逐節對照
- リビングバイブル - 神の都については、 なんとすばらしい語り伝えがあることでしょう。
- 新标点和合本 - 神的城啊, 有荣耀的事乃指着你说的。细拉
- 和合本2010(上帝版-简体) - 上帝的城啊, 有荣耀的事是指着你说的。(细拉)
- 和合本2010(神版-简体) - 神的城啊, 有荣耀的事是指着你说的。(细拉)
- 当代译本 - 上帝的城啊, 人们传扬你的荣耀。(细拉)
- 圣经新译本 - 神的城啊! 有 很多荣耀的事,都是指着你说的。 (细拉)
- 中文标准译本 - 神的城啊, 有许多荣耀的事是指着你说的!细拉
- 现代标点和合本 - 神的城啊, 有荣耀的事乃指着你说的。(细拉)
- 和合本(拼音版) - 上帝的城啊, 有荣耀的事乃指着你说的。细拉
- New International Version - Glorious things are said of you, city of God:
- New International Reader's Version - City of God, the Lord says glorious things about you.
- English Standard Version - Glorious things of you are spoken, O city of God. Selah
- New Living Translation - O city of God, what glorious things are said of you! Interlude
- Christian Standard Bible - Glorious things are said about you, city of God. Selah
- New American Standard Bible - Glorious things are spoken of you, City of God. Selah
- New King James Version - Glorious things are spoken of you, O city of God! Selah
- Amplified Bible - Glorious things are spoken of you, O city of God [Jerusalem]. Selah.
- American Standard Version - Glorious things are spoken of thee, O city of God. [Selah
- King James Version - Glorious things are spoken of thee, O city of God. Selah.
- New English Translation - People say wonderful things about you, O city of God. (Selah)
- World English Bible - Glorious things are spoken about you, city of God. Selah.
- 新標點和合本 - 神的城啊, 有榮耀的事乃指着你說的。(細拉)
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 上帝的城啊, 有榮耀的事是指着你說的。(細拉)
- 和合本2010(神版-繁體) - 神的城啊, 有榮耀的事是指着你說的。(細拉)
- 當代譯本 - 上帝的城啊, 人們傳揚你的榮耀。(細拉)
- 聖經新譯本 - 神的城啊! 有 很多榮耀的事,都是指著你說的。 (細拉)
- 呂振中譯本 - 上帝之城啊, 有 許多 榮耀事、乃指着你而說的。 (細拉)
- 中文標準譯本 - 神的城啊, 有許多榮耀的事是指著你說的!細拉
- 現代標點和合本 - 神的城啊, 有榮耀的事乃指著你說的。(細拉)
- 文理和合譯本 - 上帝之邑歟、有榮之事、指爾而言兮、
- 文理委辦譯本 - 上帝有命、將被榮光於其邑兮、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 天主之城歟、有言應許爾多榮耀之事、細拉、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 於穆聖邑。光榮何極。
- Nueva Versión Internacional - De ti, ciudad de Dios, se dicen cosas gloriosas: Selah
- 현대인의 성경 - 하나님의 성이여, 너를 가리켜 영광스럽다고 말한다.
- Новый Русский Перевод - Пусть достигнет Тебя молитва моя, услышь мою мольбу.
- Восточный перевод - Пусть достигнет Тебя молитва моя, услышь моё моление.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Пусть достигнет Тебя молитва моя, услышь моё моление.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Пусть достигнет Тебя молитва моя, услышь моё моление.
- La Bible du Semeur 2015 - O toi, cité de Dieu, ce que l’on dit de toi ╵est tout chargé de gloire : Pause
- Nova Versão Internacional - Coisas gloriosas são ditas de ti, ó cidade de Deus! Pausa
- Hoffnung für alle - Du bist weltberühmt, du Stadt Gottes! Der Herr sagt:
- Kinh Thánh Hiện Đại - Ôi thành trì của Đức Chúa Trời vinh quang thành Chúa được đề cao!
