Brand Logo
  • 聖經
  • 資源
  • 計劃
  • 聯絡我們
  • APP下載
  • 聖經
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐節對照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉獻
3:9 JCB
逐節對照
  • リビングバイブル - 私たちは神の協力者にすぎません。あなたがたは私たちの畑ではなく、神の畑です。私たちの建物ではなく、神の建物です。
  • 新标点和合本 - 因为我们是与 神同工的;你们是 神所耕种的田地,所建造的房屋。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 因为我们是上帝的同工,而你们是上帝的田地、上帝的房屋。
  • 和合本2010(神版-简体) - 因为我们是 神的同工,而你们是 神的田地、 神的房屋。
  • 当代译本 - 因为我们是上帝的同工,你们是上帝的园地和建筑。
  • 圣经新译本 - 我们是 神的同工,你们是 神的田地, 神的房屋。
  • 中文标准译本 - 实际上,我们是神的同工;你们是神的田地,是神的建筑物。
  • 现代标点和合本 - 因为我们是与神同工的,你们是神所耕种的田地,所建造的房屋。
  • 和合本(拼音版) - 因为我们是与上帝同工的;你们是上帝所耕种的田地,所建造的房屋。
  • New International Version - For we are co-workers in God’s service; you are God’s field, God’s building.
  • New International Reader's Version - We work together to serve God. You are like God’s field. You are like his building.
  • English Standard Version - For we are God’s fellow workers. You are God’s field, God’s building.
  • New Living Translation - For we are both God’s workers. And you are God’s field. You are God’s building.
  • The Message - Or, to put it another way, you are God’s house. Using the gift God gave me as a good architect, I designed blueprints; Apollos is putting up the walls. Let each carpenter who comes on the job take care to build on the foundation! Remember, there is only one foundation, the one already laid: Jesus Christ. Take particular care in picking out your building materials. Eventually there is going to be an inspection. If you use cheap or inferior materials, you’ll be found out. The inspection will be thorough and rigorous. You won’t get by with a thing. If your work passes inspection, fine; if it doesn’t, your part of the building will be torn out and started over. But you won’t be torn out; you’ll survive—but just barely.
  • Christian Standard Bible - For we are God’s coworkers. You are God’s field, God’s building.
  • New American Standard Bible - For we are God’s fellow workers; you are God’s field, God’s building.
  • New King James Version - For we are God’s fellow workers; you are God’s field, you are God’s building.
  • Amplified Bible - For we are God’s fellow workers [His servants working together]; you are God’s cultivated field [His garden, His vineyard], God’s building.
  • American Standard Version - For we are God’s fellow-workers: ye are God’s husbandry, God’s building.
  • King James Version - For we are labourers together with God: ye are God's husbandry, ye are God's building.
  • New English Translation - We are coworkers belonging to God. You are God’s field, God’s building.
  • World English Bible - For we are God’s fellow workers. You are God’s farming, God’s building.
  • 新標點和合本 - 因為我們是與神同工的;你們是神所耕種的田地,所建造的房屋。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 因為我們是上帝的同工,而你們是上帝的田地、上帝的房屋。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 因為我們是 神的同工,而你們是 神的田地、 神的房屋。
  • 當代譯本 - 因為我們是上帝的同工,你們是上帝的園地和建築。
  • 聖經新譯本 - 我們是 神的同工,你們是 神的田地, 神的房屋。
  • 呂振中譯本 - 我們是上帝之同工,你們乃是上帝之耕地、上帝之建築物。
  • 中文標準譯本 - 實際上,我們是神的同工;你們是神的田地,是神的建築物。
  • 現代標點和合本 - 因為我們是與神同工的,你們是神所耕種的田地,所建造的房屋。
  • 文理和合譯本 - 蓋我儕乃上帝同勞者、爾曹為上帝之田、上帝之室、○
  • 文理委辦譯本 - 吾儕為上帝僕而同勞、爾曹乃上帝之稼穡、上帝所經營也、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 我儕與天主為同工者、爾乃天主所耕之田、天主所建之室、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 吾儕乃天主所假之手、爾等則為天主之田園、天主之第宅也。
  • Nueva Versión Internacional - En efecto, nosotros somos colaboradores al servicio de Dios; y ustedes son el campo de cultivo de Dios, son el edificio de Dios.
  • 현대인의 성경 - 우리는 하나님의 일을 하는 동역자들이요 여러분은 하나님의 밭이며 건물입니다.
  • Новый Русский Перевод - Ведь мы сотрудники у Бога, а вы – Его поле, Его строение.
  • Восточный перевод - Ведь мы сотрудники у Всевышнего, а вы – Его поле, Его строение.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Ведь мы сотрудники у Аллаха, а вы – Его поле, Его строение.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Ведь мы сотрудники у Всевышнего, а вы – Его поле, Его строение.
  • La Bible du Semeur 2015 - Car nous travaillons ensemble au service de Dieu, et vous, vous êtes le champ qu’il cultive. Ou encore : vous êtes l’édifice qu’il construit.
  • Nestle Aland 28 - θεοῦ γάρ ἐσμεν συνεργοί, θεοῦ γεώργιον, θεοῦ οἰκοδομή ἐστε.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - Θεοῦ γάρ ἐσμεν συνεργοί; Θεοῦ γεώργιον, Θεοῦ οἰκοδομή ἐστε.
  • Nova Versão Internacional - Pois nós somos cooperadores de Deus; vocês são lavoura de Deus e edifício de Deus.
