Parallel Verses
- リビングバイブル - すると、どうでしょう。ラザロが、手足を布で巻かれた姿のまま出て来たではありませんか! 顔も布で包まれたままです。イエスはあっけにとられている人々に言われました。「さあ、早く布をほどいてやって、帰らせなさい。」
- 新标点和合本 - 那死人就出来了,手脚裹着布,脸上包着手巾。耶稣对他们说:“解开,叫他走!”
- 和合本2010(上帝版-简体) - 那死了的人就出来了,手脚都裹着布,脸上包着头巾。耶稣对他们说:“解开他,让他走!”
- 和合本2010(神版-简体) - 那死了的人就出来了,手脚都裹着布,脸上包着头巾。耶稣对他们说:“解开他,让他走!”
- 当代译本 - 那死者就出来了,手脚都缠着布条,脸上也包着布。 耶稣对他们说:“给他解开,让他走!”
- 圣经新译本 - 那死了的人就出来,他的手脚都缠着布,脸上裹着巾。耶稣说:“解开他,让他走!”
- 中文标准译本 - 那死了的人就出来了;手脚缠着布条,脸上包着头巾。耶稣对他们说:“解开他,让他走!”
- 现代标点和合本 - 那死人就出来了,手脚裹着布,脸上包着手巾。耶稣对他们说:“解开,叫他走!”
- 和合本(拼音版) - 那死人就出来了,手脚裹着布,脸上包着手巾。耶稣对他们说,“解开,叫他走!”
- New International Version - The dead man came out, his hands and feet wrapped with strips of linen, and a cloth around his face. Jesus said to them, “Take off the grave clothes and let him go.”
- New International Reader's Version - The dead man came out. His hands and feet were wrapped with strips of linen. A cloth was around his face. Jesus said to them, “Take off the clothes he was buried in and let him go.”
- English Standard Version - The man who had died came out, his hands and feet bound with linen strips, and his face wrapped with a cloth. Jesus said to them, “Unbind him, and let him go.”
- New Living Translation - And the dead man came out, his hands and feet bound in graveclothes, his face wrapped in a headcloth. Jesus told them, “Unwrap him and let him go!”
- Christian Standard Bible - The dead man came out bound hand and foot with linen strips and with his face wrapped in a cloth. Jesus said to them, “Unwrap him and let him go.”
- New American Standard Bible - Out came the man who had died, bound hand and foot with wrappings, and his face was wrapped around with a cloth. Jesus *said to them, “Unbind him, and let him go.”
- New King James Version - And he who had died came out bound hand and foot with graveclothes, and his face was wrapped with a cloth. Jesus said to them, “Loose him, and let him go.”
- Amplified Bible - Out came the man who had been dead, his hands and feet tightly wrapped in burial cloths (linen strips), and with a [burial] cloth wrapped around his face. Jesus said to them, “Unwrap him and release him.”
- American Standard Version - He that was dead came forth, bound hand and foot with grave-clothes; and his face was bound about with a napkin. Jesus saith unto them, Loose him, and let him go.
- King James Version - And he that was dead came forth, bound hand and foot with graveclothes: and his face was bound about with a napkin. Jesus saith unto them, Loose him, and let him go.
- New English Translation - The one who had died came out, his feet and hands tied up with strips of cloth, and a cloth wrapped around his face. Jesus said to them, “Unwrap him and let him go.”
- World English Bible - He who was dead came out, bound hand and foot with wrappings, and his face was wrapped around with a cloth. Jesus said to them, “Free him, and let him go.”
- 新標點和合本 - 那死人就出來了,手腳裹着布,臉上包着手巾。耶穌對他們說:「解開,叫他走!」
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 那死了的人就出來了,手腳都裹着布,臉上包着頭巾。耶穌對他們說:「解開他,讓他走!」
- 和合本2010(神版-繁體) - 那死了的人就出來了,手腳都裹着布,臉上包着頭巾。耶穌對他們說:「解開他,讓他走!」
- 當代譯本 - 那死者就出來了,手腳都纏著布條,臉上也包著布。 耶穌對他們說:「給他解開,讓他走!」
- 聖經新譯本 - 那死了的人就出來,他的手腳都纏著布,臉上裹著巾。耶穌說:“解開他,讓他走!”