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - นครของพระเจ้าเอ๋ย เจ้าจะเป็นที่ยกย่อง เสลาห์
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - โอ เมืองของพระเจ้าเอ๋ย เจ้าเป็นที่กล่าวขวัญอย่างน่าสรรเสริญ เซล่าห์
交叉引用
- エゼキエル書 36:2 - あなたがたの敵はさんざんあざ笑い、昔からあなたがたのものであった高地を、自分たちのものだと主張している。
- エゼキエル書 48:1 - 以下は、各部族と、その土地のリストである。ダンの所有地は、地中海に面する北西の境界線からヘテロン、レボ・ハマテを経て、さらに南はダマスコと、北はハマテと接する境界線上のハツァル・エナンまでである。ダンの地の東と西はそれぞれ境界線が境となっている。
- エゼキエル書 48:2 - アシェルの土地は、ダンの南で、東と西はそれぞれの境界線が境となっている。
- エゼキエル書 48:3 - ナフタリの土地は、アシェルの南で、東と西はそれぞれの境界線が境となっている。
- エゼキエル書 48:4 - マナセの土地は、ナフタリの南で、同じように、東と西はそれぞれ境界線が境となっている。
- エゼキエル書 48:5 - さらに南へと、エフライム、ルベン、ユダの土地が続き、その東と西は同じように境界線が境となっている。
- エゼキエル書 48:8 - ユダの南は神殿のために取っておかれた土地で、その中央に神殿がある。その東と西の境は、各部族の土地の境と同じである。
- エゼキエル書 48:9 - この神殿のための土地は、長さ二万五千キュビト、幅二万キュビトである。
- エゼキエル書 48:10 - 神殿は、東西二万五千キュビト、南北一万キュビトの土地の中央にある。
- エゼキエル書 48:11 - この区域は祭司たちのものである。この祭司たちは、イスラエルの民やレビ部族の残りの者たちが罪を犯したとき、わたしに従って罪を犯さなかったツァドクの子孫である。
- エゼキエル書 48:12 - この土地は、分割される土地の中の特別の区域で、最も神聖な土地である。それに隣接して、他のレビ部族の住む区域がある。
- エゼキエル書 48:13 - その広さは祭司のための区域と同じで、二つ合わせると、長さ二万五千キュビト、幅二万キュビトになる。
- エゼキエル書 48:14 - この特別区の買売や交換は厳禁され、ほかの者に使わせてもいけない。それは主のために聖別された地だからである。
- エゼキエル書 48:15 - 神殿のための特別区域の南にある、長さ二万五千キュビト、幅五千キュビトの細長い地は、一般用のもので、町を中心にして、家や牧場や農園を造るようにしなさい。
- エゼキエル書 48:16 - 町は四千五百キュビト平方の正方形とする。
- エゼキエル書 48:17 - 牧場は約二百五十キュビトの幅で、町の回りを囲むようにする。
- エゼキエル書 48:18 - 聖なる区域に接したこの地域で、町の外にある残りの地は、東西にそれぞれ一万キュビトで、町の住民のための農園である。
- エゼキエル書 48:19 - 町で働くイスラエル人なら、どの部族の者でもこの農園で働くことができる。
- エゼキエル書 48:20 - 聖なる区域と町の所有地とを合わせた、この土地全体は二万五千キュビト平方である。
- エゼキエル書 48:21 - この区域の両側の、イスラエルの東と西の境までの地は君主のものである。ユダとベニヤミンとの土地にはさまれたこの土地は、聖なる区域と町の所有地との両側にあって、幅はそれぞれ二万五千キュビトである。
- エゼキエル書 48:23 - 残りの部族に分割される土地は、次のとおり。ベニヤミンの土地は、東の境界線から西の境界線まで、イスラエルの全地を横切っている。
- エゼキエル書 48:24 - ベニヤミンの土地の南にはシメオンの土地があり、同じように東と西の境界線の間に広がっている。
- エゼキエル書 48:25 - イッサカルの土地が、その南に同じようにある。
- エゼキエル書 48:26 - さらに、その南にゼブルンの土地が同じようにある。
- エゼキエル書 48:27 - それから、ガドの土地がその南にあるが、東と西の境界線は同じでも、南の境界線は、タマルからメリバテ・カデシュの泉、さらにエジプト川に沿って地中海に至っている。
