Parallel Verses
- リビングバイブル - その日、エッサイの家から出て ダビデ王朝を開いたお方は、 全世界の人々の救いの旗となって翻ります。 この方のいる地は栄光のとどまる所となるので、 国々の民がこの方のもとへ集まります。
- 新标点和合本 - 到那日,耶西的根立作万民的大旗;外邦人必寻求他,他安息之所大有荣耀。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 到那日,耶西的根立作万民的大旗;列国的人必寻求他,他安歇之所大有荣耀。
- 和合本2010(神版-简体) - 到那日,耶西的根立作万民的大旗;列国的人必寻求他,他安歇之所大有荣耀。
- 当代译本 - 到那日,耶西的根必成为引导万民的旗帜,列邦都来寻求祂,祂的安歇之处充满荣耀。
- 圣经新译本 - 到那日,耶西的根必竖立起来, 作万族的旗帜; 列国的人必寻求他, 他安息之所必大有荣耀。
- 中文标准译本 - 到那日, 耶西的根必立起,作万民的旗帜; 列国必寻求他, 他安息之所必大有荣耀。
- 现代标点和合本 - 到那日,耶西的根立做万民的大旗,外邦人必寻求他,他安息之所大有荣耀。
- 和合本(拼音版) - 到那日,耶西的根立作万民的大旗,外邦人必寻求他,他安息之所大有荣耀。
- New International Version - In that day the Root of Jesse will stand as a banner for the peoples; the nations will rally to him, and his resting place will be glorious.
- New International Reader's Version - At that time, here is what the man who is called the Root of Jesse will do. He will be like a banner that brings nations together. They will come to him. And the place where he rules will be glorious.
- English Standard Version - In that day the root of Jesse, who shall stand as a signal for the peoples—of him shall the nations inquire, and his resting place shall be glorious.
- New Living Translation - In that day the heir to David’s throne will be a banner of salvation to all the world. The nations will rally to him, and the land where he lives will be a glorious place.
- The Message - On that day, Jesse’s Root will be raised high, posted as a rallying banner for the peoples. The nations will all come to him. His headquarters will be glorious.
- Christian Standard Bible - On that day the root of Jesse will stand as a banner for the peoples. The nations will look to him for guidance, and his resting place will be glorious.
- New American Standard Bible - Then on that day The nations will resort to the root of Jesse, Who will stand as a signal flag for the peoples; And His resting place will be glorious.
- New King James Version - “And in that day there shall be a Root of Jesse, Who shall stand as a banner to the people; For the Gentiles shall seek Him, And His resting place shall be glorious.”
- Amplified Bible - Then in that day The nations will make supplications to the Root of Jesse Who will stand as a signal for the peoples; And His resting place will be glorious.
- American Standard Version - And it shall come to pass in that day, that the root of Jesse, that standeth for an ensign of the peoples, unto him shall the nations seek; and his resting-place shall be glorious.
- King James Version - And in that day there shall be a root of Jesse, which shall stand for an ensign of the people; to it shall the Gentiles seek: and his rest shall be glorious.
- New English Translation - At that time a root from Jesse will stand like a signal flag for the nations. Nations will look to him for guidance, and his residence will be majestic.
- World English Bible - It will happen in that day that the nations will seek the root of Jesse, who stands as a banner of the peoples; and his resting place will be glorious.