  • Hoffnung für alle - Wir sind Gottes Mitarbeiter, ihr aber seid Gottes Ackerland und sein Bauwerk.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Chúng tôi là bạn đồng sự phục vụ Đức Chúa Trời, còn anh chị em là ruộng, là nhà của Ngài.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ด้วยว่าเราเป็นผู้ร่วมงานกับพระเจ้า ท่านทั้งหลายเป็นไร่นาของพระเจ้า เป็นตึกของพระเจ้า
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เพราะ​เรา​เป็น​ผู้​ร่วม​งาน​ของ​พระ​เจ้า ท่าน​เป็น​ไร่​นา​และ​เป็น​เรือน​ของ​พระ​เจ้า
交叉引用
  • マタイの福音書 20:1 - 天国を、こんなふうにたとえることもできます。農園の経営者が、果樹園で働く日雇い労働者を雇おうと、朝早く出かけて行きました。
  • マタイの福音書 20:2 - そして、一日一デナリの約束で、彼らを果樹園へ行かせました。
  • マタイの福音書 20:3 - 二、三時間後、また職を求める人々の集まる場所へ行ってみると、仕事にあぶれた者たちがたむろしています。
  • マタイの福音書 20:4 - それで、その人たちにも、夕方には適当な賃金を払うという約束で、果樹園へ行かせました。
  • マタイの福音書 20:5 - 昼ごろと午後の三時ごろにも、同じようにしました。
  • マタイの福音書 20:6 - 夕方も五時近くに、もう一度出かけてみると、まだぶらぶらしている者たちがいます。『どうして一日中、何もしないでここにいるのか』と尋ねると、
  • マタイの福音書 20:7 - 『仕事がないのです』と答えたので、農園主は言いました。『それなら今すぐ行って、私の農園でみんなといっしょに働きなさい。』
  • マタイの福音書 20:8 - 終業の時刻になり、農園主は監督に言いつけて、労働者たちを呼び集めました。そして、最後に雇った男たちから順に日当を支払いました。
  • マタイの福音書 20:9 - 五時に雇われた男たちの日当はなんと一人一デナリです。
  • マタイの福音書 20:10 - それで、早くから仕事にかかっていた男たちは、もっとたくさんもらえるだろうと思いました。ところが、彼らの日当もやはり一デナリだったのです。
  • マタイの福音書 20:11 - 当てがはずれた者たちはみな、農園主に文句を言いました。『あの人たちは、たった一時間働いただけなのです。なのに、この炎天下、一日中働いた自分たちと同じに払ってやるんですか。』
  • マタイの福音書 20:13 - ところが、農園主はその一人に答えました。『いいかね。私はあなたに何も悪いことはしていない。あなたは一日一デナリで働くことを承知したはずだ。
  • マタイの福音書 20:14 - 文句を言わずに、それを持って帰りなさい。私はだれにでも分け隔てなく払ってやりたいのだ。
  • ヨハネの手紙Ⅲ 1:8 - ですから、私たちが協力してもてなすべきです。そうすれば、いっしょに主の働きに参加していることになるのです。
  • エペソ人への手紙 2:10 - 私たちをこのように造り変え、キリスト・イエスによる新しい生活に入れてくださったのは神です。この新しい生活は、神がずっと以前から計画してくださったものであり、私たちが互いに助け合って過ごすためでした。
  • 詩篇 72:16 - どうか、平野ばかりか高原にも、 豊作の恵みをもたらしてください。 レバノンのような実り多い地にしてください。 青々とした野原のように、 町を人々であふれさせてください。
  • エレミヤ書 2:21 - こんなことが、ありえるだろうか。 どうして、こんなことになったのか。 おまえを植えた時、あれほど注意して、 最上の苗木を選んだのに、 どうしてこれほど堕落した悪い作物がなったのか。
  • へブル人への手紙 3:6 - しかし、キリストは神の忠実な御子として、神の家のいっさいを治められるのです。もし、最後まで揺るがない確信を持ち続け、喜びと主への信頼を失わなければ、私たちも神の家となるのです。そして、神がそこに住んでくださるのです。
  • 詩篇 118:22 - 大工の捨てた石が、 今では一番大切な土台石になりました。
  • イザヤ書 5:1 - さあ、私の愛する方のために、 ぶどう園の歌を歌いましょう。 私の愛する方のぶどう園は、 よく肥えた丘の上にありました。
  • イザヤ書 5:2 - その方は畑を十分に耕し、石ころを全部取り除き、 最上のぶどうの木を植えました。 見張り台を建て、岩を掘って酒ぶねを造り、 収穫期を楽しみに待ったのです。 ところが、実ったぶどうは野生ですっぱく、 全くの期待はずれでした。
  • イザヤ書 5:3 - 「エルサレムとユダ王国の者たちよ。 このような訴えがなされた。あなたが裁判官だ。
  • イザヤ書 5:4 - わたしはこのうえ、いったい何ができよう。 ここまでしたのに、なぜわたしのぶどう園は 甘いぶどうではなく、野生のぶどうを実らせたのか。
  • イザヤ書 5:5 - さくを壊し、ぶどう園を牧場にして、 家畜や羊の踏みにじるままにするほかない。
  • イザヤ書 5:6 - 枝を下ろしたり雑草を除いたりせず、 いばらのはびこるままにしておこう。 もう二度と雨を降らせないよう、雲に命じよう。」
  • イザヤ書 5:7 - このぶどう園というのは神の民のことです。 イスラエルとユダは、神のお気に入りの土地でした。 神はそこが正義の国となるのを期待していたのに、 実際に目にしたのは流血でした。 正しいことが行われるようにと願っていたのに、 実際に耳にしたのは、 しいたげられた人たちの叫びでした。
  • マタイの福音書 13:36 - こうしてイエスが群衆と別れ、家に入られると、弟子たちは、さきほどの毒麦のたとえの意味を説明してほしいと願いました。
  • マタイの福音書 13:37 - イエスは、お答えになりました。「いいでしょう。良い麦の種をまく農夫とは、わたしです。
  • マタイの福音書 13:38 - 畑とはこの世界、良い麦の種というのは天国に属する人々、毒麦とは悪魔に属する人々のことです。
  • マタイの福音書 13:39 - 畑に毒麦の種をまいた者とは悪魔であり、収穫の時とはこの世の終わり、刈り入れをする人とは天使たちのことです。
  • マタイの福音書 13:40 - この話では、毒麦がより分けられ、焼かれますが、この世の終わりにも同じようなことが起こります。
  • マタイの福音書 13:41 - わたしは天使を送って、人をそそのかす者や悪人たちをより分け、
  • マタイの福音書 13:42 - 炉に投げ込んで燃やしてしまいます。悪人たちは、そこで泣いて歯ぎしりするのです。
  • へブル人への手紙 3:3 - しかしイエスは、モーセよりはるかにまさった栄光をお受けになりました。豪華な家よりも、その家を建てる人のほうが賞賛されるのです。
  • へブル人への手紙 3:4 - 家を建てる人はたくさんいますが、世界のすべてのものを造られたのは神です。
  • イザヤ書 61:5 - 外国人は使用人となって家畜の群れを飼い、 畑を耕し、ぶどう園の番人となります。
  • アモス書 9:11 - その時には、今は荒れ果てたままになっている ダビデの町を再建し、以前のように栄えた町にする。
  • アモス書 9:12 - イスラエルは、エドムの残りの者と、 私に属するすべての国の残りの者とを所有する。」 このすべてを計画した主が、このように言うのです。
  • イザヤ書 32:20 - 神はご自分の民に豊かな祝福を注ぎます。 どこに種をまいても作物は豊富に実り、 牛やろばは緑の牧場で草を食べるのです。
  • イザヤ書 27:2 - イスラエルの解放の日、 民にこの賛歌を歌わせなさい。
  • イザヤ書 27:3 - 「イスラエルはわたしのぶどう園。 神であるこのわたしが、 実を結ぶぶどうの手入れをする。 毎日水をかけ、昼も夜も、 敵が近づかないように見張る。
  • マタイの福音書 13:18 - さて、さっきの種まきのたとえ話を説明しましょう。
  • マタイの福音書 13:19 - 最初の道ばたというのは、踏み固められた土のことで、御国についてのすばらしい知らせを耳にしながら、それを理解しようとしない人の心を表しています。こういう人だと、悪魔がさっそくやって来て、その心から、まかれた種を奪い取っていくのです。