- エゼキエル書 48:29 - 以上が各部族に割り当てられた土地である。」このように、主が語るのです。
- エゼキエル書 48:30 - 「町の門には、それぞれイスラエルの各部族の名がつけられている。北側の四千五百キュビトの城壁には三つの門があり、ルベンの門、ユダの門、レビの門と名づけられている。
- エゼキエル書 48:32 - 東側の四千五百キュビトの城壁にも、ヨセフの門、ベニヤミンの門、ダンの門と名づけられた門がある。
- エゼキエル書 48:33 - 南側の城壁も同じ長さで、シメオンの門、イッサカルの門、ゼブルンの門と呼ばれる三つの門がある。
- エゼキエル書 48:34 - 西側の四千五百キュビトの城壁にも、ガドの門、アシェルの門、ナフタリの門と呼ばれる三つの門がある。
- エゼキエル書 48:35 - 町の周囲は一万八千キュビトあり、町の名は『神の都』と呼ばれる。」
- エゼキエル書 40:1 - 捕囚となって二十五年目、エルサレムが占領されてから十四年目の第一の月の十日、主の御手が私の上に置かれました。
- エゼキエル書 40:2 - 幻の中で、主は私をイスラエルへ連れて行き、高い山の上に降ろしました。そこから見下ろすと、町のようなものが見えました。
- エゼキエル書 40:3 - 近づいてみると、青銅のように輝く顔をした人が、神殿の門のそばに立っており、手には巻き尺と測りざおを持っています。
- エゼキエル書 40:4 - その人は私に言いました。「人の子よ。目でよく見、耳で聞き、わたしが見せるものをすべて心に留めよ。ここに連れて来たのは、多くのものを見せたいからだ。それで、イスラエルの民のもとへ帰ったら、見たことを細大もらさず語り告げよ。」
- エゼキエル書 40:5 - その人は六キュビト(ここでの一キュビトは五十一・九センチメートル)の測りざおで、神殿の外側に張り巡らされている塀を測り始めました。そして私に、「この塀の高さは一さお(六キュビト)、厚さも一さお」と教えました。
- エゼキエル書 40:6 - それから、私は東向きの門に連れて行かれました。そこの階段を七段昇ったところで、その人は門の入口の部分を測りました。その幅は一さおでした。
- エゼキエル書 40:7 - その門を通り抜けると、両側に三つずつ控え室が並んでいるのが見えました。どれも一さお平方の部屋で、部屋と部屋との間には、厚さ五キュビトの壁がありました。各部屋の前には高さ一キュビト、幅一キュビトの低い仕切りがありました。控え室を過ぎると、一さおの入口があって、八キュビトの玄関に通じていました。その玄関の壁柱は二キュビトでした。玄関を過ぎると、通路の奥に幅十三キュビト、奥行き十キュビトの控えの間がありました。
- エゼキエル書 40:13 - それから、この通路の外側から見た全体の幅を測るために、控え室の外側の戸口から屋根越しに測ると、二十五キュビトありました。
- エゼキエル書 40:14 - 次に、入口の両側の柱の高さを測ると、六十キュビトでした。
- エゼキエル書 40:15 - 入口の通路の全長は、端から端まで五十キュビトでした。
- エゼキエル書 40:16 - 通路の両側の壁と控え室の壁とに、格子窓が取りつけてありました。また、出入りをする部屋にも窓があり、柱にはなつめやしの木が彫刻してありました。
- エゼキエル書 40:17 - それから私たちは、通路から庭に出ました。塀の内側には石畳が敷かれ、その上に塀に面するように三十の部屋が建っていました。
- エゼキエル書 40:18 - これは『下の石畳』と呼ばれ、入口の通路の長さと同じ幅でした。
- エゼキエル書 40:19 - それから、この神殿の『外庭』と呼ばれていた庭から内側の塀までの距離を測ると、百キュビトありました。
- エゼキエル書 40:20 - その人は私を連れて、東の門から北に向いた門へ行き、そこを測りました。
- エゼキエル書 40:21 - ここにも、両側に控え室が三つずつあり、大きさは東の門と同じでした。全長は五十キュビトで、控え室の屋根越しに端から端まで測ると、幅は二十五キュビトありました。
- エゼキエル書 40:22 - 窓も、玄関も、なつめやしの木の彫刻も、東の門のものと全く同じでした。七段の階段があり、それをのぼると入口があって、玄関に通じていました。
- エゼキエル書 40:23 - この北の門も東の門と同じで、通路を通って庭に出て、そこをまっすぐ横切ると内側の塀に通じ、そこを抜けて内庭に出ます。この間の距離は、やはり百キュビトありました。
