逐節對照
- リビングバイブル - そういうわけで、地上でこの肉体のままでいようと、肉体を離れて主と共に天にいようと、私たちの目的は、いつも主に喜ばれることです。
- 新标点和合本 - 所以,无论是住在身内,离开身外,我们立了志向,要得主的喜悦。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 所以,无论是住在身内或住在身外,我们都立了志向要得主的喜悦。
- 和合本2010(神版-简体) - 所以,无论是住在身内或住在身外,我们都立了志向要得主的喜悦。
- 当代译本 - 因此,我们立定心志,无论是住在身体之内还是离开身体,都要取悦主。
- 圣经新译本 - 因此,我们立定志向,无论住在身内或是与身体分开,都要讨主的喜悦。
- 中文标准译本 - 所以我们立定心志,无论是住在身体里,还是离开身体,都要得主的喜悦,
- 现代标点和合本 - 所以,无论是住在身内、离开身外,我们立了志向,要得主的喜悦。
- 和合本(拼音版) - 所以,无论是住在身内,离开身外,我们立了志向,要得主的喜悦。
- New International Version - So we make it our goal to please him, whether we are at home in the body or away from it.
- New International Reader's Version - So we try our best to please him. We want to please him whether we are at home in our bodies or away from them.
- English Standard Version - So whether we are at home or away, we make it our aim to please him.
- New Living Translation - So whether we are here in this body or away from this body, our goal is to please him.
- The Message - But neither exile nor homecoming is the main thing. Cheerfully pleasing God is the main thing, and that’s what we aim to do, regardless of our conditions. Sooner or later we’ll all have to face God, regardless of our conditions. We will appear before Christ and take what’s coming to us as a result of our actions, either good or bad.
- Christian Standard Bible - Therefore, whether we are at home or away, we make it our aim to be pleasing to him.
- New American Standard Bible - Therefore we also have as our ambition, whether at home or absent, to be pleasing to Him.
- New King James Version - Therefore we make it our aim, whether present or absent, to be well pleasing to Him.
- Amplified Bible - Therefore, whether we are at home [on earth] or away from home [and with Him], it is our [constant] ambition to be pleasing to Him.
- American Standard Version - Wherefore also we make it our aim, whether at home or absent, to be well-pleasing unto him.
- King James Version - Wherefore we labour, that, whether present or absent, we may be accepted of him.
- New English Translation - So then whether we are alive or away, we make it our ambition to please him.
- World English Bible - Therefore also we make it our aim, whether at home or absent, to be well pleasing to him.
- 新標點和合本 - 所以,無論是住在身內,離開身外,我們立了志向,要得主的喜悅。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 所以,無論是住在身內或住在身外,我們都立了志向要得主的喜悅。
- 和合本2010(神版-繁體) - 所以,無論是住在身內或住在身外,我們都立了志向要得主的喜悅。
- 當代譯本 - 因此,我們立定心志,無論是住在身體之內還是離開身體,都要取悅主。
- 聖經新譯本 - 因此,我們立定志向,無論住在身內或是與身體分開,都要討主的喜悅。
- 呂振中譯本 - 所以無論是住在 身 內,或是出外 離身 ,我們都懷着大志、要讓主喜歡。
- 中文標準譯本 - 所以我們立定心志,無論是住在身體裡,還是離開身體,都要得主的喜悅,
- 現代標點和合本 - 所以,無論是住在身內、離開身外,我們立了志向,要得主的喜悅。
- 文理和合譯本 - 故或居或離、惟務為主悅納、
- 文理委辦譯本 - 或存於身、或離於身、甚慕為主悅納、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 因此、無論居於身、離於身、惟務得主悅納、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 總之、無論離鄉或在家、吾人之惟一企圖、亦在悅樂天心而已。
- Nueva Versión Internacional - Por eso nos empeñamos en agradarle, ya sea que vivamos en nuestro cuerpo o que lo hayamos dejado.
- 현대인의 성경 - 그래서 우리가 이 육체의 집에 머물러 있든지 떠나든지 주님을 기쁘시게 하는 것을 우리의 목표로 삼고 있습니다.
- Новый Русский Перевод - Поэтому и цель наша – делать то, чего хочет от нас Господь, будь мы в теле или вне его.
- Восточный перевод - Поэтому и цель наша – делать то, чего хочет от нас Повелитель, будь мы в теле или вне его.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Поэтому и цель наша – делать то, чего хочет от нас Повелитель, будь мы в теле или вне его.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Поэтому и цель наша – делать то, чего хочет от нас Повелитель, будь мы в теле или вне его.
- La Bible du Semeur 2015 - Aussi, que nous restions dans ce corps ou que nous le quittions, notre ambition est de plaire au Seigneur.
- Nestle Aland 28 - διὸ καὶ φιλοτιμούμεθα, εἴτε ἐνδημοῦντες εἴτε ἐκδημοῦντες, εὐάρεστοι αὐτῷ εἶναι.
- unfoldingWord® Greek New Testament - διὸ καὶ φιλοτιμούμεθα, εἴτε ἐνδημοῦντες εἴτε ἐκδημοῦντες, εὐάρεστοι αὐτῷ εἶναι.
- Nova Versão Internacional - Por isso, temos o propósito de lhe agradar, quer estejamos no corpo, quer o deixemos.