  • マタイの福音書 13:20 - 次に、土が浅く、石ころの多い地というのは、教えを聞いたその時は大喜びで受け入れる人の心を表しています。
  • マタイの福音書 13:21 - ところが、その人の心は深みがないので、このすばらしい教えも深く根をおろすことができません。ですから、しばらくして信仰上の問題が起こったり、迫害が始まったりすると、熱がさめ、いとも簡単に離れて行ってしまうのです。
  • マタイの福音書 13:22 - また、いばらの生い茂った地というのは、神のことばを聞いても、生活の苦労や金銭欲などがそれをふさいでしまい、しだいに神から離れていく人のことです。
  • マタイの福音書 13:23 - 最後に、良い地というのは、神のことばに耳を傾け、それを理解する人の心のことです。このような人こそ、三十倍、六十倍、百倍もの実を結ぶことができるのです。」
  • マタイの福音書 13:24 - イエスは、別のたとえ話もなさいました。「神の国は、自分の畑に良い種をまく農夫のようなものです。
  • マタイの福音書 13:25 - ある晩、農夫が眠っているうちに敵が来て、麦の中に毒麦の種をまいていきました。
  • マタイの福音書 13:26 - 麦が育つと、毒麦もいっしょに伸びてきました。
  • マタイの福音書 13:27 - 使用人は主人のところに駆けつけ、このことを報告しました。『ご主人様、大変です! 最良の種をまいた畑に、なんと毒麦も生えてきました。』
  • マタイの福音書 13:28 - 『敵のしわざだな。』主人はすぐに真相を見抜きました。使用人たちが、『毒麦を引き抜きましょうか』と尋ねると、
  • マタイの福音書 13:29 - 主人は、『いや、だめだ。そんなことをしたら、麦まで引き抜いてしまうだろう。
  • マタイの福音書 13:30 - 収穫の時まで、放っておきなさい。その時がきたら、まず毒麦だけを束ねて燃やし、あとで麦はきちんと倉庫に納めればよいのだ』と答えました。」
  • イザヤ書 28:25 - 耕し終えたら、さまざまの穀物の種を、 それぞれの場所にまかないでしょうか。
  • イザヤ書 28:26 - 農夫は作物をどのように扱えばよいかを知っています。 神が、物事を見て正しく判断する力を 与えたからです。
  • イザヤ書 28:27 - どの穀物も同じように脱穀したりはしません。 いのんどの実は、大槌ではなく棒で打ちます。 クミンの場合は、脱穀車の車輪を回して 押しつぶすのではなく、からざおで静かにたたきます。
  • イザヤ書 28:28 - パンの材料になる麦はすぐにつぶれるので、 いつまでもたたいたりはしません。
  • イザヤ書 28:29 - 全能の主はすぐれた教師であり、 農夫に知恵を授けるのです。
  • テモテへの手紙Ⅰ 3:15 - もしその訪問がしばらく実現しなくても、神が生き生きと働かれる教会のために、どのような行動をすべきかを、あなたに知ってもらいたいのです。教会は真理を明らかにし、また真理を守り支えるところだからです。
  • マタイの福音書 13:4 - まいているうちに、ある種が道ばたに落ちました。すると、鳥が来て食べてしまいました。
  • マタイの福音書 13:5 - また、土の浅い石地に落ちた種もありました。それはすぐに芽を出したのですが、
  • マタイの福音書 13:6 - 土が浅すぎて十分根を張ることができません。やがて日が照りつけると枯れてしまいました。
  • マタイの福音書 13:7 - ほかに、いばらの中に落ちた種もありましたが、いばらが茂って、結局、成長できませんでした。
  • マタイの福音書 13:8 - しかし中には、耕された良い地に落ちた種もありました。そして、まいた種の三十倍、六十倍、いや百倍もの実を結びました。
  • マタイの福音書 13:9 - 聞く耳のある人はよく聞きなさい。」
  • コリント人への手紙Ⅱ 6:16 - 神の宮と偶像との間に、何の一致があるでしょう。あなたがたは神の宮であり、生ける神の住まいなのです。神様はあなたがたについてこう言われました。 「わたしは彼ら(神の民)のうちに住み、 その間を歩む。 わたしは彼らの神となり、 彼らはわたしの民となる。」(レビ26・12)
  • 詩篇 65:9 - 神は水をまいて、肥沃な土地に変えられます。 神の川からは水がなくなることがありません。 また神は、ご自分の民のために大地を整え、 大豊作をもたらされます。
  • 詩篇 65:10 - 水路は十分な雨で潤います。 夕立が大地をやわらげ、土のかたまりをほぐして、 田畑はいっせいに芽吹くのです。
  • 詩篇 65:11 - こうして、大地は緑の絨毯で覆われ、 荒れ地にはみずみずしい牧草が生い茂り、 小高い山の木々は嬉々として花を咲かせます。
  • 詩篇 65:13 - 牧草地には羊が群がり、 谷間には麦の穂が波打ちます。 全世界が喜びの声を張り上げて歌っています。
  • マタイの福音書 16:18 - あなたはペテロ(岩)です。わたしはこの大きな岩の上にわたしの教会を建てます。地獄のどんな恐ろしい力も、わたしの教会に打ち勝つことはできません。
  • 詩篇 80:8 - 神は私たちをエジプトから、 弱々しいぶどうの木を運ぶようにして連れ出し、 約束の地から異教の民を追い出して、 そこに植えてくださいました。
  • 詩篇 80:9 - 土をやわらかく耕してくださったので、 私たちは根を張り、国中に生い茂りました。
  • 詩篇 80:10 - 山々も私たちの影でおおわれました。 私たちは杉の大木のように枝を伸ばし、
  • 詩篇 80:11 - 地中海からユーフラテス川に至る全土を 埋め尽くしました。
  • イザヤ書 61:3 - 嘆き悲しむすべてのイスラエル人に、 神は与えます。 灰の代わりに美しさを。悲しみの代わりに喜びを。 重い心の代わりに賛美を。 神はご自分の栄光のために、 優雅で強い樫の木のように彼らを植えたのです。
  • ゼカリヤ書 6:12 - 全能の主がこう言われると彼に告げよ。『あなたは、やがて来る人を表している。その名は「若枝」で、自分自身から成長し、主の神殿を建てる。
  • ゼカリヤ書 6:13 - さらに王の称号を受ける。彼は王としても、祭司としても世を治め、二つの間には完全な一致がある。』
  • マタイの福音書 21:23 - イエスが宮に戻って教えておられると、祭司長とユダヤ人の指導者たちが来ました。「昨日、あなたは商人たちを、ここから追い出しましたね。いったい何の権威があって、そんなことをしたのです。さあ答えてください。」彼らはイエスに詰め寄りました。
  • マタイの福音書 21:24 - イエスはお答えになりました。「いいでしょう。だが、まずわたしの質問に答えなさい。そのあとで答えましょう。
  • マタイの福音書 21:25 - バプテスマのヨハネは、神から遣わされたのですか。そうではないのですか。」彼らは集まって、ひそひそ相談しました。「もし、『神から遣わされた』と答えれば、『それを知っていて、どうしてヨハネのことばを信じなかったのか』と聞かれるだろう。
  • マタイの福音書 21:26 - だからといって、『神から遣わされたのではない』と言えば、今度は、ここにいる大ぜいの群衆が騒ぎだすだろう。なにしろ彼らはみな、ヨハネを預言者だと信じきっているのだから。」
  • マタイの福音書 21:27 - 結局、「わかりません」と答えるほかありませんでした。するとイエスは言われました。「それなら、わたしもあなたがたの質問には答えません。
  • マタイの福音書 21:28 - ところで、次のような話をどう思いますか。ある人に息子が二人いました。兄のほうに『今日、農場で働いてくれ』と言うと、
  • マタイの福音書 21:29 - 『はい、行きます』と答えたのに、実際には行きませんでした。
  • マタイの福音書 21:30 - 次に、弟のほうに、『おまえも行きなさい』と言いました。弟は『いやです』と答えましたが、あとで悪かったと思い直し、農場へ出かけました。
  • マタイの福音書 21:31 - 二人のうち、どちらが父親の言うことを聞いたのでしょう。」「もちろん、弟です。」彼らは答えました。 イエスは言われました。「確かに、悪人や売春婦たちのほうが、あなたがたより先に神の国に入ります。
  • マタイの福音書 21:32 - なぜなら、バプテスマのヨハネが来て、悔い改めて神に立ち返れと言った時、あなたがたはその忠告を無視しました。しかし、悪人や売春婦たちは言われたとおりにしました。あなたがたは、それを目のあたりにしながら、なお罪を捨てようとしませんでした。ですから、信じることができなかったのです。
  • マタイの福音書 21:33 - もう一つのたとえを話しましょう。ある農園主がぶどう園を造り、垣根を巡らし、見張りの塔を建てました。そして、収穫の何割かを取り分にするという約束で、農夫たちにぶどう園を貸し、自分は外国へ行って、そこに住んでいました。