- エゼキエル書 40:24 - それから、その人は私を南の門に連れて行き、その通路の各部を測りましたが、前の二つの門と同じ寸法でした。
- エゼキエル書 40:25 - 壁に沿った窓も同じで、玄関もありました。他の通路と同じように、その通路も長さ五十キュビト、幅二十五キュビトでした。
- エゼキエル書 40:26 - 玄関に通じる階段も七段で、壁にはなつめやしの木が彫刻してありました。
- エゼキエル書 40:27 - ここでも、通路を通って庭を横切り、内側の塀の通路から内庭に抜けることができました。この間の距離も百キュビトありました。
- エゼキエル書 40:28 - それから、その人は私を南の門の内側の塀に連れて行きました。その人がその通路を測ったところ、外側の塀の通路と同じ寸法でした。
- エゼキエル書 40:29 - 控え室も、柱も、玄関も前のものと全く同じです。壁や玄関の窓もそっくり同じです。通路も同じく、長さ五十キュビト、幅二十五キュビトです。
- エゼキエル書 40:31 - ただ一つ違っていたのは、玄関に通じる階段が七段ではなく八段になっていることでした。柱のなつめやしの木の彫刻も前のものと同じでした。
- エゼキエル書 40:32 - それから、その人は私を庭から内側の塀の東の門へ連れて行きました。その人はその通路も測りましたが、寸法は他の通路のものと同じでした。
- エゼキエル書 40:33 - 控え室も、柱も、玄関も、他の通路のものと同じ大きさです。壁や玄関の窓も、他の通路のものと変わりません。その通路も長さ五十キュビト、幅二十五キュビトです。
- エゼキエル書 40:34 - その玄関は外庭に面しており、柱にはなつめやしの木が彫刻してありました。階段は七段ではなく八段ありました。
- エゼキエル書 40:35 - それから、その人は私を北にある内側の門へ連れて行きました。そこの寸法も他のものと同じでした。
- エゼキエル書 40:36 - 通路の控え室も、柱も、玄関も、他と変わりなく、通路も長さ五十キュビト、幅二十五キュビトです。
- エゼキエル書 40:37 - その玄関も外庭に面しており、通路の両側の壁にはなつめやしの木が彫刻してあり、階段は八段ありました。
- エゼキエル書 40:38 - 玄関の一つの戸から脇間に通じていましたが、そこは、いけにえの肉を祭壇にささげる前に洗う所でした。
- エゼキエル書 40:39 - 通路の玄関の両側には、それぞれ二つずつ台が置いてありました。その上で、神殿でささげる焼き尽くすいけにえ、罪が赦されるためのいけにえ、罪を償ういけにえが殺されるのです。
- エゼキエル書 40:40 - 玄関の外側には二つずつ台が置かれていました。
- エゼキエル書 40:41 - それで内側と外側とで合計八つの台があることになります。その上でいけにえが切り裂かれ、整えられるのです。
- エゼキエル書 40:42 - また、四つの石の台があって、その上に肉切り包丁など、いけにえを処理するための道具が置かれていました。この台は一キュビト半平方で、高さが一キュビトありました。
- エゼキエル書 40:43 - 玄関の壁には、一手幅(約七・四センチメートル)の留め金が幾つも取りつけてあり、台の上には、いけにえの肉を置けるようになっていました。
- エゼキエル書 40:44 - 内庭には一間の建物が二つあり、一つは北の門のわきにあって南を向き、もう一つは南の門のわきにあって北を向いていました。
- エゼキエル書 40:45 - その人は私に教えてくれました。「この北の門のわきの建物は、神殿を管理する祭司のためのものだ。
- エゼキエル書 40:46 - 南の門のわきの建物は、ツァドクの子孫に当たる、祭壇の責任をもつ祭司のためのものだ。レビの子孫の中で神に近づいて仕えることができるのは、彼らだけだからだ。」
- エゼキエル書 40:47 - それから、その人が神殿の前の内庭を測ったところ、百キュビト平方ありました。その内庭の神殿の前に祭壇がありました。
- エゼキエル書 40:48 - その人は私を神殿の玄関に連れて行きました。内庭からはそこに昇る十段の階段がありました。玄関の壁は両側に広がって壁柱となり、どちらも五キュビトありました。入口は幅十四キュビトセンチあり、その両わきの壁は三キュビトありました。玄関の間口は二十キュビト、奥行きは十二キュビトでした。
