Brand Logo
  • Bible
  • Resources
  • Plans
  • Contact Us
  • Install App
  • Bible
  • Search
  • Exegesis
  • Parallel Verses
Account
SystemLightDark简体中文香港繁體台灣繁體English
Donate
1:1 JCB
Parallel Verses
  • リビングバイブル - なんと幸いでしょう。 悪者のたくらみに耳を貸したり、 罪人といっしょになって 神のことをさげすんだりしない人は。
  • 新标点和合本 - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐亵慢人的座位,
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜爱耶和华的律法, 昼夜思想 他的律法; 这人便为有福!
  • 和合本2010(神版-简体) - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜爱耶和华的律法, 昼夜思想 他的律法; 这人便为有福!
  • 当代译本 - 不从恶人的计谋, 不与罪人为伍, 不和嘲讽者同坐, 只喜爱耶和华的律法, 昼夜默诵, 这样的人有福了!
  • 圣经新译本 - 有福的人: 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐好讥笑的人的座位。
  • 中文标准译本 - 这样的人是多么有福啊: 他不从恶人的谋略, 不站罪人的道路, 不坐讥讽者的座位!
  • 现代标点和合本 - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐亵慢人的座位,
  • 和合本(拼音版) - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐亵慢人的座位,
  • New International Version - Blessed is the one who does not walk in step with the wicked or stand in the way that sinners take or sit in the company of mockers,
  • New International Reader's Version - Blessed is the person who obeys the law of the Lord. They don’t follow the advice of evil people. They don’t make a habit of doing what sinners do. They don’t join those who make fun of the Lord and his law.
  • English Standard Version - Blessed is the man who walks not in the counsel of the wicked, nor stands in the way of sinners, nor sits in the seat of scoffers;
  • New Living Translation - Oh, the joys of those who do not follow the advice of the wicked, or stand around with sinners, or join in with mockers.
  • The Message - How well God must like you— you don’t walk in the ruts of those blind-as-bats, you don’t stand with the good-for-nothings, you don’t take your seat among the know-it-alls.
  • Christian Standard Bible - How happy is the one who does not walk in the advice of the wicked or stand in the pathway with sinners or sit in the company of mockers!
  • New American Standard Bible - Blessed is the person who does not walk in the counsel of the wicked, Nor stand in the path of sinners, Nor sit in the seat of scoffers!
  • New King James Version - Blessed is the man Who walks not in the counsel of the ungodly, Nor stands in the path of sinners, Nor sits in the seat of the scornful;
  • Amplified Bible - Blessed [fortunate, prosperous, and favored by God] is the man who does not walk in the counsel of the wicked [following their advice and example], Nor stand in the path of sinners, Nor sit [down to rest] in the seat of scoffers (ridiculers).
  • American Standard Version - Blessed is the man that walketh not in the counsel of the wicked, Nor standeth in the way of sinners, Nor sitteth in the seat of scoffers:
  • King James Version - Blessed is the man that walketh not in the counsel of the ungodly, nor standeth in the way of sinners, nor sitteth in the seat of the scornful.
  • New English Translation - How blessed is the one who does not follow the advice of the wicked, or stand in the pathway with sinners, or sit in the assembly of scoffers!
  • World English Bible - Blessed is the man who doesn’t walk in the counsel of the wicked, nor stand on the path of sinners, nor sit in the seat of scoffers;
  • 新標點和合本 - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐褻慢人的座位,
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜愛耶和華的律法, 晝夜思想 他的律法; 這人便為有福!
  • 和合本2010(神版-繁體) - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜愛耶和華的律法, 晝夜思想 他的律法; 這人便為有福!
  • 當代譯本 - 不從惡人的計謀, 不與罪人為伍, 不和嘲諷者同坐, 只喜愛耶和華的律法, 晝夜默誦, 這樣的人有福了!
  • 聖經新譯本 - 有福的人: 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐好譏笑的人的座位。
  • 呂振中譯本 - 不依惡人的計謀而行, 不站在罪人的道路, 不坐在褻慢人的座位, 這人有福啊!
  • 中文標準譯本 - 這樣的人是多麼有福啊: 他不從惡人的謀略, 不站罪人的道路, 不坐譏諷者的座位!
  • 現代標點和合本 - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐褻慢人的座位,
  • 文理和合譯本 - 惡人之謀弗從、罪人之途弗履、侮慢者之位弗居、斯人其有福兮、
  • 文理委辦譯本 - 惡者之謀兮弗從、罪人之途兮弗蹤、侮慢之位不居兮、福祉來降。
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 不從惡人之計謀、不登罪人之道途、不坐褻慢人之座位、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 長樂惟君子。為善百祥 集。莫偕無道行。恥與群小立。
  • Nueva Versión Internacional - Dichoso el hombre que no sigue el consejo de los malvados, ni se detiene en la senda de los pecadores ni cultiva la amistad de los blasfemos,
  • 현대인의 성경 - 복 있는 사람은 악한 자들의 말을 듣지 않고 죄인들을 본받지 않으며 하나님을 조롱하는 자들과 어울리지 않고
  • Новый Русский Перевод - Блажен человек, который не следует совету нечестивых, не стоит на пути грешников и не сидит в собрании насмехающихся,
  • Восточный перевод - Благословен человек, который не следует совету нечестивых, не ходит путями грешников и не сидит в собрании насмешников,
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Благословен человек, который не следует совету нечестивых, не ходит путями грешников и не сидит в собрании насмешников,
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Благословен человек, который не следует совету нечестивых, не ходит путями грешников и не сидит в собрании насмешников,
  • La Bible du Semeur 2015 - Heureux l’homme ╵qui ne marche pas ╵selon les conseils ╵des méchants, qui ne va pas se tenir ╵sur le chemin des pécheurs, qui ne s’assied pas ╵en la compagnie ╵de ces gens qui se moquent de Dieu.
  • Nova Versão Internacional - Como é feliz aquele que não segue o conselho dos ímpios, não imita a conduta dos pecadores, nem se assenta na roda dos zombadores!