- 呂振中譯本 - 那死了的人就出來,腳和手綁着布條,臉上包着布巾。耶穌對他們說:『給他解開,放他走。』
- 中文標準譯本 - 那死了的人就出來了;手腳纏著布條,臉上包著頭巾。耶穌對他們說:「解開他,讓他走!」
- 現代標點和合本 - 那死人就出來了,手腳裹著布,臉上包著手巾。耶穌對他們說:「解開,叫他走!」
- 文理和合譯本 - 死者即出、手足束布、面裹巾、耶穌謂眾曰、解之使行、○
- 文理委辦譯本 - 死者即出、手足縛布、面裹巾、耶穌曰、解之使行、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 死者即出、手足纏以布、面裹以巾、耶穌曰、可解之使行、○
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 死者應聲而出、手足縛布、面裹巾。耶穌曰:『解之使行!』
- Nueva Versión Internacional - El muerto salió, con vendas en las manos y en los pies, y el rostro cubierto con un sudario. —Quítenle las vendas y dejen que se vaya —les dijo Jesús.
- 현대인의 성경 - 죽었던 그가 손발이 베에 묶인 채 나왔다. 그의 얼굴은 수건으로 싸여 있었다. 예수님은 그들에게 “풀어서 다니게 하라” 하고 말씀하셨다.
- Новый Русский Перевод - Умерший вышел. Его руки и ноги были обвязаны погребальными полотнами, а лицо закрыто платком. – Развяжите его, пусть он идет, – сказал Иисус.
- Восточный перевод - Умерший вышел. Его руки и ноги были обвязаны погребальными полотнами, а лицо закрыто платком. – Развяжите его, пусть он идёт, – сказал Иса.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Умерший вышел. Его руки и ноги были обвязаны погребальными полотнами, а лицо закрыто платком. – Развяжите его, пусть он идёт, – сказал Иса.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Умерший вышел. Его руки и ноги были обвязаны погребальными полотнами, а лицо закрыто платком. – Развяжите его, пусть он идёт, – сказал Исо.
- La Bible du Semeur 2015 - Et voici que le mort sortit du tombeau : il avait les pieds et les mains entourés de bandes de lin, le visage recouvert d’un linge. Jésus dit à ceux qui étaient là : Déliez-le de ces bandes et laissez-le aller !
- Nestle Aland 28 - ἐξῆλθεν ὁ τεθνηκὼς δεδεμένος τοὺς πόδας καὶ τὰς χεῖρας κειρίαις καὶ ἡ ὄψις αὐτοῦ σουδαρίῳ περιεδέδετο. λέγει αὐτοῖς ὁ Ἰησοῦς· λύσατε αὐτὸν καὶ ἄφετε αὐτὸν ὑπάγειν.
- unfoldingWord® Greek New Testament - ἐξῆλθεν ὁ τεθνηκὼς, δεδεμένος τοὺς πόδας καὶ τὰς χεῖρας κειρίαις, καὶ ἡ ὄψις αὐτοῦ σουδαρίῳ περιεδέδετο. λέγει αὐτοῖς ὁ Ἰησοῦς, λύσατε αὐτὸν καὶ ἄφετε αὐτὸν ὑπάγειν.
- Nova Versão Internacional - O morto saiu, com as mãos e os pés envolvidos em faixas de linho e o rosto envolto num pano. Disse-lhes Jesus: “Tirem as faixas dele e deixem-no ir”.
- Hoffnung für alle - Und Lazarus kam heraus. Hände und Füße waren mit Grabtüchern umwickelt, und auch sein Gesicht war mit einem Tuch verhüllt. »Nehmt ihm die Tücher ab«, forderte Jesus die Leute auf, »und lasst ihn gehen!«
- Kinh Thánh Hiện Đại - Người chết ra khỏi mộ, tay chân còn quấn vải liệm, mặt phủ khăn. Chúa Giê-xu phán: “Hãy mở vải liệm để anh ấy đi!”
