逐節對照
- リビングバイブル - 「よく言っておきます。羊の囲いの中に門から入らないで、柵を乗り越えて忍び込む者は強盗です。
- 新标点和合本 - “我实实在在地告诉你们,人进羊圈,不从门进去,倒从别处爬进去,那人就是贼,就是强盗。
- 和合本2010(上帝版-简体) - “我实实在在地告诉你们,那不从门进羊圈,倒从别处爬进去的,就是贼,就是强盗。
- 和合本2010(神版-简体) - “我实实在在地告诉你们,那不从门进羊圈,倒从别处爬进去的,就是贼,就是强盗。
- 当代译本 - “我实实在在地告诉你们,不从门进羊圈而从别处爬进去的人就是贼,是强盗。
- 圣经新译本 - “我实实在在告诉你们,那不从门进羊圈,倒从别处爬进去的,那人就是贼,就是强盗;
- 中文标准译本 - “我确确实实地告诉你们:那不从门进入羊圈,却从别处爬进去的人,是贼、是强盗。
- 现代标点和合本 - “我实实在在地告诉你们:人进羊圈,不从门进去,倒从别处爬进去,那人就是贼,就是强盗。
- 和合本(拼音版) - “我实实在在地告诉你们:人进羊圈,不从门进去,倒从别处爬进去,那人就是贼,就是强盗。
- New International Version - “Very truly I tell you Pharisees, anyone who does not enter the sheep pen by the gate, but climbs in by some other way, is a thief and a robber.
- New International Reader's Version - “What I’m about to tell you Pharisees is true. What if someone does not enter the sheep pen through the gate but climbs in another way? That person is a thief and a robber.
- English Standard Version - “Truly, truly, I say to you, he who does not enter the sheepfold by the door but climbs in by another way, that man is a thief and a robber.
- New Living Translation - “I tell you the truth, anyone who sneaks over the wall of a sheepfold, rather than going through the gate, must surely be a thief and a robber!
- The Message - “Let me set this before you as plainly as I can. If a person climbs over or through the fence of a sheep pen instead of going through the gate, you know he’s up to no good—a sheep rustler! The shepherd walks right up to the gate. The gatekeeper opens the gate to him and the sheep recognize his voice. He calls his own sheep by name and leads them out. When he gets them all out, he leads them and they follow because they are familiar with his voice. They won’t follow a stranger’s voice but will scatter because they aren’t used to the sound of it.”
- Christian Standard Bible - “Truly I tell you, anyone who doesn’t enter the sheep pen by the gate but climbs in some other way is a thief and a robber.
- New American Standard Bible - “Truly, truly I say to you, the one who does not enter by the door into the fold of the sheep, but climbs up some other way, he is a thief and a robber.
- New King James Version - “Most assuredly, I say to you, he who does not enter the sheepfold by the door, but climbs up some other way, the same is a thief and a robber.
- Amplified Bible - “I assure you and most solemnly say to you, he who does not enter by the door into the sheepfold, but climbs up from some other place [on the stone wall], that one is a thief and a robber.
- American Standard Version - Verily, verily, I say unto you, He that entereth not by the door into the fold of the sheep, but climbeth up some other way, the same is a thief and a robber.
- King James Version - Verily, verily, I say unto you, He that entereth not by the door into the sheepfold, but climbeth up some other way, the same is a thief and a robber.
- New English Translation - “I tell you the solemn truth, the one who does not enter the sheepfold by the door, but climbs in some other way, is a thief and a robber.
- World English Bible - “Most certainly, I tell you, one who doesn’t enter by the door into the sheep fold, but climbs up some other way, is a thief and a robber.
- 新標點和合本 - 「我實實在在地告訴你們,人進羊圈,不從門進去,倒從別處爬進去,那人就是賊,就是強盜。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 「我實實在在地告訴你們,那不從門進羊圈,倒從別處爬進去的,就是賊,就是強盜。
- 和合本2010(神版-繁體) - 「我實實在在地告訴你們,那不從門進羊圈,倒從別處爬進去的,就是賊,就是強盜。
- 當代譯本 - 「我實實在在地告訴你們,不從門進羊圈而從別處爬進去的人就是賊,是強盜。
- 聖經新譯本 - “我實實在在告訴你們,那不從門進羊圈,倒從別處爬進去的,那人就是賊,就是強盜;
- 呂振中譯本 - 『我實實在在地告訴你們,那不由門進羊圈,倒從別處爬進的,那人是賊,是強盜:
- 中文標準譯本 - 「我確確實實地告訴你們:那不從門進入羊圈,卻從別處爬進去的人,是賊、是強盜。
- 現代標點和合本 - 「我實實在在地告訴你們:人進羊圈,不從門進去,倒從別處爬進去,那人就是賊,就是強盜。
- 文理和合譯本 - 我誠語汝、入羊牢不由其門、而踰自他處者、竊也、盜也、
- 文理委辦譯本 - 我誠告爾、入羊牢不由其門、而從他處踰者、竊也、盜也、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 我誠告爾、入羊牢、不由其門、而由他處踰者、賊也、盜也、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 『予切實語爾、人入羊棧、不由其門、而由他處踰越而進者竊也、盜也。
- Nueva Versión Internacional - »Ciertamente les aseguro que el que no entra por la puerta al redil de las ovejas, sino que trepa y se mete por otro lado, es un ladrón y un bandido.