  • Hoffnung für alle - Glücklich ist, wer nicht dem Rat gottloser Menschen folgt, wer nicht mit Sündern auf einer Seite steht, wer nicht mit solchen Leuten zusammensitzt, die über alles Heilige herziehen,
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Phước cho những người không theo mưu ác của kẻ dữ, không đứng trong đường của tội nhân, không ngồi với phường phỉ báng.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ความสุขมีแก่คนเหล่านั้นที่ไม่เดินตามรอยเท้าของคนชั่ว หรือยืนอยู่ในทางของคนบาป หรือนั่งอยู่ในที่นั่งของคนชอบเยาะเย้ย
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - คน​มี​ความ​สุข​คือ คน​ที่​ไม่​กระทำ​ตาม​คำ​แนะนำ​ของ​หมู่​คน​ชั่ว ไม่​ยืน​อยู่​ใน​ที่​ของ​คน​บาป และ​ไม่​นั่ง​อยู่​ใน​ที่​ของ​คน​ช่าง​เย้ยหยัน
Cross Reference
  • ヨブ 記 31:5 - 私がうそをつき、人を欺いたことがあるだろうか。
  • ペテロの手紙Ⅰ 4:3 - かつて、あなたがたは異教徒がしたがるように、好色、肉欲、酔酒、遊興、偶像礼拝にふけっていました。もうそれで十分です。
  • 詩篇 146:5 - しかし、神の助けをあてにし、 主に望みを置く人は幸せです。
  • ヨブ 記 10:3 - 私を造ったのはあなたです。 その私をしいたげ、さげすみ、 一方では悪人にいい目を見させることは、 はたして正しいことでしょうか。
  • 歴代誌Ⅱ 22:3 - 彼もまた、母にそそのかされてアハブ王の悪い例にならいました。
  • 詩篇 2:12 - 神のひとり子の前にひれ伏し、 その足に口づけしなさい。 主の怒りにふれて、滅ぼされてしまう前に。 私はあなたに警告しておきます。 主の怒りがまもなく燃え上がろうとしています。 主に信頼する人は、なんと幸いでしょう。
  • マタイの福音書 16:17 - 「ヨナの息子シモンよ。神があなたを祝福してくださったのです。それを明らかにしたのは、人ではなく、天におられるわたしの父です。
  • ヨハネの福音書 13:17 - このことがわかったら、すぐ実行しなさい。そうすれば祝福されるのです。
  • 申命記 33:29 - 幸せなイスラエル。 これほど主に祝福されるとは。 これほど主に助けられた国がほかにあるでしょうか。 主はあなたを守る盾、あなたを助ける剣です。 敵はあなたの前で小さくなり、 あなたは難なくその背中を踏みつけます。」
  • 詩篇 32:1 - 罪を赦された人は、どれほど幸せなことでしょう。 罪がすっかり消された喜びは、 どれほど大きいことでしょう。 罪を告白し、その記録を消し去ってもらった人は、 どれほど解放感を味わうことでしょう。
  • 箴言 知恵の泉 19:29 - さばきをさげすんで守らない者は、 きびしく罰せられます。
  • 詩篇 115:12 - 主はいつも私たちを心にかけて、 祝福してくださいます。 イスラエルの民とアロンの家の祭司、
  • 詩篇 115:13 - それに、主を信じてお従いする人は、 だれでも祝福されるのです。
  • 詩篇 115:14 - 主が、あなたがたとその子孫を 十分に祝福してくださいますように。
  • 詩篇 115:15 - 天と地をお造りになった主は、 進んであなたがたを祝福してくださいます。
  • 詩篇 146:9 - 主は外国人の権利を守り、 孤児や未亡人を支えますが、 その一方、悪者の計画をくつがえされます。
  • エゼキエル書 20:18 - わたしは彼らの子どもたちに警告した。『親と同じ罪を犯してはならない。偶像礼拝で身を汚すな。
  • 列王記Ⅰ 16:31 - しかも、それだけでは足りず、シドン人の王エテバアルの娘イゼベルと結婚し、バアルの偶像を拝みました。
  • ヨハネの福音書 20:29 - 「わたしを見たから信じたのですか。しかし、見なくても信じる者は幸いです。」
  • 箴言 知恵の泉 1:22 - 「愚か者よ、いつまで聞き分けがないのか。 いつまで知恵をさげすみ、素直に真実を認めないのか。
  • エレミヤ書 17:7 - だがわたしを頼りとし、わたしを望みとする者は、 祝福される。
  • ヨハネの黙示録 22:14 - 都の門から入る資格と、いのちの木の実を食べる権利とを受けたいと願い、自分の衣服を洗う人は幸いです。
  • ローマ人への手紙 5:2 - 信仰のゆえに、キリストは私たちを、いま立っている、この最高の特権ある立場に導いてくださいました。そして私たちは、私たちに対する神の計画がすべて実現するのを、喜びをもって待ち望んでいるのです。
  • 箴言 知恵の泉 3:34 - あざける者はあざけられ、謙遜な人は助けられ、
  • 詩篇 84:12 - 天の軍勢の神に信頼する人は幸いです。
  • 箴言 知恵の泉 9:12 - 知恵は知恵ある人を助けます。 知恵をあざけるなら、自分が傷つくだけです。
  • 箴言 知恵の泉 4:19 - 一方悪者は、暗がりでうろうろ手探りし、 あちこちでつまずくのです。
  • 詩篇 106:3 - 公平と正義と思いやりとを身につけている人々には、 幸福が訪れます。
  • 詩篇 81:12 - そこで、わたしは彼らを放っておき、 闇の中を手探りしながら 欲望のままに暮らすようにした。
  • 詩篇 119:115 - 悪事を企む者よ、私の前から消え去れ。 私が神の命令を守ることを妨げてはならない。
  • エペソ人への手紙 6:13 - ですから、いつどんな攻撃にも対抗できるように、神のすべての武具を用いなさい。そうすれば、すべてが終わった時も、なおしっかり立てるでしょう。
  • 箴言 知恵の泉 13:15 - 物事のよくわかる人は高く評価され、 裏切り者は苦い思いをします。