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ผู้ตายก็ออกมามีแถบผ้าลินินพันมือและเท้าของเขาและมีผ้าผืนหนึ่งคลุมศีรษะเว้นแต่ใบหน้าของเขาไว้ พระเยซูตรัสกับเขาทั้งหลายว่า “เอาผ้าพันศพออกและปล่อยเขาเถิด”
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - คนที่ตายไปแล้วก็ออกมา ทั้งมือและเท้ามีริ้วผ้าป่านพันไว้ ที่หน้าก็มีผ้าห่อหุ้มไว้ด้วย พระเยซูกล่าวกับเขาเหล่านั้นว่า “จงแก้ริ้วผ้าที่พันออกเสียและปล่อยให้เขาไป”
Cross Reference
- 詩篇 33:9 - 主のおことばで、この世界は始まったからです。
- ヨハネの福音書 11:39 - 「さあ、石をわきにどけなさい。」イエスは人々をうながされました。マルタがあわてて止めました。「でも、もうひどいにおいがしています。なにしろ、死んでから今日で四日ですもの。」
- マルコの福音書 5:43 - イエスは、このことを決して口外しないようにときびしくお命じになってから、少女に何か食べさせるように言われました。
- エゼキエル書 37:3 - こう語りました。「人の子よ。これらの骨は、また元のように生きた人間になれるだろうか。」私は、「主よ。その答えは、あなただけがご存じです」と答えました。
- エゼキエル書 37:4 - すると主は、これらの骨に向かって語るように私に言いました。「ああ、干からびた骨よ、神のことばを聞け。
- エゼキエル書 37:5 - 神である主がこう語るからだ。見よ。わたしはおまえたちを生かし、息を吹き返させる。
- エゼキエル書 37:6 - 元のように肉をつけ、筋を与え、皮膚で覆う。わたしが息を吹き入れると、おまえたちは生き返る。その時、おまえたちはわたしが主であることを知る。」
- エゼキエル書 37:7 - 私は、言われたとおり神のことばを告げました。すると突然、谷間のあちらこちらから、がさがさという音がして骨が集まり、それぞれが元のようにつながり始めたではありませんか。
- エゼキエル書 37:8 - さらに見ていると、骨の上に筋肉がつき、その上を皮膚が覆ったのです。しかし、その体にはまだ息が入っていませんでした。
- エゼキエル書 37:9 - そこで、主は私に、息に呼びかけて次のように語れ、と命じました。「神である主が言う。さあ、息よ、四方から風のように吹いて来い。この殺された者たちの体に吹きつけて、彼らを生き返らせよ。」
- エゼキエル書 37:10 - 私はそのとおりに命じました。すると、それらの体は息を吹き返し、起き上がったのです。それは、ものすごい大集団となりました。
- ヨハネの福音書 5:21 - 父が死人を生き返らせるように、子も、思うままに人を死人の中から生き返らせもするのです。
- ヨハネの福音書 19:40 - 二人はユダヤ人の埋葬の習慣に従い、香料をしみ込ませた長い亜麻布でイエスの体を包みました。
- サムエル記Ⅰ 2:6 - 主は殺し、 主はいのちをお与えになります。
- ホセア書 13:14 - わたしは身代金を払って イスラエルを地獄から救い出そうか。 死から買い戻そうか。 死よ、その恐ろしさをイスラエルに存分に味わわせよ。 墓よ、その災いをはっきりと示せ。 わたしはもうあわれまない。
- 創世記 1:3 - 「光よ、輝き出よ。」神が言われると、光がさっとさしてきました。
- ヨハネの福音書 20:5 - すぐさま身をかがめてのぞき込むと、亜麻布が見えます。しかし中には入りませんでした。
- ピリピ人への手紙 3:21 - その時、キリストは、あらゆるものを従わせることのできる超自然的な力で、私たちの死ぬべき体を、ご自身と同じ栄光の体に変えてくださるのです。
- 使徒の働き 20:9 - ところが、話がえんえんと続くので、窓ぎわに腰かけていたユテコという青年がぐっすり眠り込み、三階からまっさかさまに落ちてしまいました。人々が抱き起こした時は、もう死んでいました。
- 使徒の働き 20:10 - パウロは下に降りて来て、彼を抱きかかえ、「心配するな。大丈夫だ」と言いました。すると驚いたことに、そのことばどおり、青年は生き返ったのです。人々の喜びはたいへんなものでした。一同はもう一度三階に上がり、聖餐式をしました。パウロはそのあとも長い時間説教し、夜明けごろ、ようやく出発しました。
- ヨハネの福音書 5:25 - はっきり告げましょう。死人が神の子であるわたしの声を聞く時が、もうすぐ来ます。いや、もう来ているのです。そして、聞いた者は生きます。
- ヨハネの福音書 11:25 - しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。
- ヨハネの福音書 11:26 - わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」
- ルカの福音書 7:15 - すると少年はすぐに起き上がり、回りの人たちに話しかけるではありませんか。イエスは少年を母親に返しました。
- ヨハネの福音書 10:30 - わたしと父とは一つです。」
- ヨハネの福音書 20:7 - そこからやや離れた所に、イエスの頭に巻かれていた布が、そのままの形で置いてあるのを見ました。