Parallel Verses
- 新标点和合本 - 廊子长二十肘,宽十一肘。上廊子有台阶。靠近墙柱又有柱子,这边一根,那边一根。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 走廊长二十肘,宽十一肘 。要登台阶 才能上到走廊。靠近墙柱又有柱子,这边一根,那边一根。
- 和合本2010(神版-简体) - 走廊长二十肘,宽十一肘 。要登台阶 才能上到走廊。靠近墙柱又有柱子,这边一根,那边一根。
- 当代译本 - 门廊长十米,宽六米。有一排台阶上到门廊,墙柱两旁各有一根柱子。
- 圣经新译本 - 门廊宽十公尺,深六公尺(“六公尺”这译法是参考古译本,原文作“七公尺”);人要登台阶才上到门廊;墙柱旁边有柱子,这边一根,那边一根。
- 现代标点和合本 - 廊子长二十肘,宽十一肘。上廊子有台阶。靠近墙柱又有柱子,这边一根,那边一根。
- 和合本(拼音版) - 廊子长二十肘,宽十一肘。上廊子有台阶,靠近墙柱又有柱子,这边一根,那边一根。
- New International Version - The portico was twenty cubits wide, and twelve cubits from front to back. It was reached by a flight of stairs, and there were pillars on each side of the jambs.
- New International Reader's Version - The porch was 35 feet wide. It was 21 feet from front to back. It was reached by some stairs. Pillars were on each side of the doorposts.
- English Standard Version - The length of the vestibule was twenty cubits, and the breadth twelve cubits, and people would go up to it by ten steps. And there were pillars beside the jambs, one on either side.
- New Living Translation - The entry room was 35 feet wide and 21 feet deep. There were ten steps leading up to it, with a column on each side.
- Christian Standard Bible - The portico was 35 feet across and 21 feet deep, and 10 steps led up to it. There were pillars by the jambs, one on each side.
- New American Standard Bible - The length of the porch was twenty cubits, and the width eleven cubits; and at the stairway by which it was ascended were columns belonging to the side pillars, one on each side.
- New King James Version - The length of the vestibule was twenty cubits, and the width eleven cubits; and by the steps which led up to it there were pillars by the doorposts, one on this side and another on that side.
- Amplified Bible - The length of the porch was twenty cubits and the width eleven cubits; and at the stairway by which it was ascended, there were [two] columns beside the side pillars, one on each side [of the entrance].
- American Standard Version - The length of the porch was twenty cubits, and the breadth eleven cubits; even by the steps whereby they went up to it: and there were pillars by the posts, one on this side, and another on that side.
- King James Version - The length of the porch was twenty cubits, and the breadth eleven cubits; and he brought me by the steps whereby they went up to it: and there were pillars by the posts, one on this side, and another on that side.
- New English Translation - The length of the porch was 35 feet and the width 19¼ feet; steps led up to it, and there were pillars beside the jambs on either side.
- World English Bible - The length of the porch was twenty cubits, and the width eleven cubits; even by the steps by which they went up to it. There were pillars by the posts, one on this side, and another on that side.
- 新標點和合本 - 廊子長二十肘,寬十一肘。上廊子有臺階。靠近牆柱又有柱子,這邊一根,那邊一根。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 走廊長二十肘,寬十一肘 。要登臺階 才能上到走廊。靠近牆柱又有柱子,這邊一根,那邊一根。
- 和合本2010(神版-繁體) - 走廊長二十肘,寬十一肘 。要登臺階 才能上到走廊。靠近牆柱又有柱子,這邊一根,那邊一根。
- 當代譯本 - 門廊長十米,寬六米。有一排台階上到門廊,牆柱兩旁各有一根柱子。
- 聖經新譯本 - 門廊寬十公尺,深六公尺(“六公尺”這譯法是參考古譯本,原文作“七公尺”);人要登臺階才上到門廊;牆柱旁邊有柱子,這邊一根,那邊一根。
- 呂振中譯本 - 廊子是長二十肘,寬十二 肘;登十 層臺階可以上到上頭;靠近挨牆柱還有柱子,這邊一根,那邊一根。
- 現代標點和合本 - 廊子長二十肘,寬十一肘。上廊子有臺階。靠近牆柱又有柱子,這邊一根,那邊一根。
- 文理和合譯本 - 廊深二十肘、廣十一肘、拾級而登、柱旁復有柱、左右各一、
- 文理委辦譯本 - 廊廣二丈、深一丈一尺、欲入之者、必歷階級而上、石柱之旁、復有木柱、左右各一。
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 廊廣 廣原文作長 二十尺、深 深原文作廣 十一尺、登其廊有階級、 廊 柱之旁復有柱、左一右一、
- Nueva Versión Internacional - El vestíbulo medía seis metros de largo por diez metros de ancho, y se llegaba a él por una escalera de diez gradas. Junto a cada pilar había una columna.