  • 詩篇 26:12 - 主は、私がつまずいたり、倒れたりしないよう 守ってくださるので、 私は人々の前で、主をほめたたえます。
  • 詩篇 112:1 - ハレルヤ。 主を信じて従う人は、 言い表せないほどの祝福を受けます。 心から、神のことばのとおりにする人は幸せです。
  • ヨブ 記 21:16 - 悪者がさわった物は、何もかも金になる。 だが私は、そんな人々とはかかわりたくない。
  • 創世記 49:6 - くれぐれもこの二人には近づくな。その悪だくみに加担するな。彼らは怒りにまかせて人を殺し、おもしろ半分に牛を傷つけた。
  • 詩篇 36:4 - 夜通し悪事を企む彼らには、 悪事から遠ざかろうという気持ちなど、 みじんもないのです。
  • 詩篇 34:8 - さあ、主に信頼しましょう。 そうすれば、どんなに神が恵み深いお方か 知ることができます。 神に信頼する人には恵みが雨のように 降り注ぐことを、 自分で確かめてごらんなさい。
  • レビ記 26:27 - しかしなお聞き従わないなら、
  • レビ記 26:28 - もう容赦はしない。さらに七倍も重い罰を加える。
  • 箴言 知恵の泉 1:15 - 決してその誘いにのってはいけません。 そんな者たちには近寄らないようにしなさい。
  • 申命記 28:2 - 次のような祝福をお与えになります。 あなたは町の中でも外でも祝福され、多くの子ども、作物、羊や牛、くだものやパンに恵まれます。戦いや仕事に出て行くときも帰って来るときも祝福されます。
  • 申命記 28:7 - 主はあなたの敵を撃退し、彼らが束になってかかってきても、くもの子を散らすように追い散らします。
  • 申命記 28:8 - 主は約束の地において、良い収穫をあげ、丈夫な牛が生まれ、あなたのすべての手のわざが祝福されるように守ってくださいます。
  • 申命記 28:9 - あなたの神、主に従い、主の道に歩むなら、あなたは聖なる民としていただけます。
  • 申命記 28:10 - 世界中の国々は、あなたが主のものであることを知って恐れるでしょう。
  • 申命記 28:11 - 主は約束どおり、多くの子どもたちを与え、家畜や作物の実りに至るまで祝福してくださいます。
  • 申命記 28:12 - 天の雨の倉を開き、豊かな収穫をもたらす雨を季節ごとに降らせてくださるのです。すべてが順調にいくのであなたは栄え、多くの国に貸し与えるようにはなっても、借りることはありません。
  • 申命記 28:13 - 今日、私が与えるあなたの神、主の律法に従い、それを守り行うなら、どの国より上に立つ国にされるでしょう。
  • 申命記 28:14 - ただし、それはみな、私が与える律法を忠実に守るかどうかにかかっています。だから、絶対にほかの神々に仕えてはいけません。
  • 申命記 28:15 - もし、主の言われることを聞かず、律法に従わないなら、あなたは必ずのろわれます。町の中でも外でものろわれ、くだものやパンに不自由し、子どもを授からず、作物の実りも乏しく、牛や羊まで減っていきます。出て行くときも帰って来るときも、よくないことばかり起こります。
  • 申命記 28:20 - 主が自らのろいをお下しになるからです。混乱に陥り、なすこと全部が失敗して、最後には滅びます。主を捨てて悪を行った結果です。
  • 申命記 28:21 - これから占領する地で、主は疫病をはやらせ、難なくあなたを滅ぼしてしまわれます。
  • 申命記 28:22 - あなたは、結核、熱病、伝染病、戦争、さらに黒穂病によって打たれます。
  • 申命記 28:23 - また、天は青銅のように堅く閉じて雨を降らせず、地は鉄のように堅くしまり、作物を実らせません。
  • 申命記 28:24 - 日照りで国土が干上がり、猛烈な砂嵐が荒れ狂って、生き残る者は一人もありません。
  • 申命記 28:25 - 勢い込んで戦いに出ても、主に見離されているので、たちまち総くずれし、みじめに敗走することになります。そうなったら、地上のすべての国々にとっていい見せしめになるでしょう。
  • 申命記 28:26 - 戦死者の死体が鳥や野獣のえじきとなっても、追い払う者さえいません。
  • 申命記 28:27 - また主は、エジプトの皮膚病、できもの、腫瘍、壊血病、疥癬によってあなたを打ち、いやされることはありません。
  • 申命記 28:28 - 恐怖で気が転倒し、何が何だかわからなくなり、パニック状態に陥ります。
  • 申命記 28:29 - 盲人が暗闇で手探りするように、真昼の明るい所でも手探りしなければ歩けません。何をしてもうまくいかず、痛めつけられ、略奪されるばかりなのに、だれも助けてくれません。
  • 申命記 28:30 - 婚約者を奪われ、自分が建てた家には他人が住み、自分が育てたぶどう園の実を他人が食べるようになります。
  • 申命記 28:31 - 自分の牛が目の前で殺されても、その肉の一片さえもらえません。目の前でろばが連れ去られても、黙って見ているだけで、取り返すことはできません。羊がみな敵に奪われても、だれも守ってくれません。
  • 申命記 28:32 - 目の前で、息子や娘が奴隷に売られます。いくらかわいそうだと思っても、助けることができません。
  • 申命記 28:33 - 名前さえ聞いたこともない民が、あなたが汗水流して育てた作物を食べ、あなたを痛めつけます。
  • 申命記 28:34 - 見ることすべて悲しいことばかりで、心痛のあまり気がおかしくなります。
  • 申命記 28:35 - さらに主は、あなたをつま先から頭のてっぺんまで、できものだらけにされるでしょう。
  • 申命記 28:36 - 主は、あなたも王も国外追放にし、先祖のだれも知らなかった地へ追いやります。そこでは、木や石の神々を拝むしかありません。
  • 申命記 28:37 - こうして主に追い払われ、国々の恐怖、物笑いの種とされるのです。
  • 申命記 28:38 - いくら種をまいても、いなごが食べてしまうので、収穫はわずかです。
  • 申命記 28:39 - ぶどう園を作り、せっせと手入れしても、虫に食い荒らされ、実を食べることもぶどう酒を飲むこともできません。
  • 申命記 28:40 - オリーブの木はどこにでもありますが、実が熟さないうちに落ちてしまうので、体に塗るほどのオリーブ油さえ採れません。
  • 申命記 28:41 - 息子や娘はあっという間に連れ去られ、奴隷になります。
