせる。町は荒れはて、死の町となる。再び人が住むことはなく、その美しさを取り戻すこともない。
- エゼキエル書 26:21 - わたしはおまえに恐ろしい最期を遂げさせる。いくら捜しても、おまえを見つけることはできない。」このように主が語るのです。
- イザヤ書 23:1 - これは、ツロへの神のことばです。 「遠い国から来るタルシシュの船よ、 なくなった母港のために泣きなさい。 キプロスで聞いたうわさは全部ほんとうだったのです。
- イザヤ書 23:2 - どこも死の静寂が覆っています。 海の向こうから、 また、エジプトとナイル川沿いの地から 品々を運んで来たシドンの船でいっぱいになり、 にぎわっていたかつての貿易中心地は、 今ではひっそり静まり返っています。
- イザヤ書 23:4 - 海の要塞であるシドンよ、 今はもう子(ツロ。シドンの植民地)がいないのだから 恥じなさい。
- イザヤ書 23:5 - エジプトがこのことを聞いたら、 悲しみにくれるでしょう。
- イザヤ書 23:6 - ツロの人たちよ、泣きながらタルシシュへ逃げなさい。
- イザヤ書 23:7 - もの言わぬ廃墟が、 かつては喜びにあふれていた地の、 ただ一つの名残りです。 輝かしい歴史を振り返り、 遠くにあった植民地の一つ一つを思い出しなさい。
- イザヤ書 23:8 - だれが、大帝国を築き上げて 世界貿易の王者にのし上がったツロを、 こんな悲惨な目に会わせたのでしょう。
- イザヤ書 23:9 - 天の軍勢に命令を下す主が、 その思い上がりをたたきのめし、 人間の偉大さなど取るに足りないことを示そうと、 このようにしたのです。
- イザヤ書 23:10 - タルシシュの船よ、 母港がなくなってしまったのだから、 あてもなく航海を続けなさい。
- イザヤ書 23:11 - 主は海の上に御手を伸ばし、 地上の国々を縮み上がらせます。 この偉大な商都を滅ぼせと命じた神は、 こう語りします。 『ああ、名誉を傷つけられたシドンの娘よ、 二度と小躍りして喜ぶな。 おまえはたといキプロスに逃げ伸びても、 休むことはできない。』
- イザヤ書 23:13 - 見なさい。 バビロンもアッシリヤ人に滅ぼされ、 野獣の住みかになっています。 彼らはしつこく攻撃して宮殿を壊し、 瓦礫の山にしました。
- イザヤ書 23:14 - 大洋をわがもの顔で走る船よ、 母港は無残に壊されたのだから泣き叫びなさい。
- イザヤ書 23:15 - ツロは七十年の間忘れられます。そのあと別の王が治めるようになって、町は息を吹き返し、娼婦が久しく会わない恋人を捜して、甘い歌を歌いながら通りを歩くように恋の歌を歌います。
- イザヤ書 23:17 - 七十年たって、主がツロを生き返らせても、ツロは昔のままです。世界中で同じ悪事を重ねるのです。
- イザヤ書 23:18 - ところが、ずっとのちになって、その利益は主のために使われるようになり、祭司の食卓を潤し、上等の服で着飾らせるようになります。
- サムエル記Ⅱ 5:11 - ツロの王ヒラムからは、ダビデ王の宮殿建設のために、上等の木材、大工、石工が送られて来ました。
- 士師記 1:31 - アシェル族は、アコ、シドン、マハレブ、アクジブ、ヘルバ、アフェク、レホブの住民を追い出しませんでした。それでイスラエル人は、今なお、原住民であるカナン人といっしょに住んでいます。