- 新標點和合本 - 到那日,耶西的根立作萬民的大旗;外邦人必尋求他,他安息之所大有榮耀。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 到那日,耶西的根立作萬民的大旗;列國的人必尋求他,他安歇之所大有榮耀。
- 和合本2010(神版-繁體) - 到那日,耶西的根立作萬民的大旗;列國的人必尋求他,他安歇之所大有榮耀。
- 當代譯本 - 到那日,耶西的根必成為引導萬民的旗幟,列邦都來尋求祂,祂的安歇之處充滿榮耀。
- 聖經新譯本 - 到那日,耶西的根必豎立起來, 作萬族的旗幟; 列國的人必尋求他, 他安息之所必大有榮耀。
- 呂振中譯本 - 當那日子、 耶西 的根 所生的 、 那要立作萬族之民的旌旗的、 列國人必尋求他; 他的安居所必大有榮耀。
- 中文標準譯本 - 到那日, 耶西的根必立起,作萬民的旗幟; 列國必尋求他, 他安息之所必大有榮耀。
- 現代標點和合本 - 到那日,耶西的根立做萬民的大旗,外邦人必尋求他,他安息之所大有榮耀。
- 文理和合譯本 - 是日也、耶西之根、立為萬民之纛、異邦歸附、其駐蹕之所、必有榮焉、○
- 文理委辦譯本 - 當是時耶西之根株萌櫱、為民之纛、異邦族類歸之、其所在榮光爛焉。
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 當是時 耶西 根所生者、必立為萬民之纛、異邦之族咸歸之、其所在將為有榮、
- Nueva Versión Internacional - En aquel día se alzará la raíz de Isaí como estandarte de los pueblos; hacia él correrán las naciones, y glorioso será el lugar donde repose.
- 현대인의 성경 - 그 날에 이새의 후손이 온 세계에 구원의 상징이 될 것이며 모든 민족이 그에게 모여들 것이요 그가 사는 땅은 영광스러운 곳이 될 것이다.
- Новый Русский Перевод - В тот день Корень Иессея станет знаменем для народов; к Нему соберутся народы, и прославится место Его покоя.
- Восточный перевод - В тот день Корень Есея станет знаменем для народов; к Нему соберутся народы, и прославится место Его покоя.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - В тот день Корень Есея станет знаменем для народов; к Нему соберутся народы, и прославится место Его покоя.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - В тот день Корень Есея станет знаменем для народов; к Нему соберутся народы, и прославится место Его покоя.
- La Bible du Semeur 2015 - Il adviendra ╵en ce jour-là ╵que le descendant d’Isaï se dressera ╵comme un étendard pour les peuples, et tous les peuples étrangers ╵se tourneront vers lui. Et son lieu de repos ╵resplendira de gloire .
- Nova Versão Internacional - Naquele dia, as nações buscarão a Raiz de Jessé, que será como uma bandeira para os povos, e o seu lugar de descanso será glorioso.