  • 申命記 28:42 - いなごは、木といわずぶどうといわず、あらゆるものを食い尽くします。
  • 申命記 28:43 - 在留外国人がますます金持ちになっていく一方、あなたはますます貧しくなります。
  • 申命記 28:44 - 物を貸すのは彼らで、あなたではありません。外国人のほうが恵まれ、あなたより優位に立ちます。
  • 申命記 28:45 - あなたの神、主の言われることを聞かないと、これらののろいが次々に降りかかり、ついには滅ぼされます。どこにも逃げ場はありません。
  • 申命記 28:46 - これらのことはみな、あなたがたと子孫への警告なのです。
  • 申命記 28:47 - 何の不自由もなく守っていただきながら、主をほめたたえようとしなければ、敵の奴隷にされます。敵に攻められ、飢え渇き、着る物もなく、あらゆる不自由を忍ばなければなりません。絶対にはずせない鉄のくびきをはめられ、最後には全滅するのです。
  • 申命記 28:49 - 主は遠く離れた国を立ち上がらせ、わしが飛びかかるように、あなたを襲わせます。その民は聞いたこともないことばを話し、
  • 申命記 28:50 - 子どもだろうが老人だろうが容赦せず、どう猛で怒りに燃えています。
  • 申命記 28:51 - 家畜も農産物も食い尽くされ、イスラエルでは麦も新しいぶどう酒もオリーブ油も底をつき、牛や羊もいなくなります。
  • 申命記 28:52 - 町々は包囲され、頼みの高い城壁もついにくずれ落ちる日がきます。
  • 申命記 28:53 - 激しい包囲攻撃の中で、わが子の肉さえ食べるほどの食糧難に見舞われます。
  • 申命記 28:54 - ふだんは優しい男でさえ、兄弟や妻はおろか子どもにまでむごい仕打ちをします。
  • 申命記 28:55 - 町の中には食べる物が何もなくなり、飢えをしのぐためにわが子の肉を食べるばかりか、それを一人占めにしようとする者さえ出るでしょう。
  • 申命記 28:56 - 足を地面に着けようともしないほどの淑女が、愛する夫や子どもたちと分け合おうともせずに、自分の産んだ子の肉を一人で食べてしまいます。敵の包囲攻撃のために町中が恐ろしいききんに陥り、死ぬほど苦しい目に会うからです。
  • 申命記 28:58 - この書にあるすべての律法に従わず、主の輝かしく恐るべき御名をあがめようとしないなら、あなたも子孫たちも、絶えず疫病に苦しめられるでしょう。
  • 申命記 28:60 - あの恐ろしいエジプトの病気を、主がはやらせるのです。疫病は国中に広がります。
  • 申命記 28:61 - それだけではありません。主は、この書にも書いてない、ありとあらゆる疫病や災いを下し、ついにはあなたがたを滅亡させるでしょう。
  • 申命記 28:62 - 星の数ほどいるあなたがたも、ほんの一握りが生き残るだけです。主の御声に聞き従わなければ、必ずこのとおりになります。
  • 申命記 28:63 - かつて主があなたがたの幸せを願い、その数を増やすことを喜ばれたように、その時には、あなたがたを滅ぼすことを喜ばれるでしょう。一人もイスラエルには残れません。
  • 申命記 28:64 - 世界の果てから果てまで追い散らされます。そこで、あなたも先祖も知らなかった、木や石でできた外国の神々を拝むのです。
  • 申命記 28:65 - 一時も安心できず、不安と絶望に打ちのめされ、悲しみと恐れのあまり体はやせ衰えてしまうでしょう。
  • 申命記 28:66 - いつも死の危険にさらされ、昼も夜も、恐ろしさのあまり生きた心地もしません。明日のいのちさえわからないのです。
  • 申命記 28:67 - 朝がくると、『夜になればいいのに』と言い、夜になれば、『朝がくればいいのに』とため息をつきます。そう言わずにはいられないほど、恐ろしいことばかり起こるのです。
  • 申命記 28:68 - もはや行くこともないだろうと言われたエジプトへ、主は船で人々を連れ帰ります。そこで自分を奴隷として敵に身売りしようとしても、買ってくれる者もいません。」
  • ルカの福音書 11:28 - しかしイエスは、「そのとおりです。でも、神のことばを聞いて、そのとおり実行する人のほうが、もっと祝福されているのです」と言われました。
  • 詩篇 1:6 - 主はご自分に従う人の行く道を、 守ってくださいますが、 神に背く者の行き着く先は滅びです。
  • マタイの福音書 7:13 - 狭い門を通らなければ、天の国に入ることはできません。人を滅びに導く道は広く、多くの人がその楽な道を進み、広い門から入って行きます。
  • マタイの福音書 7:14 - しかし、いのちに至る門は小さく、その道は狭いので、ほんのわずかな人しか見つけることができません。
  • 詩篇 119:1 - 主のおきてを完全に守る人は幸いです。
  • 詩篇 119:2 - 主を探し求め、常にそのご意志に従う人は幸いです。
  • エレミヤ書 15:17 - 私は、笑いさざめく彼らの宴会に 列席しませんでした。 神の御手のもとに一人で座っています。 彼らの罪ために、心は憤りで張り裂けんばかりです。 ところが神は、いざという時に 私を助けてくれませんでした。 迫害をやめさせてくれなかったのです。 彼らは、私に害を加える手を、 ただのひと時も止めないのでしょうか。 神の助けは、ある時は水があふれ、 ある時は干上がってしまう谷川のように、 あてにならないものです。」
  • 箴言 知恵の泉 13:20 - 知恵ある人のそばにいれば知恵ある人になり、 悪人のそばにいれば悪に染まります。
  • 箴言 知恵の泉 4:14 - 悪者のまねをしてはいけません。
  • 箴言 知恵の泉 4:15 - 彼らの集まる場所に近寄らず、 そこを避けて通りなさい。
  • 詩篇 26:4 - 私は、裏表のあるずるい人間とはつき合いません。 彼らは不誠実で、偽善的です。
  • 詩篇 26:5 - 私は、罪人のたまり場を嫌悪します。 そこに出入りしません。
Parallel VersesCross Reference
  • リビングバイブル - なんと幸いでしょう。 悪者のたくらみに耳を貸したり、 罪人といっしょになって 神のことをさげすんだりしない人は。
  • 新标点和合本 - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐亵慢人的座位,
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜爱耶和华的律法, 昼夜思想 他的律法; 这人便为有福!