- 현대인의 성경 - 예수님은 계속해서 말씀하셨다. “내가 분명히 너희에게 말한다. 문 으로 양의 우리에 들어가지 않고 다른 데로 넘어가는 사람은 도둑이며 강도이다.
- Новый Русский Перевод - – Говорю вам истину: тот, кто входит в овечий загон не через ворота, а проникает другим путем, тот вор и разбойник.
- Восточный перевод - – Говорю вам истину: тот, кто входит в овечий загон не через ворота, а проникает другим путём, тот вор и разбойник.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - – Говорю вам истину: тот, кто входит в овечий загон не через ворота, а проникает другим путём, тот вор и разбойник.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - – Говорю вам истину: тот, кто входит в овечий загон не через ворота, а проникает другим путём, тот вор и разбойник.
- La Bible du Semeur 2015 - Vraiment, je vous l’assure : si quelqu’un n’entre pas par la porte dans l’enclos où l’on parque les brebis , mais qu’il escalade le mur à un autre endroit, c’est un voleur et un brigand.
- Nestle Aland 28 - Ἀμὴν ἀμὴν λέγω ὑμῖν, ὁ μὴ εἰσερχόμενος διὰ τῆς θύρας εἰς τὴν αὐλὴν τῶν προβάτων ἀλλ’ ἀναβαίνων ἀλλαχόθεν ἐκεῖνος κλέπτης ἐστὶν καὶ λῃστής·
- unfoldingWord® Greek New Testament - ἀμὴν, ἀμὴν, λέγω ὑμῖν, ὁ μὴ εἰσερχόμενος διὰ τῆς θύρας, εἰς τὴν αὐλὴν τῶν προβάτων, ἀλλὰ ἀναβαίνων ἀλλαχόθεν, ἐκεῖνος κλέπτης ἐστὶν καὶ λῃστής.
- Nova Versão Internacional - “Eu asseguro a vocês que aquele que não entra no aprisco das ovelhas pela porta, mas sobe por outro lugar, é ladrão e assaltante.
- Hoffnung für alle - »Ich sage euch die Wahrheit«, fuhr Jesus fort: »Wer nicht durch die Tür in den Schafstall geht, sondern auf einem anderen Weg einsteigt, der ist ein Dieb und Räuber.
- Kinh Thánh Hiện Đại - “Ta quả quyết với các ông, người nào không dám đi qua cửa, nhưng leo rào vào chuồng chiên là quân trộm cướp.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - “เราบอกความจริงแก่ท่านว่า คนที่ไม่ได้เข้าคอกแกะทางประตูแต่ปีนเข้าทางอื่นนั้นก็เป็นขโมยและเป็นโจร
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เราขอบอกความจริงกับท่านว่า ผู้ที่ไม่ได้เข้าไปในคอกแกะทางประตู แต่ปีนเข้าไปทางอื่นถือว่าเป็นขโมยและโจร