- エレミヤ書 31:12 - 彼らは帰国して、シオンの丘で喜びの歌を歌います。 豊作の穀物、麦とぶどう酒と油、 健康そのものの羊と家畜の群れという 主の恵みに浴して、彼らの顔は喜びに輝きます。 彼らのたましいは潤った園のようになり、 悲しみは一つ残らず逃げ去ります。
- エレミヤ書 31:13 - 娘たちは喜びのあまり踊り出し、 男たちは、年老いた者も若者も陽気にはしゃぎます。 「わたしは彼らの嘆きを喜びに変え、 彼らを慰め、楽しませる。 苦しいことばかりの捕虜の時代は、 もう過去のこととなった。
- イザヤ書 59:20 - 罪に背を向けたシオン(エルサレム)の 住民のもとに、救い主としてやって来るのです。
- イザヤ書 59:21 - 主はこう告げます。 「これが彼らへの約束だ。 わたしの霊は決して彼らから離れない。 彼らは正しいことを望み、悪を憎むようになる。 彼らだけでなく、子々孫々、永遠にそのようになる。」
- 詩篇 48:11 - エルサレムとユダヤの人々は喜びなさい。 最後には、あなたがたも 正当な扱いを受けるようになると、 神が保証しておられます。
- 詩篇 48:12 - さあ、都中を調べなさい。 都の外側を巡って、塔を数えなさい。
- 詩篇 48:13 - 城壁に注意をはらい、宮殿を見て歩きなさい。 子孫に語り伝えることができるように。
- エレミヤ書 3:14 - ああ、罪深い子らよ、帰って来なさい。おまえたちの主人であるわたしは、ここから一人、あそこから二人とおまえたちを集め、再びイスラエルの地に連れ戻す。
- エレミヤ書 3:15 - また、わたしの心にかなった指導者を与える。彼は知恵と知識をもって、おまえたちを導く。
- エレミヤ書 3:16 - こうして、イスラエルが再び人で満ちあふれる時、おまえたちは、神の契約の箱があったころの『古き良き時代』がなつかしいなどと言わなくなる。当時のことは思い出されず、契約の箱を作り直すこともない。
- エレミヤ書 3:17 - わたしがおまえたちの内にいるので、エルサレム全市は主の御座となり、世界中の人がそこでわたしに会い、二度と以前のようにひどく悪い思いのままに生活しなくなるからだ。
- イザヤ書 49:14 - ところが、「主は私たちを見捨て、私たちを忘れた」と あなたは言います。
- イザヤ書 49:15 - 「いや、母親がわが子を忘れ、 愛さなくなることがあるだろうか。 たとえそんなことがあっても、 わたしはあなたを忘れない。
- イザヤ書 49:16 - 見よ。わたしはあなたの名を手のひらに刻んだ。 わたしの目の前にはいつも、 くずれたエルサレムの城壁が見えている。
- イザヤ書 49:17 - まもなく、イスラエルを再建する者が来て、 あなたを滅ぼした者どもを追い払う。
- イザヤ書 49:18 - さあ来て、よく見よ。 敵は一人残らずあなたの奴隷になると誓おう。 彼らはあなたにとって、 飾り棚の宝石か花嫁の装飾品のようになる。
- イザヤ書 49:19 - だれもが見捨てた荒れた土地でさえ、 人々でにぎわうようになる。 あなたを奴隷にした敵どもは、はるかかなたに去る。
- イザヤ書 49:20 - 異国に捕らわれていた時に生まれた者は帰って来て、 『もっと部屋が欲しい。ここは狭すぎる』と言う。
- イザヤ書 49:21 - そのとき、あなたは心の中でつぶやくだろう。 『こんなにたくさんの子どもを下さったのは、 いったいだれだろう。 大半の子は殺され、残りは捕虜として連れて行かれ、 私だけここに残されたというのに。 だれがこの子たちを産み、育ててくれたのだろう。』」
- イザヤ書 49:22 - 主はこうも語ります。 「わたしが異邦人に合図すると、 彼らはあなたの幼い息子たちを あなたのふところに連れ戻し、 娘たちを肩に載せてやって来る。
- イザヤ書 49:23 - 王たちはあなたに仕え、 行き届いた世話をしてくれる。 彼らはひれ伏し、あなたの足についたちりをなめる。 その時、あなたはわたしが主であることを知る。 わたしを待ち望む者は決して恥を見ない。」
- イザヤ書 49:24 - 力ある者の手から、 だれが、奪い取られたものを取り戻せるでしょうか。 だれが暴君に、捕虜を自由の身にしてやれと 要求できるでしょうか。
- イザヤ書 49:25 - しかし、主は言います。 「暴虐無道な王の捕虜になった者も、解放される。 あなたと戦う者とわたしは戦い、 あなたの子どもたちを救い出すからだ。