  • 和合本2010(神版-简体) - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜爱耶和华的律法, 昼夜思想 他的律法; 这人便为有福!
  • 当代译本 - 不从恶人的计谋, 不与罪人为伍, 不和嘲讽者同坐, 只喜爱耶和华的律法, 昼夜默诵, 这样的人有福了!
  • 圣经新译本 - 有福的人: 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐好讥笑的人的座位。
  • 中文标准译本 - 这样的人是多么有福啊: 他不从恶人的谋略, 不站罪人的道路, 不坐讥讽者的座位!
  • 现代标点和合本 - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐亵慢人的座位,
  • 和合本(拼音版) - 不从恶人的计谋, 不站罪人的道路, 不坐亵慢人的座位,
  • New International Version - Blessed is the one who does not walk in step with the wicked or stand in the way that sinners take or sit in the company of mockers,
  • New International Reader's Version - Blessed is the person who obeys the law of the Lord. They don’t follow the advice of evil people. They don’t make a habit of doing what sinners do. They don’t join those who make fun of the Lord and his law.
  • English Standard Version - Blessed is the man who walks not in the counsel of the wicked, nor stands in the way of sinners, nor sits in the seat of scoffers;
  • New Living Translation - Oh, the joys of those who do not follow the advice of the wicked, or stand around with sinners, or join in with mockers.
  • The Message - How well God must like you— you don’t walk in the ruts of those blind-as-bats, you don’t stand with the good-for-nothings, you don’t take your seat among the know-it-alls.
  • Christian Standard Bible - How happy is the one who does not walk in the advice of the wicked or stand in the pathway with sinners or sit in the company of mockers!
  • New American Standard Bible - Blessed is the person who does not walk in the counsel of the wicked, Nor stand in the path of sinners, Nor sit in the seat of scoffers!
  • New King James Version - Blessed is the man Who walks not in the counsel of the ungodly, Nor stands in the path of sinners, Nor sits in the seat of the scornful;
  • Amplified Bible - Blessed [fortunate, prosperous, and favored by God] is the man who does not walk in the counsel of the wicked [following their advice and example], Nor stand in the path of sinners, Nor sit [down to rest] in the seat of scoffers (ridiculers).
  • American Standard Version - Blessed is the man that walketh not in the counsel of the wicked, Nor standeth in the way of sinners, Nor sitteth in the seat of scoffers:
  • King James Version - Blessed is the man that walketh not in the counsel of the ungodly, nor standeth in the way of sinners, nor sitteth in the seat of the scornful.
  • New English Translation - How blessed is the one who does not follow the advice of the wicked, or stand in the pathway with sinners, or sit in the assembly of scoffers!
  • World English Bible - Blessed is the man who doesn’t walk in the counsel of the wicked, nor stand on the path of sinners, nor sit in the seat of scoffers;
  • 新標點和合本 - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐褻慢人的座位,
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜愛耶和華的律法, 晝夜思想 他的律法; 這人便為有福!
  • 和合本2010(神版-繁體) - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐傲慢人的座位, 惟喜愛耶和華的律法, 晝夜思想 他的律法; 這人便為有福!
  • 當代譯本 - 不從惡人的計謀, 不與罪人為伍, 不和嘲諷者同坐, 只喜愛耶和華的律法, 晝夜默誦, 這樣的人有福了!
  • 聖經新譯本 - 有福的人: 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐好譏笑的人的座位。
  • 呂振中譯本 - 不依惡人的計謀而行, 不站在罪人的道路, 不坐在褻慢人的座位, 這人有福啊!
  • 中文標準譯本 - 這樣的人是多麼有福啊: 他不從惡人的謀略, 不站罪人的道路, 不坐譏諷者的座位!
  • 現代標點和合本 - 不從惡人的計謀, 不站罪人的道路, 不坐褻慢人的座位,
  • 文理和合譯本 - 惡人之謀弗從、罪人之途弗履、侮慢者之位弗居、斯人其有福兮、
  • 文理委辦譯本 - 惡者之謀兮弗從、罪人之途兮弗蹤、侮慢之位不居兮、福祉來降。
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 不從惡人之計謀、不登罪人之道途、不坐褻慢人之座位、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 長樂惟君子。為善百祥 集。莫偕無道行。恥與群小立。
  • Nueva Versión Internacional - Dichoso el hombre que no sigue el consejo de los malvados, ni se detiene en la senda de los pecadores ni cultiva la amistad de los blasfemos,
  • 현대인의 성경 - 복 있는 사람은 악한 자들의 말을 듣지 않고 죄인들을 본받지 않으며 하나님을 조롱하는 자들과 어울리지 않고
  • Новый Русский Перевод - Блажен человек, который не следует совету нечестивых, не стоит на пути грешников и не сидит в собрании насмехающихся,
  • Восточный перевод - Благословен человек, который не следует совету нечестивых, не ходит путями грешников и не сидит в собрании насмешников,
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Благословен человек, который не следует совету нечестивых, не ходит путями грешников и не сидит в собрании насмешников,
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Благословен человек, который не следует совету нечестивых, не ходит путями грешников и не сидит в собрании насмешников,
  • La Bible du Semeur 2015 - Heureux l’homme ╵qui ne marche pas ╵selon les conseils ╵des méchants, qui ne va pas se tenir ╵sur le chemin des pécheurs, qui ne s’assied pas ╵en la compagnie ╵de ces gens qui se moquent de Dieu.
  • Nova Versão Internacional - Como é feliz aquele que não segue o conselho dos ímpios, não imita a conduta dos pecadores, nem se assenta na roda dos zombadores!