交叉引用
- ペテロの手紙Ⅱ 2:14 - 彼らのみだらな行為は底なしで、その罪に濁った視線で、うわついた女性を誘惑しています。その貪欲の果てにわが身を滅ぼしてしまう、まさにのろわれた者たちです。
- ペテロの手紙Ⅱ 2:15 - また彼らは、不正によって得た金を愛したベオルの子、預言者バラムのように、正しい道を踏み外してさまよい続けています。
- ペテロの手紙Ⅱ 2:16 - もっともバラムは、狂った道をそれ以上進まないようにと、人間の声で語ったろばにとがめられました(民数22―24章)。
- ペテロの手紙Ⅱ 2:17 - このような偽教師は、干上がった泉、風に吹き払われる霧のように、全く内実がありません。彼らを待っているのは暗闇です。
- ペテロの手紙Ⅱ 2:18 - 彼らは臆面もなく、やっとの思いで罪の生活から足を洗った人たちを、肉の欲望や誘惑によって、もう一度罪に誘い込もうとしているのです。
- ペテロの手紙Ⅱ 2:19 - 彼らはこう言います。「善人になったからといって、救われるとは限らないなら、いっそのこと、悪いことをしたほうがましじゃないか。やりたいことをやるのが自由というものだ。」このように、彼らは「自由」を教えながら、自分自身が罪と滅びの奴隷になっているのです。何かに支配されている人は、その奴隷なのです。
- テトスへの手紙 1:11 - そんな議論は直ちにやめさせなさい。それで、すでに何家族かが神の恵みから離れてしまいました。そんなことを教える者たちの目当ては、一にも二にも金もうけです。
- エゼキエル書 34:2 - 「人の子よ、羊飼いであるイスラエルの指導者に預言せよ。彼らに言え。」神である主は語ります。「羊の世話はそっちのけで、私腹を肥やすことしか考えていない羊飼いは災いだ。羊飼いなら羊を養うべきではないか。
- エゼキエル書 34:3 - 自分たちは最上の物を食べ、最高の衣をまといながら、群れの羊を飢えさせている。
- エゼキエル書 34:4 - 弱い羊の面倒を見ず、病気の羊を介抱せず、骨を折った羊の手当てをせず、迷って行方不明になった羊を捜すこともない。それどころか、力ずくで残酷な支配をしてきた。
- エゼキエル書 34:5 - だから、羊は羊飼いがいないために散らされ、野獣のえじきとなってしまった。
- イザヤ書 56:10 - わたしの立てた見張りであり羊飼いである イスラエルの指導者は、みな目が見えないので、 危険に気づかない。 みな愚かで、危険が近づいても警告しない。 寝ころんで夢を見るのが大好きだ。
- イザヤ書 56:11 - 彼らは貪欲な犬で、満足することを知らない。 自分の利益だけを追い求める愚かな羊飼いで、 めぼしいところから、 できるだけ多くもうけてやろうと目を光らせている。
- イザヤ書 56:12 - 彼らはこう言った。 『さあ、酒を手に入れ、宴会を開こう。 みんなで酔っ払うのだ。 これこそ生きがいというものだ。 さあ、浴びるほど飲もう。 明日は今日よりもっとすばらしいことが あるかもしれない。』」
- エレミヤ書 23:21 - わたしが遣わした覚えのない預言者が、 わたしのために語っていると言っている。 わたしは彼らに何も言わなかったのに、 自分たちの預言がわたしのものだと言いはる。
- エレミヤ書 14:15 - わたしはこの預言者たちを罰する。彼らは戦争もききんも起こらないと言うが、そう言う彼らが、戦争とききんで死ぬ。
- エゼキエル書 13:2 - 「人の子よ、イスラエルの偽預言者どもに預言しなさい。彼らは自分勝手に幻を考え出し、わたしが何も語らないのに、わたしからのお告げだと主張している。そのような者はのろわれるべきだ。
- エゼキエル書 13:4 - ああ、イスラエルよ。あなたの預言者どもは、まるで廃墟にいるきつねのように城壁再建の役には立たない。
- エゼキエル書 13:5 - ああ、悪い預言者ども。敵の攻撃に備えて城壁を補強し、主によってイスラエルを強化するために、おまえたちは何をしたのか。
- エゼキエル書 13:6 - かえって、『これは神からのお告げです』と言って、偽りを語っている。わたしはおまえたちなど遣わさなかった。それなのに、自分たちの預言が実現することを期待している。
- エレミヤ書 28:15 - そこで、エレミヤは偽預言者ハナヌヤに言いました。「よく聞け、ハナヌヤ。主はあなたをお遣わしにならなかった。ところが人々は、あなたのうそを信じ込んでいる。