  • マタイの福音書 21:34 - さて、収穫の時期になったので、彼は自分の分を受け取ろうと、幾人かの代理人を送りました。
  • マタイの福音書 21:35 - ところが農夫たちは、代理人たちに襲いかかり、袋だたきにするやら、石を投げつけるやらしたあげく、一人を殺してしまいました。
  • マタイの福音書 21:36 - 農園主はさらに多くの人を送りましたが、結果は同じことでした。
  • マタイの福音書 21:37 - 最後には、ついに息子を送ることにしました。息子なら、きっと敬ってくれるだろうと思ったからです。
  • マタイの福音書 21:38 - ところが農夫たちは、その息子が来るのを見ると、『あれは、ぶどう園の跡取りだ。よし、あいつを片づけよう。そうすれば、ここは自分たちのものだ』と言って、
  • マタイの福音書 21:39 - 彼をぶどう園の外に引きずり出し、殺してしまいました。
  • マタイの福音書 21:40 - さあ、農園主が帰って来た時、この農夫たちはどんな目に会うでしょうか。」
  • マタイの福音書 21:41 - 「もちろん農園主は、その悪者どもを情け容赦なく殺して、きちんと小作料を納めるほかの農夫たちに貸すに違いありません。」
  • マタイの福音書 21:42 - 「聖書にこう書いてあるのを、読んだことがないのですか。 『家を建てる者たちの捨てた石が、 なくてはならない土台石となった。 なんとすばらしいことか。 主は、なんと驚くべきことをなさる方か。』(詩篇118・22―23)
  • マタイの福音書 21:43 - わたしが言いたいのは、こういうことです。神の国はあなたがたから取り上げられ、収穫の中から神に納める分をきちんと納める、ほかの人たちに与えられるのです。
  • マタイの福音書 21:44 - また、この真理の石につまずく者は打ち砕かれ、この石が落ちてくると、粉みじんにされます。」
  • イザヤ書 61:11 - 主は諸国に、 ご自分の正義を示します。 こうして、すべての人が神をたたえるのです。 神の正義は芽を吹いた木々、 ここかしこに青い芽が出た 早春の庭園のようです。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:6 - 私の仕事は、あなたがたの心に種をまくことでした。アポロの仕事は、それに水をやることでした。しかし、あなたがたの心の中でそれを成長させたのは神であって、私たちではありません。
  • コリント人への手紙Ⅰ 6:19 - 体は、神様があなたがたに与えてくださった聖霊の家であって、聖霊がそこに住んでおられるのです。あなたがたの体は、自分のものではありません。
  • マルコの福音書 4:26 - 神の国のたとえを、もう一つ話しましょう。 ある農夫が畑に種をまいて、
  • マルコの福音書 4:27 - 家に帰りました。日がたつにつれて、別に何もしなくても、種はどんどん成長しました。
  • マルコの福音書 4:28 - 土が種を成長させるからです。まず芽が出て、次に穂、そして最後に穂の中に実が入ります。
  • マルコの福音書 4:29 - すると、さっそく農夫が刈り取るのです。」
  • ヨハネの福音書 4:35 - あなたがたは、『刈り入れはまだ四か月も先のこと、夏も終わりにならなければ始まらない』と思っているようですね。だが、回りをよく見なさい。人のたましいの畑は広々と一面に実り、刈り入れを待つばかりです。
  • ヨハネの福音書 4:36 - やがて、刈り入れをする人たちはたくさんの報酬をもらい、永遠のいのちに入るたましいを天の倉に納めます。その時、種をまいた者も、刈り入れをした者も共々に、大いに喜ぶのです。
  • ヨハネの福音書 4:37 - 『一人が種をまき、ほかの人が刈り入れる』ということわざのとおりにです。
  • ヨハネの福音書 4:38 - あなたがたが自分で種まきをしなかった畑に、わたしはあなたがたを遣わしました。ほかの人々が苦労して育てたものを、あなたがたが刈り入れるのです。」
  • マタイの福音書 9:37 - イエスは弟子たちに言われました。「収穫はたくさんあるのに、働く人があまりにも少ないのです。
  • 使徒の働き 4:11 - メシヤのイエスは、まさに『建築士たちの捨てた石が、最も重要な土台石になった』(詩篇118・22)と聖書にある、その石なのです。
  • マルコの福音書 16:20 - 弟子たちは命じられたとおりに出て行き、あらゆる所でこの福音を宣べ伝えました。主が共に働いてくださったので、数々の奇跡が起こり、弟子たちの教えの確かさが証明されました。〕
  • ヨハネの福音書 15:1 - わたしはまことのぶどうの木、わたしの父はぶどう園の農夫です。
  • ヨハネの福音書 15:2 - 父は、実のならない枝をみな切り落とし、実のなる枝はもっとたくさんなるように、余分な枝を整理なさるのです。
  • ヨハネの福音書 15:3 - 父は、すでにあなたがたの枝を整理し、きれいに手入れをすまされたのです。
  • ヨハネの福音書 15:4 - ですから、わたしのうちに生きるよう心がけなさい。またわたしが、あなたがたのうちに生きられるようにしなさい。枝は幹につながっていなければ、実を結べないでしょう。同じようにあなたがたも、わたしから離れたら、実を結ぶことはできません。
  • ヨハネの福音書 15:5 - わたしはぶどうの木で、あなたがたはその枝です。人がわたしのうちに生き、わたしもその人のうちに生きているなら、その人は多くの実を結びます。わたしを離れては何もできません。
  • ヨハネの福音書 15:6 - わたしから離れる者はだれでも、役に立たない枝のように投げ捨てられ、枯れてしまいます。最後には、ほかの枝といっしょに積み上げられ、焼かれてしまうのです。
  • ヨハネの福音書 15:7 - しかし、もしわたしのうちにとどまり、わたしの命令に従うなら、何でもほしいものを求めなさい。きっとかなえられます。
  • ヨハネの福音書 15:8 - わたしのほんとうの弟子となり、多くの実を結ぶことによって、父が大いにほめたたえられるのです。
  • コロサイ人への手紙 2:7 - キリストに根を深く下ろし、そこから養分を吸収しなさい。主にあって成長し続け、真理に立って、強くたくましくありなさい。すべてに感謝し、喜びにあふれて生活しなさい。
  • コリント人への手紙Ⅱ 6:1 - 神と共に働く者としてお願いします。神の恵みをむだに受けないように気をつけてください。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:16 - あなたがたは自分たちが神の家であり、神の聖霊が自分の内に住んでおられることがわからないのですか。
  • ペテロの手紙Ⅰ 2:5 - あなたがたも、神の家を建て上げるための生ける土台石となりなさい。そして、聖なる祭司として、イエス・キリストを通して、神に喜ばれる供え物を神にささげなさい。
  • エペソ人への手紙 2:20 - あなたがたは使徒と預言者という土台の上に建てられており、この建物の最も重要な礎石はキリスト・イエスです。
  • エペソ人への手紙 2:21 - 私たち信じる者は、聖なる神殿を目指す建物として、共にキリストにあって組み合わされて成長していくのです。
  • エペソ人への手紙 2:22 - あなたがたもまた、キリストにあって共に建てられ、聖霊によって神の住まれる所となるのです。
逐節對照交叉引用
  • リビングバイブル - 私たちは神の協力者にすぎません。あなたがたは私たちの畑ではなく、神の畑です。私たちの建物ではなく、神の建物です。
  • 新标点和合本 - 因为我们是与 神同工的;你们是 神所耕种的田地,所建造的房屋。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 因为我们是上帝的同工,而你们是上帝的田地、上帝的房屋。
  • 和合本2010(神版-简体) - 因为我们是 神的同工,而你们是 神的田地、 神的房屋。
  • 当代译本 - 因为我们是上帝的同工,你们是上帝的园地和建筑。
  • 圣经新译本 - 我们是 神的同工,你们是 神的田地, 神的房屋。
  • 中文标准译本 - 实际上,我们是神的同工;你们是神的田地,是神的建筑物。
  • 现代标点和合本 - 因为我们是与神同工的,你们是神所耕种的田地,所建造的房屋。
  • 和合本(拼音版) - 因为我们是与上帝同工的;你们是上帝所耕种的田地,所建造的房屋。
  • New International Version - For we are co-workers in God’s service; you are God’s field, God’s building.