- Hoffnung für alle - In dieser Zeit ist der Trieb, der aus der Wurzel Davids hervorsprießt, als Zeichen für die Völker sichtbar. Sie werden nach ihm fragen, und der Ort, an dem er wohnt, wird herrlich sein.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Trong ngày ấy, người thừa kế trên ngôi Đa-vít sẽ trở thành cờ cứu rỗi cho thế gian. Tất cả các dân tộc đều quy phục Người, nơi Người an nghỉ đầy vinh quang.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ในวันนั้นรากของเจสซีจะตั้งเด่นดุจธงสำหรับมวลประชาชาติ ชาติต่างๆ จะรวมพลกันมาหาเขา และที่พำนักของเขาจะสง่างาม
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ในวันนั้น รากแห่งเจสซีจะตั้งเด่นดั่งธงชัยสำหรับบรรดาชนชาติ บรรดาประชาชาติจะแสวงหาพระองค์ และที่ซึ่งพระองค์พำนักอยู่จะงามตระการ
Cross Reference
- イザヤ書 59:19 - そしてついに、人々は西から東に至るまで、 神の御名を敬い、あがめるようになります。 御口の息に押し流されるように、 神はやって来ます。
- イザヤ書 60:5 - 世界中の商人が 多くの国々の財宝を運んで来るので、 あなたの目は喜びに輝き、心は躍る。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 1:7 - そういうわけで、苦難のただ中にある、あなたがたに言っておきます。主イエス・キリストが力ある天使たちを従えて、燃え立つ炎の中に天から姿を現される時、神はあなたがたにも私たちにも、休息を与えてくださるのです。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 1:8 - その時、神に目もくれなかった者や、主イエス・キリストによる神の救いの計画を拒んだ者には、恐るべきさばきが下ります。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 1:9 - 彼らは永遠の地獄で刑罰を受け、主の前から追放されて、二度と栄光に輝く主を見ることはありません。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 1:10 - 再び来られた主は、その日、ご自分のものであるクリスチャンたちによって、誉れと賞賛とをお受けになります。そして、私たちが伝えた神のことばを信じ抜いたあなたがたは、主と共に生きる者となるのです。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 1:11 - そのためにも、いつも、あなたがたのことを思って祈っています。どうか神が、神の選びにふさわしい者として、あなたがたの信仰を評価してくださいますように。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 1:12 - そうすれば、神によって変えられたあなたがたを見て、すべての人が主イエス・キリストの名を賛美するようになるでしょう。そして、あなたがたも、主のものになるという栄光を受けます。神と主イエス・キリストの恵みによって、そうしていただけるのです。
- イザヤ書 49:22 - 主はこうも語ります。 「わたしが異邦人に合図すると、 彼らはあなたの幼い息子たちを あなたのふところに連れ戻し、 娘たちを肩に載せてやって来る。
- ペテロの手紙Ⅰ 1:7 - これらの試練は、あなたがたの信仰をテストするためにあるのです。それによって、信仰がどれほど強く純粋であるかを量られます。それはちょうど、金が火によって精錬され、不純物が取り除かれるのに似ています。しかも神にとっては、あなたがたの信仰は、金よりはるかに尊いものです。ですから、信仰が火のような試練のるつぼの中で鍛えられ、なお強くされるなら、あなたがたは、イエス・キリストが再び来られる日に、多くの賞賛と栄光と名誉とを受けることになるでしょう。
- ペテロの手紙Ⅰ 1:8 - あなたがたは、イエス・キリストを見たことがないのに愛しており、いま見ていないのに信じています。そして、天からの、ことばに表せない栄光に満ちた喜びに浸っているのです。
