逐節對照
- リビングバイブル - もっともなので、各部族から一名ずつ、全部で十二名を選びました。
- 新标点和合本 - 这话我以为美,就从你们中间选了十二个人,每支派一人。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 这话我看为美,就从你们中间选取十二个人,每支派一人。
- 和合本2010(神版-简体) - 这话我看为美,就从你们中间选取十二个人,每支派一人。
- 当代译本 - 我同意你们的建议,便从你们当中选出十二人,每支派选一人。
- 圣经新译本 - 这话我很同意,就从你们中间选了十二个人,每支派一人。
- 中文标准译本 - 我看这建议好,就从你们中间选出了十二个人,每支派一人。
- 现代标点和合本 - 这话我以为美,就从你们中间选了十二个人,每支派一人。
- 和合本(拼音版) - 这话我以为美,就从你们中间选了十二个人,每支派一人。
- New International Version - The idea seemed good to me; so I selected twelve of you, one man from each tribe.
- New International Reader's Version - That seemed like a good idea to me. So I chose 12 of you. I picked one man from each tribe.
- English Standard Version - The thing seemed good to me, and I took twelve men from you, one man from each tribe.
- New Living Translation - “This seemed like a good idea to me, so I chose twelve scouts, one from each of your tribes.
- The Message - That seemed like a good idea to me, so I picked twelve men, one from each tribe. They set out, climbing through the hills. They came to the Eshcol Valley and looked it over. They took samples of the produce of the land and brought them back to us, saying, “It’s a good land that God, our God, is giving us!”
- Christian Standard Bible - The plan seemed good to me, so I selected twelve men from among you, one man for each tribe.
- New American Standard Bible - The plan pleased me, and I took twelve of your men, one man for each tribe.
- New King James Version - “The plan pleased me well; so I took twelve of your men, one man from each tribe.
- Amplified Bible - The plan pleased me and I took twelve of your men, one man from each tribe.
- American Standard Version - And the thing pleased me well; and I took twelve men of you, one man for every tribe:
- King James Version - And the saying pleased me well: and I took twelve men of you, one of a tribe:
- New English Translation - I thought this was a good idea, so I sent twelve men from among you, one from each tribe.
- World English Bible - The thing pleased me well. I took twelve of your men, one man for every tribe.
- 新標點和合本 - 這話我以為美,就從你們中間選了十二個人,每支派一人。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 這話我看為美,就從你們中間選取十二個人,每支派一人。
- 和合本2010(神版-繁體) - 這話我看為美,就從你們中間選取十二個人,每支派一人。
- 當代譯本 - 我同意你們的建議,便從你們當中選出十二人,每支派選一人。
- 聖經新譯本 - 這話我很同意,就從你們中間選了十二個人,每支派一人。
- 呂振中譯本 - 這話我很滿意,就從你們中間取了十二個人,每族派一個人。
- 中文標準譯本 - 我看這建議好,就從你們中間選出了十二個人,每支派一人。
- 現代標點和合本 - 這話我以為美,就從你們中間選了十二個人,每支派一人。
- 文理和合譯本 - 斯事我視為善、簡人十二、支派各一、
- 文理委辦譯本 - 我善其言、簡於各支派中、共十有二人、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 我以斯言為善、於爾中選十二人、各支派一人、
- Nueva Versión Internacional - »Su propuesta me pareció buena, así que escogí a doce de ustedes, uno por cada tribu.
- 현대인의 성경 - 나도 그렇게 하는 것이 좋을 것 같아서 각 지파에서 한 사람씩 모두 12명을 선발하였습니다.
- Новый Русский Перевод - Мне понравилось это предложение, и я выбрал из вас двенадцать человек, по одному из каждого рода.
- Восточный перевод - Мне понравилось это предложение, и я выбрал из вас двенадцать человек, по одному из каждого рода.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Мне понравилось это предложение, и я выбрал из вас двенадцать человек, по одному из каждого рода.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Мне понравилось это предложение, и я выбрал из вас двенадцать человек, по одному из каждого рода.
- La Bible du Semeur 2015 - La proposition m’a parue bonne et j’ai pris douze hommes d’entre vous, un par tribu .
- Nova Versão Internacional - “A sugestão pareceu-me boa; por isso escolhi doze de vocês, um homem de cada tribo.