  • New International Reader's Version - We work together to serve God. You are like God’s field. You are like his building.
  • English Standard Version - For we are God’s fellow workers. You are God’s field, God’s building.
  • New Living Translation - For we are both God’s workers. And you are God’s field. You are God’s building.
  • The Message - Or, to put it another way, you are God’s house. Using the gift God gave me as a good architect, I designed blueprints; Apollos is putting up the walls. Let each carpenter who comes on the job take care to build on the foundation! Remember, there is only one foundation, the one already laid: Jesus Christ. Take particular care in picking out your building materials. Eventually there is going to be an inspection. If you use cheap or inferior materials, you’ll be found out. The inspection will be thorough and rigorous. You won’t get by with a thing. If your work passes inspection, fine; if it doesn’t, your part of the building will be torn out and started over. But you won’t be torn out; you’ll survive—but just barely.
  • Christian Standard Bible - For we are God’s coworkers. You are God’s field, God’s building.
  • New American Standard Bible - For we are God’s fellow workers; you are God’s field, God’s building.
  • New King James Version - For we are God’s fellow workers; you are God’s field, you are God’s building.
  • Amplified Bible - For we are God’s fellow workers [His servants working together]; you are God’s cultivated field [His garden, His vineyard], God’s building.
  • American Standard Version - For we are God’s fellow-workers: ye are God’s husbandry, God’s building.
  • King James Version - For we are labourers together with God: ye are God's husbandry, ye are God's building.
  • New English Translation - We are coworkers belonging to God. You are God’s field, God’s building.
  • World English Bible - For we are God’s fellow workers. You are God’s farming, God’s building.
  • 新標點和合本 - 因為我們是與神同工的;你們是神所耕種的田地,所建造的房屋。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 因為我們是上帝的同工,而你們是上帝的田地、上帝的房屋。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 因為我們是 神的同工,而你們是 神的田地、 神的房屋。
  • 當代譯本 - 因為我們是上帝的同工,你們是上帝的園地和建築。
  • 聖經新譯本 - 我們是 神的同工,你們是 神的田地, 神的房屋。
  • 呂振中譯本 - 我們是上帝之同工,你們乃是上帝之耕地、上帝之建築物。
  • 中文標準譯本 - 實際上,我們是神的同工;你們是神的田地,是神的建築物。
  • 現代標點和合本 - 因為我們是與神同工的,你們是神所耕種的田地,所建造的房屋。
  • 文理和合譯本 - 蓋我儕乃上帝同勞者、爾曹為上帝之田、上帝之室、○
  • 文理委辦譯本 - 吾儕為上帝僕而同勞、爾曹乃上帝之稼穡、上帝所經營也、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 我儕與天主為同工者、爾乃天主所耕之田、天主所建之室、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 吾儕乃天主所假之手、爾等則為天主之田園、天主之第宅也。
  • Nueva Versión Internacional - En efecto, nosotros somos colaboradores al servicio de Dios; y ustedes son el campo de cultivo de Dios, son el edificio de Dios.
  • 현대인의 성경 - 우리는 하나님의 일을 하는 동역자들이요 여러분은 하나님의 밭이며 건물입니다.
  • Новый Русский Перевод - Ведь мы сотрудники у Бога, а вы – Его поле, Его строение.
  • Восточный перевод - Ведь мы сотрудники у Всевышнего, а вы – Его поле, Его строение.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Ведь мы сотрудники у Аллаха, а вы – Его поле, Его строение.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Ведь мы сотрудники у Всевышнего, а вы – Его поле, Его строение.
  • La Bible du Semeur 2015 - Car nous travaillons ensemble au service de Dieu, et vous, vous êtes le champ qu’il cultive. Ou encore : vous êtes l’édifice qu’il construit.
  • Nestle Aland 28 - θεοῦ γάρ ἐσμεν συνεργοί, θεοῦ γεώργιον, θεοῦ οἰκοδομή ἐστε.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - Θεοῦ γάρ ἐσμεν συνεργοί; Θεοῦ γεώργιον, Θεοῦ οἰκοδομή ἐστε.
  • Nova Versão Internacional - Pois nós somos cooperadores de Deus; vocês são lavoura de Deus e edifício de Deus.