- ペテロの手紙Ⅰ 1:9 - これは信仰の結果である、たましいの救いを得ているからです。
- 使徒の働き 28:28 - だから、よく覚えておきなさい。神のこの救いは、外国人に与えられました。彼らはこの救いを受け入れるでしょう。」
- イザヤ書 14:3 - 主がご自分の民から悲しみや恐れを取り除き、奴隷の鎖から解放して休息を与えるとき、
- エレミヤ書 6:16 - ところが、それでもなお主はあなたがたに訴えます。 「ずっと昔おまえたちが歩いていた、 神を恐れる幸いな道を探し出し、その道を歩きなさい。 そうすれば、たましいに安らぎがくる。 だがおまえたちは、 『いや、その道は通りたくない』と答える。
- マタイの福音書 12:21 - 彼の名こそ、全世界の希望となる。」(イザヤ42・1―4)
- イザヤ書 60:3 - 国々の民は、あなたの光を慕って来る。 力ある王たちは、 その上に輝く主の栄光を見るために来る。
- イザヤ書 66:19 - 彼らの目の前で驚くような奇跡をして見せ、逃れた者を宣教師として諸国に送る。行く先は、タルシシュ、プル、ルデ、メシェク、ロシュ、トバル、ヤワン(ギリシヤ)、それに、わたしの評判を耳にしたこともなく、わたしの栄光を見たこともない、海の向こうの国々だ。こうして、わたしの栄光を外国人に告げ知らせる。
- ペテロの手紙Ⅰ 5:10 - キリストにあって、あふれるほど恵みを注いでくださる神は、しばらくの苦しみのあとで、あなたがたに永遠の栄光を与えてくださいます。神ご自身があなたがたを力づけ、しっかり立たせ、強めてくださいます。
- へブル人への手紙 4:9 - そういうわけで、完全な安息が今なお、神を信じる人たちに備えられているのです。
- へブル人への手紙 4:10 - キリストは、もうすでにそこにお入りになりました。神が創造の働きを終えて休まれたように、キリストも任務を果たして、安息の中におられるのです。
- へブル人への手紙 4:11 - ですから私たちも、この安息の地に入れるように最善を尽くしましょう。イスラエルの人たちが神に不従順であったために入りそこねたことを、肝に銘じようではありませんか。
- へブル人への手紙 4:12 - 神のことばは生きていて、力があります。それは鋭い刃のように切れ味がよく、心の奥深くに潜んでいる思いや欲望にまでメスを入れ、私たちの赤裸々な姿をさらけ出します。
- へブル人への手紙 4:13 - 神は、人がどこにいようと、すべての人の心を見抜かれるお方です。神に造られたもので、神の目から隠れおおせるものは一つもありません。今も生きて、すべてを見抜かれる神の前に、私たちは裸のままさらけ出されているのです。私たちはこの方に対して、自分のなしたすべてのことを弁明しなければなりません。
- へブル人への手紙 4:14 - しかし、私たちを助けるために天にのぼられた偉大な大祭司、神の子イエスが味方になってくださるのですから、私たちの告白する信仰を決して失うことがないようにしましょう。
- へブル人への手紙 4:15 - この大祭司は私たちと同じ試練に会われたので、人間の弱さをよく知っておられ、ただの一度も、誘惑に負けて罪を犯したことはありません。
- へブル人への手紙 4:16 - ですから躊躇せず、神の御座に近づいてあわれみを受け、時にかなって与えられる恵みをいただこうではありませんか。
- 詩篇 116:7 - 今、私は安らいでいます。 主がすばらしい奇跡を行ってくださったからです。
- イザヤ書 2:11 - 身のほど知らずの思い上がりが、 打ち砕かれる日がきたからです。 たたえられるのはただ主だけです。
- ヨハネの福音書 12:20 - さて、過越の祭りに加わろうとエルサレムに来ていた数人のギリシヤ人が、
- ヨハネの福音書 12:21 - ベツサイダ出身のピリポのところへ来て、「先生。ぜひともイエス様にお会いしたいのですが」と頼み込みました。
- イザヤ書 28:12 - 最初から神の命令を守り、 正しい生活を送っていたなら、 自分の国で安らぎをもって暮らせたはずです。 せっかくの神の約束に、彼らは耳をふさぎました。
- へブル人への手紙 4:1 - とはいえ、神の安息に入れるという約束は今も有効なのですから、あなたがたの中で万が一にも入りそこなう者が出ないように、心しようではありませんか。
- イザヤ書 66:10 - エルサレムを愛し、そのために嘆いてきた者よ、 エルサレムといっしょに喜び、楽しめ。
- イザヤ書 66:11 - エルサレムをこの上もない喜びとせよ。 赤ん坊が母親の豊かな乳房を吸うように、 エルサレムの栄光を堪能するまで飲め。