- エレミヤ書 28:16 - だから、あなたはどうしても死ななければならない。これは主のことばだ。今年中に、あなたの寿命は尽きる。主に逆らったからだ。」
- エレミヤ書 28:17 - このことばのとおり、二か月後にハナヌヤは死にました。
- ヨハネの福音書 3:3 - 「そうですか。でもよく言っておきますが、あなたはもう一度生まれ直さなければ、絶対に神の国に入れません。」
- ゼカリヤ書 11:4 - それから、私の神、主は私にこう言いました。「さあ、ほふられるための羊の群れを養う羊飼いになりなさい。
- ゼカリヤ書 11:5 - これは、わたしの民の姿を表している。彼らは悪い指導者たちに買われて殺されているが、指導者は罰せられない。民を裏切った者たちは、『神よ、ありがとうございます。おかげで裕福になりました』と言う。羊飼いが惜しみなく民を売り飛ばしたからだ。
- マタイの福音書 23:16 - 自分の目が見えないのに人の手引きをしようとする者たち。あなたがたの規則では、『神殿にかけて』と誓った誓いは何でもないが、『神殿の黄金にかけて』と誓った誓いは果たさなければならないと言います。
- マタイの福音書 23:17 - 愚かな人たち。黄金と、黄金を神聖なものにする神殿と、いったいどちらが大切なのですか。
- マタイの福音書 23:18 - また、『祭壇にかけて』と誓った誓いは破ってもいいが、『祭壇の上の供え物にかけて』と誓った誓いは果たさなければならないと言います。
- マタイの福音書 23:19 - 愚かな人たち。祭壇の上の供え物と、その供え物を神聖なものにする祭壇自体と、いったいどちらが大切なのですか。
- マタイの福音書 23:20 - 『祭壇にかけて』と誓うことは、祭壇の上のすべてのものにかけて誓うことにもなり、
- マタイの福音書 23:21 - 『神殿にかけて』と誓うなら、神殿と、そこにおられる神にかけて誓うことになるのです。
- マタイの福音書 23:22 - また、『天にかけて』と誓うなら、神の御座と神ご自身にかけて誓うことになるのです。
- マタイの福音書 23:23 - パリサイ人、ユダヤ教の指導者たち。あなたがたは偽善者です。自分の畑でとれる、はっかの葉の最後の一枚に至るまで、実にきちょうめんに十分の一をささげているのに、律法の中ではるかに大切な正義と思いやり、信仰はおろそかにしています。もちろん十分の一はささげるべきですが、もっと大切なことをなおざりにしては何にもなりません。
- マタイの福音書 23:24 - 自分の目が見えないのに、他人の手引きをしようとする者たち。あなたがたは、小さなぶよは気にして取り出しながら、大きならくだは丸ごとのみ込んでいるのです。
- マタイの福音書 23:25 - いまわしい人たちよ。パリサイ人、ユダヤ教の指導者たち。あなたがたは偽善者です。杯の外側はきれいにみがき上げるが、内側はゆすりと貪欲で汚れきっています。
- マタイの福音書 23:26 - 目の見えないパリサイ人たち。まず杯の内側をきれいにしなさい。そうすれば、杯全体がきれいになるのです。
- マタイの福音書 23:27 - ああ、いまわしいパリサイ人、ユダヤ教の指導者たち。あなたがたは美しく塗り立てた墓のようです。外側がどんなにきれいでも、中は死人の骨や汚らわしいもの、腐ったものでいっぱいです。
- マタイの福音書 23:28 - 自分を聖人らしく見せようとしているが、その外見とは裏腹に、心の中はあらゆる偽善と罪で汚れているのです。
- エレミヤ書 29:31 - 「バビロンに流された者全員に封をしていない手紙を出し、こう伝えなさい。わたしは任命した覚えがないのに、ネヘラム人シェマヤは勝手に『預言』し、うそを信じ込ませようとした。
- エレミヤ書 29:32 - わたしは彼とその家族を罰する。彼の子孫は誰ひとり、わたしが民のために用意している祝福を見ない。彼がおまえたちに、わたしに背くように教えたからだ。」
- ゼカリヤ書 11:16 - 神は私にこう言いました。「これは、わたしがこの国に与える羊飼いの姿を説明している。その羊飼いは、死にそうな羊の世話をせず、子羊の面倒も見ず、骨を折った羊の手あてもせず、元気な羊にえさを与えず、歩けない羊を運んでやることもしない。その代わりに、肥えた羊を食べ、その足を引き裂きさえする。
- ゼカリヤ書 11:17 - 羊の群れの世話をしない、 役立たずの羊飼いは災いだ。 神の剣が彼の腕を切り、右目を刺し通す。 腕は使えなくなり、右目は見えなくなる。」
- エペソ人への手紙 4:8 - 聖書の詩篇の作者は、こう言っています。 「(キリストは)復活してサタンに打ち勝ち、 勝利を得て天に帰られた時、 人々に惜しみなく賜物をお与えになった。」(詩篇68・18)