  • Hoffnung für alle - Wir sind Gottes Mitarbeiter, ihr aber seid Gottes Ackerland und sein Bauwerk.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Chúng tôi là bạn đồng sự phục vụ Đức Chúa Trời, còn anh chị em là ruộng, là nhà của Ngài.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ด้วยว่าเราเป็นผู้ร่วมงานกับพระเจ้า ท่านทั้งหลายเป็นไร่นาของพระเจ้า เป็นตึกของพระเจ้า
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เพราะ​เรา​เป็น​ผู้​ร่วม​งาน​ของ​พระ​เจ้า ท่าน​เป็น​ไร่​นา​และ​เป็น​เรือน​ของ​พระ​เจ้า
  • マタイの福音書 20:1 - 天国を、こんなふうにたとえることもできます。農園の経営者が、果樹園で働く日雇い労働者を雇おうと、朝早く出かけて行きました。
  • マタイの福音書 20:2 - そして、一日一デナリの約束で、彼らを果樹園へ行かせました。
  • マタイの福音書 20:3 - 二、三時間後、また職を求める人々の集まる場所へ行ってみると、仕事にあぶれた者たちがたむろしています。
  • マタイの福音書 20:4 - それで、その人たちにも、夕方には適当な賃金を払うという約束で、果樹園へ行かせました。
  • マタイの福音書 20:5 - 昼ごろと午後の三時ごろにも、同じようにしました。
  • マタイの福音書 20:6 - 夕方も五時近くに、もう一度出かけてみると、まだぶらぶらしている者たちがいます。『どうして一日中、何もしないでここにいるのか』と尋ねると、
  • マタイの福音書 20:7 - 『仕事がないのです』と答えたので、農園主は言いました。『それなら今すぐ行って、私の農園でみんなといっしょに働きなさい。』
  • マタイの福音書 20:8 - 終業の時刻になり、農園主は監督に言いつけて、労働者たちを呼び集めました。そして、最後に雇った男たちから順に日当を支払いました。
  • マタイの福音書 20:9 - 五時に雇われた男たちの日当はなんと一人一デナリです。
  • マタイの福音書 20:10 - それで、早くから仕事にかかっていた男たちは、もっとたくさんもらえるだろうと思いました。ところが、彼らの日当もやはり一デナリだったのです。
  • マタイの福音書 20:11 - 当てがはずれた者たちはみな、農園主に文句を言いました。『あの人たちは、たった一時間働いただけなのです。なのに、この炎天下、一日中働いた自分たちと同じに払ってやるんですか。』
  • マタイの福音書 20:13 - ところが、農園主はその一人に答えました。『いいかね。私はあなたに何も悪いことはしていない。あなたは一日一デナリで働くことを承知したはずだ。
  • マタイの福音書 20:14 - 文句を言わずに、それを持って帰りなさい。私はだれにでも分け隔てなく払ってやりたいのだ。
  • ヨハネの手紙Ⅲ 1:8 - ですから、私たちが協力してもてなすべきです。そうすれば、いっしょに主の働きに参加していることになるのです。
  • エペソ人への手紙 2:10 - 私たちをこのように造り変え、キリスト・イエスによる新しい生活に入れてくださったのは神です。この新しい生活は、神がずっと以前から計画してくださったものであり、私たちが互いに助け合って過ごすためでした。
  • 詩篇 72:16 - どうか、平野ばかりか高原にも、 豊作の恵みをもたらしてください。 レバノンのような実り多い地にしてください。 青々とした野原のように、 町を人々であふれさせてください。
  • エレミヤ書 2:21 - こんなことが、ありえるだろうか。 どうして、こんなことになったのか。 おまえを植えた時、あれほど注意して、 最上の苗木を選んだのに、 どうしてこれほど堕落した悪い作物がなったのか。
  • へブル人への手紙 3:6 - しかし、キリストは神の忠実な御子として、神の家のいっさいを治められるのです。もし、最後まで揺るがない確信を持ち続け、喜びと主への信頼を失わなければ、私たちも神の家となるのです。そして、神がそこに住んでくださるのです。
  • 詩篇 118:22 - 大工の捨てた石が、 今では一番大切な土台石になりました。
  • イザヤ書 5:1 - さあ、私の愛する方のために、 ぶどう園の歌を歌いましょう。 私の愛する方のぶどう園は、 よく肥えた丘の上にありました。
  • イザヤ書 5:2 - その方は畑を十分に耕し、石ころを全部取り除き、 最上のぶどうの木を植えました。 見張り台を建て、岩を掘って酒ぶねを造り、 収穫期を楽しみに待ったのです。 ところが、実ったぶどうは野生ですっぱく、 全くの期待はずれでした。
  • イザヤ書 5:3 - 「エルサレムとユダ王国の者たちよ。 このような訴えがなされた。あなたが裁判官だ。
  • イザヤ書 5:4 - わたしはこのうえ、いったい何ができよう。 ここまでしたのに、なぜわたしのぶどう園は 甘いぶどうではなく、野生のぶどうを実らせたのか。
  • イザヤ書 5:5 - さくを壊し、ぶどう園を牧場にして、 家畜や羊の踏みにじるままにするほかない。
  • イザヤ書 5:6 - 枝を下ろしたり雑草を除いたりせず、 いばらのはびこるままにしておこう。 もう二度と雨を降らせないよう、雲に命じよう。」
  • イザヤ書 5:7 - このぶどう園というのは神の民のことです。 イスラエルとユダは、神のお気に入りの土地でした。 神はそこが正義の国となるのを期待していたのに、 実際に目にしたのは流血でした。 正しいことが行われるようにと願っていたのに、 実際に耳にしたのは、 しいたげられた人たちの叫びでした。
  • マタイの福音書 13:36 - こうしてイエスが群衆と別れ、家に入られると、弟子たちは、さきほどの毒麦のたとえの意味を説明してほしいと願いました。
  • マタイの福音書 13:37 - イエスは、お答えになりました。「いいでしょう。良い麦の種をまく農夫とは、わたしです。
  • マタイの福音書 13:38 - 畑とはこの世界、良い麦の種というのは天国に属する人々、毒麦とは悪魔に属する人々のことです。
  • マタイの福音書 13:39 - 畑に毒麦の種をまいた者とは悪魔であり、収穫の時とはこの世の終わり、刈り入れをする人とは天使たちのことです。
  • マタイの福音書 13:40 - この話では、毒麦がより分けられ、焼かれますが、この世の終わりにも同じようなことが起こります。
  • マタイの福音書 13:41 - わたしは天使を送って、人をそそのかす者や悪人たちをより分け、
  • マタイの福音書 13:42 - 炉に投げ込んで燃やしてしまいます。悪人たちは、そこで泣いて歯ぎしりするのです。
  • へブル人への手紙 3:3 - しかしイエスは、モーセよりはるかにまさった栄光をお受けになりました。豪華な家よりも、その家を建てる人のほうが賞賛されるのです。
  • へブル人への手紙 3:4 - 家を建てる人はたくさんいますが、世界のすべてのものを造られたのは神です。
  • イザヤ書 61:5 - 外国人は使用人となって家畜の群れを飼い、 畑を耕し、ぶどう園の番人となります。
  • アモス書 9:11 - その時には、今は荒れ果てたままになっている ダビデの町を再建し、以前のように栄えた町にする。
  • アモス書 9:12 - イスラエルは、エドムの残りの者と、 私に属するすべての国の残りの者とを所有する。」 このすべてを計画した主が、このように言うのです。
  • イザヤ書 32:20 - 神はご自分の民に豊かな祝福を注ぎます。 どこに種をまいても作物は豊富に実り、 牛やろばは緑の牧場で草を食べるのです。
  • イザヤ書 27:2 - イスラエルの解放の日、 民にこの賛歌を歌わせなさい。
  • イザヤ書 27:3 - 「イスラエルはわたしのぶどう園。 神であるこのわたしが、 実を結ぶぶどうの手入れをする。 毎日水をかけ、昼も夜も、 敵が近づかないように見張る。