- イザヤ書 66:12 - 主は告げます。 「繁栄が川のようにエルサレムにみなぎりあふれる。 わたしがそのようにするからだ。 外国の富はこの都に流れ込む。 子どもたちはエルサレムの乳房を吸い、 わきに抱かれ、ひざの上であやされる。
- 詩篇 91:4 - 主の翼の下に、あなたはかくまわれるのです。 また、主の変わることのない約束が、 あなたのよろいとなるのです。
- 使徒の働き 26:17 - 心配はいらない。あなたを、ユダヤ人からも外国人からも守ろう。あなたを外国人のところに派遣するのだから。
- 使徒の働き 26:18 - 人々の目を開き、自分のほんとうの姿に気づかせ、罪を悔い改め、悪魔の暗闇から出て、神の光の中に生きるようにするために。わたしを信じる信仰によって、彼らは罪の赦しを受け、きよくされたすべての人たちと共に、神の相続財産を受けるようになる。』
- ヨハネの黙示録 22:16 - 「わたしイエスは、これらすべてを諸教会に知らせるため、あなたがたに使者を送りました。わたしはダビデの根であり、その子孫です。また、ひときわ輝く明けの明星です。」
- ヨハネの福音書 3:14 - モーセが荒野で、青銅で作った蛇をさおの先に掲げたように(民数21・9)、わたしも木の上に上げられなければなりません。
- ヨハネの福音書 3:15 - わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」
- 詩篇 91:1 - 私たちは、 どんなものにもまさる神によってかくまわれ、 この全能のお方のふところに住んでいます。
- 創世記 49:10 - その王位はシロ(権威を持つ者、メシヤとも解される)が来る時まで続く。人々がみなシロに従うその時まで、ユダは安泰である。
- マタイの福音書 11:28 - 重い束縛を受けて、疲れはてている人たちよ。さあ、わたしのところに来なさい。あなたがたを休ませてあげましょう。
- マタイの福音書 11:29 - わたしはやさしく、謙遜な者ですから、負いやすいわたしのくびきを、わたしといっしょに負って、わたしの教えを受けなさい。そうすれば、あなたがたのたましいは安らかになります。
- マタイの福音書 11:30 - わたしが与えるのは軽い荷だけだからです。」
- マタイの福音書 8:11 - いいですか、皆さん。やがて、この人のような外国人がたくさん世界中からやって来て、神の国で、アブラハム、イサク、ヤコブといっしょに席に着くでしょう。
- イザヤ書 32:17 - 正義が平和をつくり、 平穏と信頼がいつまでも続きます。
- イザヤ書 32:18 - 私の民はいっさいの危害から守られ、 静かに落ち着いて暮らします。
- 使徒の働き 11:18 - ペテロの説明に、ユダヤ人たちの疑問は氷解しました。一同は、「神様は外国人にも、神に立ち返って永遠のいのちをいただく特権をお与えになったのだ」と、口々に神を賛美しました。
- マタイの福音書 2:1 - イエスはヘロデ大王の時代に、ユダヤのベツレヘムの町でお生まれになりました。そのころ、天文学者たちが、東の国からはるばるエルサレムへやって来て、こう尋ねました。
- マタイの福音書 2:2 - 「このたびお生まれになったユダヤ人の王様は、どこにおられますか。私たちは、その方の星をはるか東の国で見たので、その方を拝むために参ったのです。」
- ルカの福音書 2:32 - この方はすべての国を照らす光、 あなたの民イスラエルの光栄です。」
- ヨハネの福音書 12:32 - わたしが十字架の上に上げられる時、わたしはすべての人を自分のもとに引き寄せましょう。」
- イザヤ書 11:1 - ダビデ王の家系は切り倒されますが、 その切り株から新芽が生え、 そこから一本の若枝が出て、
- ローマ人への手紙 15:9 - それはまた、外国人も救われて、自分たちに対する神のあわれみのゆえに神をほめたたえるためでもあったことを、思い出してください。次のように書かれているとおりです。 「私は外国人の中で、あなたを賛美し、 あなたの御名をほめ歌おう。」(詩篇18・49)
- ローマ人への手紙 15:10 - また、ほかの箇所にはこうあります。 「外国人よ。主の民であるユダヤ人と共に喜べ。」(申命32・43)
- ローマ人への手紙 15:11 - 「外国人よ。主をほめたたえよ。 すべての人よ。主をほめたたえよ。」(詩篇117・1)
- ローマ人への手紙 15:12 - また、預言者イザヤはこう言っています。 「エッサイの家系に一人の世継ぎが生まれる。 その方は外国人を治める王となる。 彼らは、ただこの方だけに望みをかける。」(イザヤ11・10)