- イザヤ書 49:26 - あなたの敵には彼ら自身の肉を食べさせる。 彼らはしたたり落ちる自分の血を飲む。 こうしてすべての者が、 主であるわたしがあなたの救い主であり、 イスラエルの全能の神であることを知る。」
- イザヤ書 61:3 - 嘆き悲しむすべてのイスラエル人に、 神は与えます。 灰の代わりに美しさを。悲しみの代わりに喜びを。 重い心の代わりに賛美を。 神はご自分の栄光のために、 優雅で強い樫の木のように彼らを植えたのです。
- イザヤ書 61:4 - 彼らは廃墟を建て直し、 はるか昔に壊された町々に手を加え、 長い間荒れはてていた所を、 にぎやかな町に戻します。
- イザヤ書 61:5 - 外国人は使用人となって家畜の群れを飼い、 畑を耕し、ぶどう園の番人となります。
- イザヤ書 61:6 - あなたがたは、主の祭司、 神に仕える者と呼ばれるようになります。 あなたがたは国々の富で肥え太り、 その財宝を誇りにします。
- イザヤ書 61:7 - 恥と不名誉に代わって、二倍の繁栄にあずかり、 永遠の喜びにひたるのです。
- イザヤ書 61:8 - 「主であるわたしは、正義を愛し、不正と盗みを憎む。 わたしは、苦しんだわたしの民に報い、 彼らと永遠の契約を結ぶ。
- イザヤ書 61:9 - 彼らの子孫は国々の間に知れ渡り、尊敬される。 すべての者が、彼らは神に祝福された民だと認める。」
- イザヤ書 61:10 - 神が私をどんなに幸福にしてくださったか、 お話ししましょう。 神は私に救いの衣を着せ、 正義の外套をかけてくださいました。 私はまるで、婚礼の服をまとった花婿、 宝石で身を飾った花嫁のようです。
- イザヤ書 61:11 - 主は諸国に、 ご自分の正義を示します。 こうして、すべての人が神をたたえるのです。 神の正義は芽を吹いた木々、 ここかしこに青い芽が出た 早春の庭園のようです。
- イザヤ書 12:6 - エルサレムの全住民が、 喜びにあふれて高らかに賛美しますように。 あなたの内に住んでおられるイスラエルの聖なる神は、 この上なく偉大で力あるお方だからです。
- 詩篇 125:1 - 主を信頼する人は、シオンの山のように、 どのような状況でも動じません。
- 詩篇 125:2 - エルサレムがその周囲の山々に守られているように、 主もご自分の民を取り囲んで、守ってくださいます。
- イザヤ書 54:2 - 住まいを広げ、部屋を造れ。
- イザヤ書 54:3 - 以前の着物は小さくなり、今にもはち切れそうだ。 あなたの子孫は、外国の捕虜になっていた間 荒れはてていた町々を取り戻し、 祖国を占領していた国々を支配するようになる。
- イザヤ書 54:4 - 恐れてはいけない。 あなたは二度と辱めを受けない。 若いころの恥も、やもめの時代の悲哀も、 永久に思い出さない。
- イザヤ書 54:5 - あなたを造った者が夫になるからだ。 その名は全能の主。あなたを救い出す者、 イスラエルの聖なる神、全地の神である。
- イザヤ書 54:6 - わたしは、夫に捨てられて悲しむ 若妻のようなあなたを呼んだ。
- イザヤ書 54:7 - ほんの少しの間あなたを見捨てたが、 今はあわれんで、あなたを取り戻す。
- イザヤ書 54:8 - しばらくの間、怒って顔をそむけたが、 今は永遠の愛をもって愛する」 と、あなたを救い出す主は約束します。
- イザヤ書 54:9 - 「わたしはノアの時代に、 いのちあるものを再び洪水で滅ぼさないと誓った。 同じように今は、 あなたを外国の捕虜にした時のように もう怒りをぶつけないと誓う。
- イザヤ書 54:10 - 山々が動いて場所を変え、丘が消えてなくなっても、 わたしの愛はあなたから離れない。 平安を与えるという約束を、 どんなことがあっても破らない。」 あなたをあわれむ主は告げます。
- エゼキエル書 37:27 - 彼らのうちにわたしの住まいを設ける。そう、わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となる。
- エゼキエル書 37:28 - わたしの神殿が変わることなく彼らのうちにとどまっているのを見て、国々は、主であるわたしがイスラエルを選んで、これを祝福していることを知る。」
- ヨハネの黙示録 14:1 - それから私は、エルサレムのシオンの山の頂に立っている、小羊の姿を見ました。また、そのそばに、額に小羊と小羊の父の名とが刻まれている、十四万四千人の人たちがいるのを見たのです。