  • マタイの福音書 13:18 - さて、さっきの種まきのたとえ話を説明しましょう。
  • マタイの福音書 13:19 - 最初の道ばたというのは、踏み固められた土のことで、御国についてのすばらしい知らせを耳にしながら、それを理解しようとしない人の心を表しています。こういう人だと、悪魔がさっそくやって来て、その心から、まかれた種を奪い取っていくのです。
  • マタイの福音書 13:20 - 次に、土が浅く、石ころの多い地というのは、教えを聞いたその時は大喜びで受け入れる人の心を表しています。
  • マタイの福音書 13:21 - ところが、その人の心は深みがないので、このすばらしい教えも深く根をおろすことができません。ですから、しばらくして信仰上の問題が起こったり、迫害が始まったりすると、熱がさめ、いとも簡単に離れて行ってしまうのです。
  • マタイの福音書 13:22 - また、いばらの生い茂った地というのは、神のことばを聞いても、生活の苦労や金銭欲などがそれをふさいでしまい、しだいに神から離れていく人のことです。
  • マタイの福音書 13:23 - 最後に、良い地というのは、神のことばに耳を傾け、それを理解する人の心のことです。このような人こそ、三十倍、六十倍、百倍もの実を結ぶことができるのです。」
  • マタイの福音書 13:24 - イエスは、別のたとえ話もなさいました。「神の国は、自分の畑に良い種をまく農夫のようなものです。
  • マタイの福音書 13:25 - ある晩、農夫が眠っているうちに敵が来て、麦の中に毒麦の種をまいていきました。
  • マタイの福音書 13:26 - 麦が育つと、毒麦もいっしょに伸びてきました。
  • マタイの福音書 13:27 - 使用人は主人のところに駆けつけ、このことを報告しました。『ご主人様、大変です! 最良の種をまいた畑に、なんと毒麦も生えてきました。』
  • マタイの福音書 13:28 - 『敵のしわざだな。』主人はすぐに真相を見抜きました。使用人たちが、『毒麦を引き抜きましょうか』と尋ねると、
  • マタイの福音書 13:29 - 主人は、『いや、だめだ。そんなことをしたら、麦まで引き抜いてしまうだろう。
  • マタイの福音書 13:30 - 収穫の時まで、放っておきなさい。その時がきたら、まず毒麦だけを束ねて燃やし、あとで麦はきちんと倉庫に納めればよいのだ』と答えました。」
  • イザヤ書 28:25 - 耕し終えたら、さまざまの穀物の種を、 それぞれの場所にまかないでしょうか。
  • イザヤ書 28:26 - 農夫は作物をどのように扱えばよいかを知っています。 神が、物事を見て正しく判断する力を 与えたからです。
  • イザヤ書 28:27 - どの穀物も同じように脱穀したりはしません。 いのんどの実は、大槌ではなく棒で打ちます。 クミンの場合は、脱穀車の車輪を回して 押しつぶすのではなく、からざおで静かにたたきます。
  • イザヤ書 28:28 - パンの材料になる麦はすぐにつぶれるので、 いつまでもたたいたりはしません。
  • イザヤ書 28:29 - 全能の主はすぐれた教師であり、 農夫に知恵を授けるのです。
  • テモテへの手紙Ⅰ 3:15 - もしその訪問がしばらく実現しなくても、神が生き生きと働かれる教会のために、どのような行動をすべきかを、あなたに知ってもらいたいのです。教会は真理を明らかにし、また真理を守り支えるところだからです。
  • マタイの福音書 13:4 - まいているうちに、ある種が道ばたに落ちました。すると、鳥が来て食べてしまいました。
  • マタイの福音書 13:5 - また、土の浅い石地に落ちた種もありました。それはすぐに芽を出したのですが、
  • マタイの福音書 13:6 - 土が浅すぎて十分根を張ることができません。やがて日が照りつけると枯れてしまいました。
  • マタイの福音書 13:7 - ほかに、いばらの中に落ちた種もありましたが、いばらが茂って、結局、成長できませんでした。
  • マタイの福音書 13:8 - しかし中には、耕された良い地に落ちた種もありました。そして、まいた種の三十倍、六十倍、いや百倍もの実を結びました。
  • マタイの福音書 13:9 - 聞く耳のある人はよく聞きなさい。」
  • コリント人への手紙Ⅱ 6:16 - 神の宮と偶像との間に、何の一致があるでしょう。あなたがたは神の宮であり、生ける神の住まいなのです。神様はあなたがたについてこう言われました。 「わたしは彼ら(神の民)のうちに住み、 その間を歩む。 わたしは彼らの神となり、 彼らはわたしの民となる。」(レビ26・12)
  • 詩篇 65:9 - 神は水をまいて、肥沃な土地に変えられます。 神の川からは水がなくなることがありません。 また神は、ご自分の民のために大地を整え、 大豊作をもたらされます。
  • 詩篇 65:10 - 水路は十分な雨で潤います。 夕立が大地をやわらげ、土のかたまりをほぐして、 田畑はいっせいに芽吹くのです。
  • 詩篇 65:11 - こうして、大地は緑の絨毯で覆われ、 荒れ地にはみずみずしい牧草が生い茂り、 小高い山の木々は嬉々として花を咲かせます。
  • 詩篇 65:13 - 牧草地には羊が群がり、 谷間には麦の穂が波打ちます。 全世界が喜びの声を張り上げて歌っています。
  • マタイの福音書 16:18 - あなたはペテロ(岩)です。わたしはこの大きな岩の上にわたしの教会を建てます。地獄のどんな恐ろしい力も、わたしの教会に打ち勝つことはできません。
  • 詩篇 80:8 - 神は私たちをエジプトから、 弱々しいぶどうの木を運ぶようにして連れ出し、 約束の地から異教の民を追い出して、 そこに植えてくださいました。
  • 詩篇 80:9 - 土をやわらかく耕してくださったので、 私たちは根を張り、国中に生い茂りました。
  • 詩篇 80:10 - 山々も私たちの影でおおわれました。 私たちは杉の大木のように枝を伸ばし、
  • 詩篇 80:11 - 地中海からユーフラテス川に至る全土を 埋め尽くしました。
  • イザヤ書 61:3 - 嘆き悲しむすべてのイスラエル人に、 神は与えます。 灰の代わりに美しさを。悲しみの代わりに喜びを。 重い心の代わりに賛美を。 神はご自分の栄光のために、 優雅で強い樫の木のように彼らを植えたのです。
  • ゼカリヤ書 6:12 - 全能の主がこう言われると彼に告げよ。『あなたは、やがて来る人を表している。その名は「若枝」で、自分自身から成長し、主の神殿を建てる。
  • ゼカリヤ書 6:13 - さらに王の称号を受ける。彼は王としても、祭司としても世を治め、二つの間には完全な一致がある。』
  • マタイの福音書 21:23 - イエスが宮に戻って教えておられると、祭司長とユダヤ人の指導者たちが来ました。「昨日、あなたは商人たちを、ここから追い出しましたね。いったい何の権威があって、そんなことをしたのです。さあ答えてください。」彼らはイエスに詰め寄りました。
  • マタイの福音書 21:24 - イエスはお答えになりました。「いいでしょう。だが、まずわたしの質問に答えなさい。そのあとで答えましょう。
  • マタイの福音書 21:25 - バプテスマのヨハネは、神から遣わされたのですか。そうではないのですか。」彼らは集まって、ひそひそ相談しました。「もし、『神から遣わされた』と答えれば、『それを知っていて、どうしてヨハネのことばを信じなかったのか』と聞かれるだろう。
  • マタイの福音書 21:26 - だからといって、『神から遣わされたのではない』と言えば、今度は、ここにいる大ぜいの群衆が騒ぎだすだろう。なにしろ彼らはみな、ヨハネを預言者だと信じきっているのだから。」
  • マタイの福音書 21:27 - 結局、「わかりません」と答えるほかありませんでした。するとイエスは言われました。「それなら、わたしもあなたがたの質問には答えません。
  • マタイの福音書 21:28 - ところで、次のような話をどう思いますか。ある人に息子が二人いました。兄のほうに『今日、農場で働いてくれ』と言うと、
  • マタイの福音書 21:29 - 『はい、行きます』と答えたのに、実際には行きませんでした。
  • マタイの福音書 21:30 - 次に、弟のほうに、『おまえも行きなさい』と言いました。弟は『いやです』と答えましたが、あとで悪かったと思い直し、農場へ出かけました。