  • Hoffnung für alle - Glücklich ist, wer nicht dem Rat gottloser Menschen folgt, wer nicht mit Sündern auf einer Seite steht, wer nicht mit solchen Leuten zusammensitzt, die über alles Heilige herziehen,
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Phước cho những người không theo mưu ác của kẻ dữ, không đứng trong đường của tội nhân, không ngồi với phường phỉ báng.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ความสุขมีแก่คนเหล่านั้นที่ไม่เดินตามรอยเท้าของคนชั่ว หรือยืนอยู่ในทางของคนบาป หรือนั่งอยู่ในที่นั่งของคนชอบเยาะเย้ย
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - คน​มี​ความ​สุข​คือ คน​ที่​ไม่​กระทำ​ตาม​คำ​แนะนำ​ของ​หมู่​คน​ชั่ว ไม่​ยืน​อยู่​ใน​ที่​ของ​คน​บาป และ​ไม่​นั่ง​อยู่​ใน​ที่​ของ​คน​ช่าง​เย้ยหยัน
  • ヨブ 記 31:5 - 私がうそをつき、人を欺いたことがあるだろうか。
  • ペテロの手紙Ⅰ 4:3 - かつて、あなたがたは異教徒がしたがるように、好色、肉欲、酔酒、遊興、偶像礼拝にふけっていました。もうそれで十分です。
  • 詩篇 146:5 - しかし、神の助けをあてにし、 主に望みを置く人は幸せです。
  • ヨブ 記 10:3 - 私を造ったのはあなたです。 その私をしいたげ、さげすみ、 一方では悪人にいい目を見させることは、 はたして正しいことでしょうか。
  • 歴代誌Ⅱ 22:3 - 彼もまた、母にそそのかされてアハブ王の悪い例にならいました。
  • 詩篇 2:12 - 神のひとり子の前にひれ伏し、 その足に口づけしなさい。 主の怒りにふれて、滅ぼされてしまう前に。 私はあなたに警告しておきます。 主の怒りがまもなく燃え上がろうとしています。 主に信頼する人は、なんと幸いでしょう。
  • マタイの福音書 16:17 - 「ヨナの息子シモンよ。神があなたを祝福してくださったのです。それを明らかにしたのは、人ではなく、天におられるわたしの父です。
  • ヨハネの福音書 13:17 - このことがわかったら、すぐ実行しなさい。そうすれば祝福されるのです。
  • 申命記 33:29 - 幸せなイスラエル。 これほど主に祝福されるとは。 これほど主に助けられた国がほかにあるでしょうか。 主はあなたを守る盾、あなたを助ける剣です。 敵はあなたの前で小さくなり、 あなたは難なくその背中を踏みつけます。」
  • 詩篇 32:1 - 罪を赦された人は、どれほど幸せなことでしょう。 罪がすっかり消された喜びは、 どれほど大きいことでしょう。 罪を告白し、その記録を消し去ってもらった人は、 どれほど解放感を味わうことでしょう。
  • 箴言 知恵の泉 19:29 - さばきをさげすんで守らない者は、 きびしく罰せられます。
  • 詩篇 115:12 - 主はいつも私たちを心にかけて、 祝福してくださいます。 イスラエルの民とアロンの家の祭司、
  • 詩篇 115:13 - それに、主を信じてお従いする人は、 だれでも祝福されるのです。
  • 詩篇 115:14 - 主が、あなたがたとその子孫を 十分に祝福してくださいますように。
  • 詩篇 115:15 - 天と地をお造りになった主は、 進んであなたがたを祝福してくださいます。
  • 詩篇 146:9 - 主は外国人の権利を守り、 孤児や未亡人を支えますが、 その一方、悪者の計画をくつがえされます。
  • エゼキエル書 20:18 - わたしは彼らの子どもたちに警告した。『親と同じ罪を犯してはならない。偶像礼拝で身を汚すな。
  • 列王記Ⅰ 16:31 - しかも、それだけでは足りず、シドン人の王エテバアルの娘イゼベルと結婚し、バアルの偶像を拝みました。
  • ヨハネの福音書 20:29 - 「わたしを見たから信じたのですか。しかし、見なくても信じる者は幸いです。」
  • 箴言 知恵の泉 1:22 - 「愚か者よ、いつまで聞き分けがないのか。 いつまで知恵をさげすみ、素直に真実を認めないのか。
  • エレミヤ書 17:7 - だがわたしを頼りとし、わたしを望みとする者は、 祝福される。
  • ヨハネの黙示録 22:14 - 都の門から入る資格と、いのちの木の実を食べる権利とを受けたいと願い、自分の衣服を洗う人は幸いです。
  • ローマ人への手紙 5:2 - 信仰のゆえに、キリストは私たちを、いま立っている、この最高の特権ある立場に導いてくださいました。そして私たちは、私たちに対する神の計画がすべて実現するのを、喜びをもって待ち望んでいるのです。
  • 箴言 知恵の泉 3:34 - あざける者はあざけられ、謙遜な人は助けられ、
  • 詩篇 84:12 - 天の軍勢の神に信頼する人は幸いです。
  • 箴言 知恵の泉 9:12 - 知恵は知恵ある人を助けます。 知恵をあざけるなら、自分が傷つくだけです。
  • 箴言 知恵の泉 4:19 - 一方悪者は、暗がりでうろうろ手探りし、 あちこちでつまずくのです。
  • 詩篇 106:3 - 公平と正義と思いやりとを身につけている人々には、 幸福が訪れます。
  • 詩篇 81:12 - そこで、わたしは彼らを放っておき、 闇の中を手探りしながら 欲望のままに暮らすようにした。
  • 詩篇 119:115 - 悪事を企む者よ、私の前から消え去れ。 私が神の命令を守ることを妨げてはならない。
  • エペソ人への手紙 6:13 - ですから、いつどんな攻撃にも対抗できるように、神のすべての武具を用いなさい。そうすれば、すべてが終わった時も、なおしっかり立てるでしょう。