- ヨハネの黙示録 21:10 - 幻の中で、天使は私を高い山の頂上に連れて行きました。そこで私は、すばらしい都、きよいエルサレムが神のもとを出て、天から下って来るのを見ました。
- ヨハネの黙示録 21:11 - 都は神の栄光に包まれ、宝石のように光り輝き、碧玉のように〔水晶のように〕透き通っていました。
- ヨハネの黙示録 21:12 - 都には、分厚い城壁が高くそびえ、十二人の天使が守る十二の門があり、それぞれに、イスラエルの十二部族の名が記されていました。
- ヨハネの黙示録 21:13 - また、門は東西南北の方角に、三つずつ設けられていました。
- ヨハネの黙示録 21:14 - 城壁には十二の土台石があって、それぞれに、小羊の十二使徒の名が書き込まれていました。
- ヨハネの黙示録 21:15 - 天使は、都と門と城壁とを測るために、金の物差しを手にしていました。
- ヨハネの黙示録 21:16 - 実際に測ってみると、都は縦横長さの等しい正方形であることがわかりました。さらに高さも同じで、立方体をなしているのです。それぞれの長さは二千二百キロでした。
- ヨハネの黙示録 21:17 - 次に城壁の厚さを測ってみると、六十五メートルありました。
- ヨハネの黙示録 21:18 - 都は、ガラスのように透き通る純金でできていました。城壁は碧玉で、さまざまの宝石がちりばめてある、十二の土台石の上に築かれていました。第一の土台石は碧玉、第二はサファイヤ、第三は玉髄、第四はエメラルド、第五は赤縞めのう、
- ヨハネの黙示録 21:20 - 第六は赤めのう、第七は貴かんらん石、第八は緑柱石、第九はトパーズ、第十は緑玉髄、第十一はヒヤシンス石、第十二は紫水晶です。
- ヨハネの黙示録 21:21 - 十二の門は、それぞれ一つの大きな真珠でできていました。大通りは、ガラスのように透き通る純金でした。
- ヨハネの黙示録 21:22 - それにしても、都には、どこにも神殿が見あたらないのです。というのも、全能の神である主と小羊とを、都のどこででも、自由に礼拝できるからです。
- ヨハネの黙示録 21:23 - 都には、太陽も月もいりません。神と小羊との栄光が、明るく照らしているからです。
- ヨハネの黙示録 21:24 - その光は全世界に及ぶのです。世界中の支配者たちが、それぞれの栄光を携えてやって来ます。
- ヨハネの黙示録 21:25 - 都の門は決して閉じられず、一日中、開かれたままです。ここには夜がないからです。
- ヨハネの黙示録 21:26 - あらゆる国の栄光と誉れが、都に運ばれて来ます。
- ヨハネの黙示録 21:27 - 汚れた者は入ることができません。偶像礼拝をする者、偽りを言う者は、一人たりとも入ることができません。小羊のいのちの書に名前が記されている人々だけが、ここに入ることができるのです。
- 詩篇 48:2 - なんと栄光に満ちた光景でしょう。 都の北に、ひときわ高くそびえ立つ シオンの山をごらんなさい。 そこは偉大な王の住まいで、 世界中の喜びの源泉です。
- 詩篇 48:3 - 神ご自身が、エルサレムの守りにつかれます。
- 詩篇 46:4 - 喜びの川が、 あらゆる神々にまさる神であられるお方の 聖なる住まいのある都を流れます。
- へブル人への手紙 12:22 - しかしあなたがたは、シオンの山に近づいているのです。そこは生ける神の都、天にあるエルサレムであり、無数の天使たちが楽しげに集う所です。
- へブル人への手紙 12:23 - またあなたがたは、天に登録されている人たちの教会、すべてをさばく神、すでに完全なものとされて天にいる、救われた者たちの霊に近づいているのです。
- エゼキエル書 36:11 - 人だけではない。家畜も大いに増やそう。ああ、イスラエルの山々よ。そこにまた、家々がたくさん建ち並ぶ。以前にも勝って、あなたがたを栄えさせる。その時、あなたがたはわたしが主であることを知る。
- エゼキエル書 36:12 - わたしの民はまた山々を歩き、そこを領土とする。もう二度と山々が、焼き尽くすいけにえとして子どもを偶像の祭壇にささげる場所となることはない。」
- エゼキエル書 36:13 - 神である主は語ります。「他の国々はあなたをあざ笑い、『イスラエルの山々は、その住民を食い尽くす地だ』と言っている。
- エゼキエル書 36:14 - だが、もうそんなことは言わなくなる。」主がこう語るからです。「イスラエルの出生は増え、幼児の死亡は目に見えて少なくなる。