  • マタイの福音書 21:31 - 二人のうち、どちらが父親の言うことを聞いたのでしょう。」「もちろん、弟です。」彼らは答えました。 イエスは言われました。「確かに、悪人や売春婦たちのほうが、あなたがたより先に神の国に入ります。
  • マタイの福音書 21:32 - なぜなら、バプテスマのヨハネが来て、悔い改めて神に立ち返れと言った時、あなたがたはその忠告を無視しました。しかし、悪人や売春婦たちは言われたとおりにしました。あなたがたは、それを目のあたりにしながら、なお罪を捨てようとしませんでした。ですから、信じることができなかったのです。
  • マタイの福音書 21:33 - もう一つのたとえを話しましょう。ある農園主がぶどう園を造り、垣根を巡らし、見張りの塔を建てました。そして、収穫の何割かを取り分にするという約束で、農夫たちにぶどう園を貸し、自分は外国へ行って、そこに住んでいました。
  • マタイの福音書 21:34 - さて、収穫の時期になったので、彼は自分の分を受け取ろうと、幾人かの代理人を送りました。
  • マタイの福音書 21:35 - ところが農夫たちは、代理人たちに襲いかかり、袋だたきにするやら、石を投げつけるやらしたあげく、一人を殺してしまいました。
  • マタイの福音書 21:36 - 農園主はさらに多くの人を送りましたが、結果は同じことでした。
  • マタイの福音書 21:37 - 最後には、ついに息子を送ることにしました。息子なら、きっと敬ってくれるだろうと思ったからです。
  • マタイの福音書 21:38 - ところが農夫たちは、その息子が来るのを見ると、『あれは、ぶどう園の跡取りだ。よし、あいつを片づけよう。そうすれば、ここは自分たちのものだ』と言って、
  • マタイの福音書 21:39 - 彼をぶどう園の外に引きずり出し、殺してしまいました。
  • マタイの福音書 21:40 - さあ、農園主が帰って来た時、この農夫たちはどんな目に会うでしょうか。」
  • マタイの福音書 21:41 - 「もちろん農園主は、その悪者どもを情け容赦なく殺して、きちんと小作料を納めるほかの農夫たちに貸すに違いありません。」
  • マタイの福音書 21:42 - 「聖書にこう書いてあるのを、読んだことがないのですか。 『家を建てる者たちの捨てた石が、 なくてはならない土台石となった。 なんとすばらしいことか。 主は、なんと驚くべきことをなさる方か。』(詩篇118・22―23)
  • マタイの福音書 21:43 - わたしが言いたいのは、こういうことです。神の国はあなたがたから取り上げられ、収穫の中から神に納める分をきちんと納める、ほかの人たちに与えられるのです。
  • マタイの福音書 21:44 - また、この真理の石につまずく者は打ち砕かれ、この石が落ちてくると、粉みじんにされます。」
  • イザヤ書 61:11 - 主は諸国に、 ご自分の正義を示します。 こうして、すべての人が神をたたえるのです。 神の正義は芽を吹いた木々、 ここかしこに青い芽が出た 早春の庭園のようです。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:6 - 私の仕事は、あなたがたの心に種をまくことでした。アポロの仕事は、それに水をやることでした。しかし、あなたがたの心の中でそれを成長させたのは神であって、私たちではありません。
  • コリント人への手紙Ⅰ 6:19 - 体は、神様があなたがたに与えてくださった聖霊の家であって、聖霊がそこに住んでおられるのです。あなたがたの体は、自分のものではありません。
  • マルコの福音書 4:26 - 神の国のたとえを、もう一つ話しましょう。 ある農夫が畑に種をまいて、
  • マルコの福音書 4:27 - 家に帰りました。日がたつにつれて、別に何もしなくても、種はどんどん成長しました。
  • マルコの福音書 4:28 - 土が種を成長させるからです。まず芽が出て、次に穂、そして最後に穂の中に実が入ります。
  • マルコの福音書 4:29 - すると、さっそく農夫が刈り取るのです。」
  • ヨハネの福音書 4:35 - あなたがたは、『刈り入れはまだ四か月も先のこと、夏も終わりにならなければ始まらない』と思っているようですね。だが、回りをよく見なさい。人のたましいの畑は広々と一面に実り、刈り入れを待つばかりです。
  • ヨハネの福音書 4:36 - やがて、刈り入れをする人たちはたくさんの報酬をもらい、永遠のいのちに入るたましいを天の倉に納めます。その時、種をまいた者も、刈り入れをした者も共々に、大いに喜ぶのです。
  • ヨハネの福音書 4:37 - 『一人が種をまき、ほかの人が刈り入れる』ということわざのとおりにです。
  • ヨハネの福音書 4:38 - あなたがたが自分で種まきをしなかった畑に、わたしはあなたがたを遣わしました。ほかの人々が苦労して育てたものを、あなたがたが刈り入れるのです。」
  • マタイの福音書 9:37 - イエスは弟子たちに言われました。「収穫はたくさんあるのに、働く人があまりにも少ないのです。
  • 使徒の働き 4:11 - メシヤのイエスは、まさに『建築士たちの捨てた石が、最も重要な土台石になった』(詩篇118・22)と聖書にある、その石なのです。
  • マルコの福音書 16:20 - 弟子たちは命じられたとおりに出て行き、あらゆる所でこの福音を宣べ伝えました。主が共に働いてくださったので、数々の奇跡が起こり、弟子たちの教えの確かさが証明されました。〕
  • ヨハネの福音書 15:1 - わたしはまことのぶどうの木、わたしの父はぶどう園の農夫です。
  • ヨハネの福音書 15:2 - 父は、実のならない枝をみな切り落とし、実のなる枝はもっとたくさんなるように、余分な枝を整理なさるのです。
  • ヨハネの福音書 15:3 - 父は、すでにあなたがたの枝を整理し、きれいに手入れをすまされたのです。
  • ヨハネの福音書 15:4 - ですから、わたしのうちに生きるよう心がけなさい。またわたしが、あなたがたのうちに生きられるようにしなさい。枝は幹につながっていなければ、実を結べないでしょう。同じようにあなたがたも、わたしから離れたら、実を結ぶことはできません。
  • ヨハネの福音書 15:5 - わたしはぶどうの木で、あなたがたはその枝です。人がわたしのうちに生き、わたしもその人のうちに生きているなら、その人は多くの実を結びます。わたしを離れては何もできません。
  • ヨハネの福音書 15:6 - わたしから離れる者はだれでも、役に立たない枝のように投げ捨てられ、枯れてしまいます。最後には、ほかの枝といっしょに積み上げられ、焼かれてしまうのです。
  • ヨハネの福音書 15:7 - しかし、もしわたしのうちにとどまり、わたしの命令に従うなら、何でもほしいものを求めなさい。きっとかなえられます。
  • ヨハネの福音書 15:8 - わたしのほんとうの弟子となり、多くの実を結ぶことによって、父が大いにほめたたえられるのです。
  • コロサイ人への手紙 2:7 - キリストに根を深く下ろし、そこから養分を吸収しなさい。主にあって成長し続け、真理に立って、強くたくましくありなさい。すべてに感謝し、喜びにあふれて生活しなさい。
  • コリント人への手紙Ⅱ 6:1 - 神と共に働く者としてお願いします。神の恵みをむだに受けないように気をつけてください。
  • コリント人への手紙Ⅰ 3:16 - あなたがたは自分たちが神の家であり、神の聖霊が自分の内に住んでおられることがわからないのですか。
  • ペテロの手紙Ⅰ 2:5 - あなたがたも、神の家を建て上げるための生ける土台石となりなさい。そして、聖なる祭司として、イエス・キリストを通して、神に喜ばれる供え物を神にささげなさい。
  • エペソ人への手紙 2:20 - あなたがたは使徒と預言者という土台の上に建てられており、この建物の最も重要な礎石はキリスト・イエスです。
  • エペソ人への手紙 2:21 - 私たち信じる者は、聖なる神殿を目指す建物として、共にキリストにあって組み合わされて成長していくのです。
  • エペソ人への手紙 2:22 - あなたがたもまた、キリストにあって共に建てられ、聖霊によって神の住まれる所となるのです。
聖經
資源
計劃
奉獻