- Hoffnung für alle - Der Vorschlag gefiel mir, und ich wählte zwölf Männer aus, einen aus jedem Stamm.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Lời đề nghị ấy hợp lý, tôi chọn trong mỗi đại tộc một người đi do thám.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ความคิดนี้ฟังดูเข้าที ข้าพเจ้าจึงเลือกสายสืบสิบสองคนโดยเลือกมาเผ่าละหนึ่งคน
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เราเห็นว่าเป็นความคิดดีจึงได้เลือกชาย 12 คน มาจากเผ่าละ 1 คน
交叉引用
- 民数記 13:3 - この時、一行はパランの荒野に野営していました。モーセは主が命じたとおり、十二人の偵察者を選びました。 ルベン族からザクルの子シャムア、シメオン族からホリの子シャファテ、ユダ族からエフネの子カレブ、イッサカル族からヨセフの子イグアル、エフライム族からヌンの子ホセア(ヨシュア)、ベニヤミン族からラフの子パルティ、ゼブルン族からソディの子ガディエル、ヨセフ族〔実際はマナセ族〕からスシの子ガディ、ダン族からゲマリの子アミエル、アシェル族からミカエルの子セトル、ナフタリ族からボフシの子ナフビ、ガド族からマキの子ゲウエル。
- 民数記 13:16 - モーセがヌンの子ホセアの名をヨシュアと変えたのは、この時です。
- 民数記 13:17 - 彼らを送り出す時、モーセはこう命じました。「北へ進み、ネゲブの山地に入り、
- 民数記 13:18 - カナンがどんな国か探って来なさい。住民は強いか弱いか、多いか少ないか、
- 民数記 13:19 - 土地は肥えているかどうか、どんな町があるか、ただの村か、それとも城壁のある町なのか、
- 民数記 13:20 - 繁栄しているか、貧しいか、木は多いかなどを探って来るのだ。恐れてはいけない。試しに、その土地のくだものを取って来なさい。」ちょうど、ぶどうの初物が熟す季節だったからです。
- 民数記 13:21 - 彼らは、南はツィンの荒野から北はハマテに近いレホブまで探りました。
- 民数記 13:22 - 北へ進み、まずネゲブを通り、ヘブロンに着きました。そこには、アナクの子孫のアヒマン族、シェシャイ族、タルマイ族が住んでいました。ヘブロンは、エジプトのタニスより七年も前に建てられた、非常に古い町です。
- 民数記 13:23 - それから、のちにエシュコルの谷と呼ばれるようになった地に来て、ぶどうが一房ついた枝を切り取りました。とても大きく、棒に通して二人でかつがなければならないほどでした。ざくろやいちじくの実もいくらか取りました。
- 民数記 13:24 - その時から、イスラエル人は、そこをエシュコル〔「一房のぶどう」の意〕の谷と呼ぶようになりました。
- 民数記 13:25 - 彼らは四十日の間カナンの国を探り、
- 民数記 13:26 - パランの荒野のカデシュに戻ると、モーセ、アロンはじめイスラエルの民全体にさっそく報告し、持ち帰ったくだものを見せました。
- 民数記 13:27 - 彼らの報告は次のとおりです。「ただいま戻りました。カナンは実にすばらしい国です。まさに、乳とみつが流れる国でした。その証拠に、持ち帰ったくだものをごらんください。
- 民数記 13:28 - しかし残念なことに、住民は強く、町々は非常に大きく、城壁を巡らしてあります。そのうえ、アナクの子孫の巨人族がいるのです。
- 民数記 13:29 - 南にはアマレク人、山地にはヘテ人、エブス人、エモリ人、地中海沿岸とヨルダン川流域には、カナン人が住んでいます。」
- 民数記 13:30 - この報告に、人々はざわつきました。しかし、カレブはモーセの前でみなを静めると、きっぱり言いました。「われわれは、すぐ攻め上ってカナンを占領しよう。大丈夫、やれば必ずできる。」
- 民数記 13:31 - 「むちゃなことを言うな。あんな強い相手では、かなうわけがない。とても歯が立つものか。」偵察に行ったほかの者は大反対です。
- 民数記 13:32 - 結局、ほとんどの者はあまり乗り気ではなかったので、彼らは人々に言いました。「国中に兵士がおり、住民はたくましい体格をしている。
- 民数記 13:33 - 昔の巨人の子孫アナク人もいるし、彼らと比べたら、私たちなど虫けら同然に見える。」