  • 箴言 知恵の泉 13:15 - 物事のよくわかる人は高く評価され、 裏切り者は苦い思いをします。
  • 詩篇 26:12 - 主は、私がつまずいたり、倒れたりしないよう 守ってくださるので、 私は人々の前で、主をほめたたえます。
  • 詩篇 112:1 - ハレルヤ。 主を信じて従う人は、 言い表せないほどの祝福を受けます。 心から、神のことばのとおりにする人は幸せです。
  • ヨブ 記 21:16 - 悪者がさわった物は、何もかも金になる。 だが私は、そんな人々とはかかわりたくない。
  • 創世記 49:6 - くれぐれもこの二人には近づくな。その悪だくみに加担するな。彼らは怒りにまかせて人を殺し、おもしろ半分に牛を傷つけた。
  • 詩篇 36:4 - 夜通し悪事を企む彼らには、 悪事から遠ざかろうという気持ちなど、 みじんもないのです。
  • 詩篇 34:8 - さあ、主に信頼しましょう。 そうすれば、どんなに神が恵み深いお方か 知ることができます。 神に信頼する人には恵みが雨のように 降り注ぐことを、 自分で確かめてごらんなさい。
  • レビ記 26:27 - しかしなお聞き従わないなら、
  • レビ記 26:28 - もう容赦はしない。さらに七倍も重い罰を加える。
  • 箴言 知恵の泉 1:15 - 決してその誘いにのってはいけません。 そんな者たちには近寄らないようにしなさい。
  • 申命記 28:2 - 次のような祝福をお与えになります。 あなたは町の中でも外でも祝福され、多くの子ども、作物、羊や牛、くだものやパンに恵まれます。戦いや仕事に出て行くときも帰って来るときも祝福されます。
  • 申命記 28:7 - 主はあなたの敵を撃退し、彼らが束になってかかってきても、くもの子を散らすように追い散らします。
  • 申命記 28:8 - 主は約束の地において、良い収穫をあげ、丈夫な牛が生まれ、あなたのすべての手のわざが祝福されるように守ってくださいます。
  • 申命記 28:9 - あなたの神、主に従い、主の道に歩むなら、あなたは聖なる民としていただけます。
  • 申命記 28:10 - 世界中の国々は、あなたが主のものであることを知って恐れるでしょう。
  • 申命記 28:11 - 主は約束どおり、多くの子どもたちを与え、家畜や作物の実りに至るまで祝福してくださいます。
  • 申命記 28:12 - 天の雨の倉を開き、豊かな収穫をもたらす雨を季節ごとに降らせてくださるのです。すべてが順調にいくのであなたは栄え、多くの国に貸し与えるようにはなっても、借りることはありません。
  • 申命記 28:13 - 今日、私が与えるあなたの神、主の律法に従い、それを守り行うなら、どの国より上に立つ国にされるでしょう。
  • 申命記 28:14 - ただし、それはみな、私が与える律法を忠実に守るかどうかにかかっています。だから、絶対にほかの神々に仕えてはいけません。
  • 申命記 28:15 - もし、主の言われることを聞かず、律法に従わないなら、あなたは必ずのろわれます。町の中でも外でものろわれ、くだものやパンに不自由し、子どもを授からず、作物の実りも乏しく、牛や羊まで減っていきます。出て行くときも帰って来るときも、よくないことばかり起こります。
  • 申命記 28:20 - 主が自らのろいをお下しになるからです。混乱に陥り、なすこと全部が失敗して、最後には滅びます。主を捨てて悪を行った結果です。
  • 申命記 28:21 - これから占領する地で、主は疫病をはやらせ、難なくあなたを滅ぼしてしまわれます。
  • 申命記 28:22 - あなたは、結核、熱病、伝染病、戦争、さらに黒穂病によって打たれます。
  • 申命記 28:23 - また、天は青銅のように堅く閉じて雨を降らせず、地は鉄のように堅くしまり、作物を実らせません。
  • 申命記 28:24 - 日照りで国土が干上がり、猛烈な砂嵐が荒れ狂って、生き残る者は一人もありません。
  • 申命記 28:25 - 勢い込んで戦いに出ても、主に見離されているので、たちまち総くずれし、みじめに敗走することになります。そうなったら、地上のすべての国々にとっていい見せしめになるでしょう。
  • 申命記 28:26 - 戦死者の死体が鳥や野獣のえじきとなっても、追い払う者さえいません。
  • 申命記 28:27 - また主は、エジプトの皮膚病、できもの、腫瘍、壊血病、疥癬によってあなたを打ち、いやされることはありません。
  • 申命記 28:28 - 恐怖で気が転倒し、何が何だかわからなくなり、パニック状態に陥ります。
  • 申命記 28:29 - 盲人が暗闇で手探りするように、真昼の明るい所でも手探りしなければ歩けません。何をしてもうまくいかず、痛めつけられ、略奪されるばかりなのに、だれも助けてくれません。
  • 申命記 28:30 - 婚約者を奪われ、自分が建てた家には他人が住み、自分が育てたぶどう園の実を他人が食べるようになります。
  • 申命記 28:31 - 自分の牛が目の前で殺されても、その肉の一片さえもらえません。目の前でろばが連れ去られても、黙って見ているだけで、取り返すことはできません。羊がみな敵に奪われても、だれも守ってくれません。
  • 申命記 28:32 - 目の前で、息子や娘が奴隷に売られます。いくらかわいそうだと思っても、助けることができません。
  • 申命記 28:33 - 名前さえ聞いたこともない民が、あなたが汗水流して育てた作物を食べ、あなたを痛めつけます。
  • 申命記 28:34 - 見ることすべて悲しいことばかりで、心痛のあまり気がおかしくなります。
  • 申命記 28:35 - さらに主は、あなたをつま先から頭のてっぺんまで、できものだらけにされるでしょう。
  • 申命記 28:36 - 主は、あなたも王も国外追放にし、先祖のだれも知らなかった地へ追いやります。そこでは、木や石の神々を拝むしかありません。
  • 申命記 28:37 - こうして主に追い払われ、国々の恐怖、物笑いの種とされるのです。
  • 申命記 28:38 - いくら種をまいても、いなごが食べてしまうので、収穫はわずかです。
  • 申命記 28:39 - ぶどう園を作り、せっせと手入れしても、虫に食い荒らされ、実を食べることもぶどう酒を飲むこともできません。