- エゼキエル書 36:15 - 二度と異教の国々に見くびられることはない。あなたはもう罪人の国ではないからだ。」
- エゼキエル書 36:16 - さらに私に、次のような主のことばが示されました。
- エゼキエル書 36:17 - 「人の子よ。イスラエルの民は、自分の国に住んでいた時、悪い行いで国を汚した。彼らの礼拝は、わたしから見ると、まるで汚いぼろ切れのように不潔だった。
- エゼキエル書 36:18 - 彼らは人殺しや偶像礼拝で国を堕落させた。それで私は怒って、
- エゼキエル書 36:19 - 彼らを厳しく罰した。彼らを多くの国々に追放し、その悪い生き方を厳しく罰したのだ。
- エゼキエル書 36:20 - しかし国々の間に散らされた時、彼らはまたも私の聖なる名に泥を塗った。行った先の国々で『彼らは神の民だと言うが、その神がどうして彼らを災いから守ることができないのだ』とあざけられているからだ。
- エゼキエル書 36:21 - 彼らによってわたしの名がおとしめられていることに、わたしは心を痛めている。
- エゼキエル書 36:22 - それゆえ、イスラエルの民に言え。」神である主はこう語ります。「わたしはあなたがたを祖国に連れ戻す。それだけの取り柄があなたがたにあるからではない。そうするのは、あなたがたが国々の間で傷つけた、わたしの評判を回復するためだ。
- エゼキエル書 36:23 - あなたがたが汚したわたしの名を、もう一度あがめられるようにする。その時、国々はわたしが神であることを知る。あなたがたを捕囚の地から救い出す時、わたしは彼らの目の前であがめられる。
- エゼキエル書 36:24 - わたしがあなたがたをイスラエルの地に連れ戻すからだ。
- エゼキエル書 36:25 - その時、あなたがたは、きれいな水を浴びたようになり、汚れがすっかりきよめられ、偶像礼拝も行われなくなる。
- エゼキエル書 36:26 - わたしはあなたがたに新しい心を与える。それで、あなたがたは正しい願いを抱くようになる。また、あなたがたに新しい霊を授ける。それで、石のように堅い罪の心が取り除かれて、愛に満ちた新しい心が生じる。
- エゼキエル書 36:27 - わたしの御霊を授けるので、あなたがたはわたしのおきてを守り、わたしの命令に何でも従うようになる。
- エゼキエル書 36:28 - そして、あなたがたは、わたしが先祖に与えたイスラエルの地に住み、あなたがたはわたしの民となり、わたしもあなたがたの神となる。
- エゼキエル書 36:29 - わたしはあなたがたの罪を洗いきよめる。作物の不作やききんもなくなる。
- エゼキエル書 36:30 - 果樹園からも畑からもたくさんの収穫があるので、周囲の国々も、もう二度とイスラエルをききんのためにそしることはできない。
- エゼキエル書 36:31 - その時、あなたがたは過去に犯した罪を思い出し、そんなことをした自分自身を嫌悪するようになる。
- エゼキエル書 36:32 - しかし、このことだけはいつも心に刻んでおきなさい。こうするのは、あなたがたのためではなく、わたし自身のためなのだ。ああ、わたしの民イスラエルよ、あなたがたがしたすべてのことを、心の底から恥じよ。」
- エゼキエル書 36:33 - 神である主は語ります。「わたしは、あなたがたを罪からきよめる日に、祖国イスラエルに連れ戻し、廃墟と化した国を再建する。
- エゼキエル書 36:34 - 捕囚の間不毛の荒れ地のように放っておかれた農地は、再び耕される。その地の荒れはてた姿に、そこを通る者は大きな衝撃を受けた。
- エゼキエル書 36:35 - だが、わたしがあなたがたを連れ帰る時、彼らは言うだろう。『神に見捨てられていた地がエデンの園のようになった。廃墟となった町々が再建され、城壁が築かれ、人があふれている。』
- エゼキエル書 36:36 - その時、まだ残っていた周囲の国々は、廃墟を建て直し、荒れはてていた土地に豊かな作物を実らせたのは、主であるわたしだということを知る。神であるわたしが約束したからには、必ずそのとおりになるのだ。」
- エゼキエル書 36:37 - 神である主はこう語ります。「わたしは今、祝福を求めるイスラエルの祈りを聞き、その願いをかなえよう。彼らに祈らせなさい。わたしは、祭りの時エルサレムの通りを埋め尽くす羊の群れのように、彼らを増やそう。廃墟であった町々に再び人が満ちあふれる。その時、すべての者はわたしが主であることを知る。」