- エペソ人への手紙 4:9 - ここで、キリストが「天に帰られた」という点に注意してください。つまり、最初は天の一番高い所におられたのに、地の一番低い所に下られたことを意味します。
- エペソ人への手紙 4:10 - この下って来られた方が、天に帰られたのです。それは、キリストが、底辺から頂点に至るまで、あらゆる点であらゆるものを満たすためなのです。
- エペソ人への手紙 4:11 - さてこうして、ある者には使徒としての賜物が与えられ、ある者にはすぐれた説教者としての賜物が与えられました。また、キリストを救い主として信じるように人々を指導する賜物を受けた者もいれば、羊を見守る羊飼いのように、神の民となった人たちの世話をし、教え導く力を受けた者もいます。
- エペソ人への手紙 4:12 - なぜこのように、それぞれに賜物が与えられたのでしょうか。それは、神の民となった人々が、神のためによりよく働けるよう整え、キリストの体である教会を、力にあふれた、完成した状態へと建て上げるためです。
- エレミヤ書 23:32 - 彼らが知恵をしぼって考え出した夢は、わたしの民を罪へ誘い込む、まことしやかなうそで固まっている。わたしは彼らを遣わさなかったし、彼らには、わたしの民に告げることなど何もない。
- エレミヤ書 23:16 - これがわたしの民への警告だと、 天の軍勢の主は告げます。 「むなしい希望を与える偽預言者の言うことを 聞いてはならない。 彼らは口から出まかせを言い、 わたしのために語ろうとしない。
- エレミヤ書 23:17 - わたしを侮る反逆者たちに、 『何も心配することはない。何もかもうまくいく』 としきりに言う。 自分勝手な生活をしている者たちには、 『平安があるとの、神のことばがありました』 と言っている。
- ペテロの手紙Ⅰ 1:10 - この救いについては、昔の預言者も完全に知っていたわけではありません。救いの預言はしましたが、それが実際には何を意味しているのか、自分でもよくわからなかったのです。
- ローマ人への手紙 10:15 - また、神に遣わされなければ、どうして人々のところへ出かけて教えることができるでしょうか。聖書に、「神との平和を宣べ伝え、良い知らせをもたらす人の足は、なんとうるわしいことか」(イザヤ52・7)とあるのは、まさにこのことです。
- コリント人への手紙Ⅱ 11:13 - 彼らは、決して神から遣わされた者ではありません。「詐欺師」です。キリストの使徒だと思い込ませるのです。
- コリント人への手紙Ⅱ 11:14 - しかし、そんなことには今さら驚きもしません。サタンでさえ、光の天使に変装するのです。
- コリント人への手紙Ⅱ 11:15 - ですから、サタンの手下どもがまねをし、敬虔な牧師になりすましたとしても、特別驚くことはありません。最後は、その悪事にふさわしいものとなるのです。
- ペテロの手紙Ⅱ 2:1 - しかし、預言者の活躍していた時代にも、偽預言者は現れました。同様に、あなたがたの中にも偽教師が現れます。彼らは滅びをもたらす異端をひそかに持ち込んで、自分たちを買い取ってくださった主まで否定しようとします。しかし、彼らを待っているのは、突然の恐ろしい最期です。
- ペテロの手紙Ⅱ 2:3 - 偽教師たちは貪欲で、人のふところをねらうためには、手段を選びません。しかし神は昔から、彼らをきびしく罰してこられました。彼らの滅びは確かです。
- へブル人への手紙 5:4 - もう一つ、大祭司について言えるのは、自分の意志では大祭司になれないということです。アロンが選ばれた時のように、大祭司となる者は、神から直接、その務めに任命される必要があります。
- マタイの福音書 7:15 - 偽教師たちに気をつけなさい。彼らは羊の毛皮をかぶった狼だから、あなたがたを引き裂いてしまうでしょう。
- ローマ人への手紙 16:18 - そのような教師たちは、主イエスのために働いているのではなく、自分の利益を求めているのです。彼らは口が達者なので、純朴な人たちはしばしばだまされるのです。
- ヨハネの福音書 10:8 - わたしより前に来た人々はみな、どろぼうか強盗です。羊は、彼らの言うことは聞きませんでした。
- ヨハネの福音書 10:9 - わたしは門なのです。この門から入る者は救われます。また、安心して出入りができ、緑の牧草を見つけるのです。
- ヨハネの福音書 10:10 - 強盗は、盗んだり、殺したり、滅ぼしたりするために来ます。しかしわたしが来たのは、いのちをあふれるほど豊かに与えるためです。