  • 申命記 28:40 - オリーブの木はどこにでもありますが、実が熟さないうちに落ちてしまうので、体に塗るほどのオリーブ油さえ採れません。
  • 申命記 28:41 - 息子や娘はあっという間に連れ去られ、奴隷になります。
  • 申命記 28:42 - いなごは、木といわずぶどうといわず、あらゆるものを食い尽くします。
  • 申命記 28:43 - 在留外国人がますます金持ちになっていく一方、あなたはますます貧しくなります。
  • 申命記 28:44 - 物を貸すのは彼らで、あなたではありません。外国人のほうが恵まれ、あなたより優位に立ちます。
  • 申命記 28:45 - あなたの神、主の言われることを聞かないと、これらののろいが次々に降りかかり、ついには滅ぼされます。どこにも逃げ場はありません。
  • 申命記 28:46 - これらのことはみな、あなたがたと子孫への警告なのです。
  • 申命記 28:47 - 何の不自由もなく守っていただきながら、主をほめたたえようとしなければ、敵の奴隷にされます。敵に攻められ、飢え渇き、着る物もなく、あらゆる不自由を忍ばなければなりません。絶対にはずせない鉄のくびきをはめられ、最後には全滅するのです。
  • 申命記 28:49 - 主は遠く離れた国を立ち上がらせ、わしが飛びかかるように、あなたを襲わせます。その民は聞いたこともないことばを話し、
  • 申命記 28:50 - 子どもだろうが老人だろうが容赦せず、どう猛で怒りに燃えています。
  • 申命記 28:51 - 家畜も農産物も食い尽くされ、イスラエルでは麦も新しいぶどう酒もオリーブ油も底をつき、牛や羊もいなくなります。
  • 申命記 28:52 - 町々は包囲され、頼みの高い城壁もついにくずれ落ちる日がきます。
  • 申命記 28:53 - 激しい包囲攻撃の中で、わが子の肉さえ食べるほどの食糧難に見舞われます。
  • 申命記 28:54 - ふだんは優しい男でさえ、兄弟や妻はおろか子どもにまでむごい仕打ちをします。
  • 申命記 28:55 - 町の中には食べる物が何もなくなり、飢えをしのぐためにわが子の肉を食べるばかりか、それを一人占めにしようとする者さえ出るでしょう。
  • 申命記 28:56 - 足を地面に着けようともしないほどの淑女が、愛する夫や子どもたちと分け合おうともせずに、自分の産んだ子の肉を一人で食べてしまいます。敵の包囲攻撃のために町中が恐ろしいききんに陥り、死ぬほど苦しい目に会うからです。
  • 申命記 28:58 - この書にあるすべての律法に従わず、主の輝かしく恐るべき御名をあがめようとしないなら、あなたも子孫たちも、絶えず疫病に苦しめられるでしょう。
  • 申命記 28:60 - あの恐ろしいエジプトの病気を、主がはやらせるのです。疫病は国中に広がります。
  • 申命記 28:61 - それだけではありません。主は、この書にも書いてない、ありとあらゆる疫病や災いを下し、ついにはあなたがたを滅亡させるでしょう。
  • 申命記 28:62 - 星の数ほどいるあなたがたも、ほんの一握りが生き残るだけです。主の御声に聞き従わなければ、必ずこのとおりになります。
  • 申命記 28:63 - かつて主があなたがたの幸せを願い、その数を増やすことを喜ばれたように、その時には、あなたがたを滅ぼすことを喜ばれるでしょう。一人もイスラエルには残れません。
  • 申命記 28:64 - 世界の果てから果てまで追い散らされます。そこで、あなたも先祖も知らなかった、木や石でできた外国の神々を拝むのです。
  • 申命記 28:65 - 一時も安心できず、不安と絶望に打ちのめされ、悲しみと恐れのあまり体はやせ衰えてしまうでしょう。
  • 申命記 28:66 - いつも死の危険にさらされ、昼も夜も、恐ろしさのあまり生きた心地もしません。明日のいのちさえわからないのです。
  • 申命記 28:67 - 朝がくると、『夜になればいいのに』と言い、夜になれば、『朝がくればいいのに』とため息をつきます。そう言わずにはいられないほど、恐ろしいことばかり起こるのです。
  • 申命記 28:68 - もはや行くこともないだろうと言われたエジプトへ、主は船で人々を連れ帰ります。そこで自分を奴隷として敵に身売りしようとしても、買ってくれる者もいません。」
  • ルカの福音書 11:28 - しかしイエスは、「そのとおりです。でも、神のことばを聞いて、そのとおり実行する人のほうが、もっと祝福されているのです」と言われました。
  • 詩篇 1:6 - 主はご自分に従う人の行く道を、 守ってくださいますが、 神に背く者の行き着く先は滅びです。
  • マタイの福音書 7:13 - 狭い門を通らなければ、天の国に入ることはできません。人を滅びに導く道は広く、多くの人がその楽な道を進み、広い門から入って行きます。
  • マタイの福音書 7:14 - しかし、いのちに至る門は小さく、その道は狭いので、ほんのわずかな人しか見つけることができません。
  • 詩篇 119:1 - 主のおきてを完全に守る人は幸いです。
  • 詩篇 119:2 - 主を探し求め、常にそのご意志に従う人は幸いです。
  • エレミヤ書 15:17 - 私は、笑いさざめく彼らの宴会に 列席しませんでした。 神の御手のもとに一人で座っています。 彼らの罪ために、心は憤りで張り裂けんばかりです。 ところが神は、いざという時に 私を助けてくれませんでした。 迫害をやめさせてくれなかったのです。 彼らは、私に害を加える手を、 ただのひと時も止めないのでしょうか。 神の助けは、ある時は水があふれ、 ある時は干上がってしまう谷川のように、 あてにならないものです。」
  • 箴言 知恵の泉 13:20 - 知恵ある人のそばにいれば知恵ある人になり、 悪人のそばにいれば悪に染まります。
  • 箴言 知恵の泉 4:14 - 悪者のまねをしてはいけません。
  • 箴言 知恵の泉 4:15 - 彼らの集まる場所に近寄らず、 そこを避けて通りなさい。
  • 詩篇 26:4 - 私は、裏表のあるずるい人間とはつき合いません。 彼らは不誠実で、偽善的です。
  • 詩篇 26:5 - 私は、罪人のたまり場を嫌悪します。 そこに出入りしません。
Bible
Resources
Plans
Donate