- Hoffnung für alle - Ganz gleich ob wir nun daheim bei ihm sind oder noch auf dieser Erde leben, wir möchten in jedem Fall tun, was Gott gefällt.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Dù còn trong thân thể hay ra khỏi, chúng ta vẫn cố gắng làm vui lòng Chúa.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ฉะนั้นเราจึงตั้งเป้าที่จะทำให้พระองค์พอพระทัยไม่ว่าเราจะอยู่ในกายนี้หรือพ้นจากกายนี้ไป
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ฉะนั้นเราจะอยู่ที่นี่ในชีวิตนี้หรือไม่ก็ตาม เราก็ตั้งเป้าหมายเพื่อทำตนให้เป็นที่พอใจของพระองค์
交叉引用
- エペソ人への手紙 1:6 - 神こそ、いっさいの賞賛を受けるべきお方です。神は、驚くばかりの恵みと愛とを豊かに注いでくださいました。それは、私たちが、神の最愛のひとり子につながる者となったからです。
- コリント人への手紙Ⅰ 9:26 - ですから私は、ゴールを目指して、わき目もふらず全力で走ります。勝つために戦うのです。空を打つようなボクシングをしたり、おもしろ半分に走ったりはしません。
- コリント人への手紙Ⅰ 9:27 - 自分の体をむち打ってきびしく鍛練し、なすべきことができるよう訓練しています。そうでないと、ほかの人たちを競技に参加させておきながら、自分は失格者として退場を命じられるかもしれないからです。
- コロサイ人への手紙 1:29 - これが私の務めです。キリストが私のうちに力強く働いてくださるからこそ、この務めを果たせるのです。
- ヨハネの福音書 6:27 - 食べ物のようになくなってしまうものに心を奪われてはいけません。それよりも、永遠のいのちを手に入れる努力をしなさい。それこそ、メシヤ(救い主)のわたしが与えるものです。そのために、父なる神はわたしをお遣わしになったのです。」
- テサロニケ人への手紙Ⅰ 4:11 - そして、以前にも教えたように、静かな生活を送り、仕事に身を入れ、喜んで働きなさい。
- ローマ人への手紙 15:20 - すでに、だれかほかの人によって伝道がなされている所ではなく、むしろ、キリストの名をまだ一度も聞いたことがない人々の所で、福音を宣べ伝えたいと切に望みました。
- 使徒の働き 10:35 - 神を礼拝し、また良い行いをして神に喜ばれる人は、どこの国にもいるのです。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:10 - ですから、愛する皆さん。ますます熱心に、自分がほんとうに神に招かれ、選ばれた者であることを確かなものとしてください。そうすれば、決してつまずくことなどありません。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:11 - そして神はあなたがたを、主であり救い主であるイエス・キリストの永遠の国に迎え入れるために、門を広く開けてくださいます。
- へブル人への手紙 12:28 - 私たちは何ものにも滅ぼされない御国を与えられているのですから、感謝の思いときよい恐れとをいだいて仕え、神に喜んでいただこうではありませんか。
- ローマ人への手紙 14:8 - 私たちは主のものであり、生きるにしても死ぬにしても主に従うのです。
- コリント人への手紙Ⅱ 5:8 - ですから、少しも恐れません。むしろ、死ぬことは願わしいのです。それは、天の家に主と共に住むことを意味するからです。
- コリント人への手紙Ⅱ 5:6 - いま私たちは、確信をもって天で与えられる体を待ちこがれています。また、このように地上の体で過ごしている間は、イエスと共に過ごす、天国の永遠の家から離れていることもよく知っています。
- コリント人への手紙Ⅰ 15:58 - 愛する皆さん。このように将来の勝利は確実なのですから、しっかり立って、動揺することなく、いつも、主の働きに熱心に励みなさい。なぜなら、復活は確かであり、主のための働きが決してむだに終わらないことを、あなたがたは知っているからです。
- イザヤ書 56:7 - わたしは彼らをエルサレムにあるわたしの聖なる山へ連れて行き、わたしの祈りの家で喜ばせる。わたしは彼らのいけにえや供え物を受け入れる。わたしの神殿は『すべての民の祈りの家』と呼ばれるからだ。」
- テサロニケ人への手紙Ⅰ 4:1 - 愛する皆さん。さらに付け加えます。あなたがたは日々の生活で、どうしたら神をお喜ばせできるかを、すでに知っているはずです。そのために、主イエスの教えを学んだのですから。そこでお願いします。というより、これは主イエスの命令と思ってほしいのですが、どうか、その目標に向かってさらに熱心に励んでください。
- テモテへの手紙Ⅰ 4:10 - この真理を人々が信じるように、私たちは多くの苦しみに会いながらも一心に励んできました。それは私たちが、生ける神に希望を託しているからです。神はすべての人のために、特にその救いを受け入れた人たちのために、死んで復活されたお方なのです。
- 創世記 4:7 - やるべきことを正しく行ってさえいれば、受け入れられるのだ。もし正しく行っていないなら、あなたを滅ぼそうと、罪が待ちかまえている。だが、あなたはその力を抑えることができるはずだ。」
- へブル人への手紙 4:11 - ですから私たちも、この安息の地に入れるように最善を尽くしましょう。イスラエルの人たちが神に不従順であったために入りそこねたことを、肝に銘じようではありませんか。
- コロサイ人への手紙 1:10 - いつも主に喜ばれる生き方をして、主の評判を高めることができますように。他の人々に善意と親切とを示し、神をますます深く知るに至りますように。
- ペテロの手紙Ⅱ 3:14 - 愛する皆さん。このようなことを待ち望んでいるあなたがたですから、罪を避けて生きることに精一杯励みなさい。また、すべての人と平和に過ごしなさい。
- ローマ人への手紙 14:18 - このようにキリストに仕えてこそ、神に喜ばれ、また、人々にも喜ばれるのです。