- 현대인의 성경 - 또 그 현관 내부는 폭이 10.5미터이고 길이가 6.3미터였다. 그리고 그 현관으로 올라가는 계단이 있고 현관 입구에는 기둥이 양쪽에 하나씩 있었다.
- Новый Русский Перевод - Притвор был двадцать локтей в ширину и двенадцать в глубину. К нему вели десять ступеней , и с каждой стороны перед опорами стояло по одной колонне.
- Восточный перевод - Притвор был десять метров в ширину и шесть метров в глубину. К нему вели десять ступеней, и с каждой стороны перед опорами стояло по одной колонне.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Притвор был десять метров в ширину и шесть метров в глубину. К нему вели десять ступеней, и с каждой стороны перед опорами стояло по одной колонне.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Притвор был десять метров в ширину и шесть метров в глубину. К нему вели десять ступеней, и с каждой стороны перед опорами стояло по одной колонне.
- La Bible du Semeur 2015 - Le portique avait vingt coudées sur douze . On y accédait par des marches et, de chaque côté, près des piliers, se dressait une colonne.
- Nova Versão Internacional - O pórtico tinha dez metros de largura e seis metros da frente aos fundos. Havia um lance de escadas que dava acesso a ele , e três colunas em cada lado dos batentes.
- Hoffnung für alle - Die ganze Vorhalle war 10 Meter breit und 6 Meter lang. Zehn Stufen führten zu ihr hinauf. Neben den Mauerstücken auf beiden Seiten des Eingangs stand je eine Säule.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Như thế sảnh đường ở lối vào dài 10,6 mét và rộng 6,4 mét. Có mười bậc thang dẫn lên và có cột trụ mỗi bên.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - มุขนั้นกว้าง 20 ศอก และวัดจากข้างหน้าไปข้างหลังได้ 12 ศอก มีบันไดสิบขั้นทอดขึ้นถึงมุขนั้น และแต่ละด้านของเสาทางเข้ามีเสาหานอยู่
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - บริเวณมุขยาว 20 ศอก กว้าง 12 ศอก มีบันไดขึ้น 10 ขั้น มีเสาหลักที่อยู่ข้างเสาค้ำ ข้างละเสา
Cross Reference
- 列王記Ⅰ 6:3 - 正面の玄関は、幅二十キュビト、長さ十キュビトで、
- エゼキエル書 40:31 - ただ一つ違っていたのは、玄関に通じる階段が七段ではなく八段になっていることでした。柱のなつめやしの木の彫刻も前のものと同じでした。
- ヨハネの黙示録 3:12 - わたしは、勝利を得る者を、わたしの神の神殿の柱とします。そこは安全で、もはや追い出されたりしません。わたしはその人に、神の名を刻みます。そして、神の都、すなわち、天の神のもとから下って来る新しい都エルサレムの市民とします。こうして彼は、わたしの新しい名を刻まれるのです。
- 列王記Ⅰ 7:15 - 彼は、高さ十八キュビト、周囲十二キュビトで、中が空洞の二本の青銅の柱を鋳造しました。
- 列王記Ⅰ 7:16 - 柱の上に、青銅で鋳造した柱頭が載せられました。それはゆりの花の形をしていて、二つとも高さ五キュビトでした。その柱頭は、青銅の鎖で編んだ七組の格子細工の網と、網の上を二段に取り巻く四百個の青銅のざくろで飾られていました。ヒラムはこの二本の柱を、神殿の入口に立てました。右側の柱はヤキン(「設立する」の意)、左側の柱はボアズ(「力とともに」の意)という名をつけました。
- エゼキエル書 40:37 - その玄関も外庭に面しており、通路の両側の壁にはなつめやしの木が彫刻してあり、階段は八段ありました。
- エレミヤ書 52:17 - バビロニヤ人は、神殿の入口に立つ二本の大きな青銅の柱と、牛の形をした青銅の台と、その上にすえてある青銅の洗盤を取りはずして、バビロンへ運びました。
- エレミヤ書 52:18 - また、すべての青銅のつぼと湯わかし、祭壇で使う十能、芯切りばさみ、そのほか神殿で使ういっさいの器具を差し押さえました。
- エレミヤ書 52:19 - さらに、火皿、純金と純銀の燭台、茶わん、鉢も奪いました。
- エレミヤ書 52:20 - 途方もなく大きな二本の柱、洗盤、それに十二の青銅の牛の重さは、大変なものでした。とても量りようがありません。みな、ソロモン王の時代に作られたものです。
- エレミヤ書 52:21 - 柱はそれぞれ高さ九メートル、周囲六メートル、厚さ八センチで、中は空洞でした。
- エレミヤ書 52:22 - 柱の頭の部分二・五メートルは、青銅のざくろを彫刻した網目模様になっていました。
- エレミヤ書 52:23 - 回りには九十六のざくろがあり、周囲の網細工には、さらに百のざくろがありました。
- エゼキエル書 40:34 - その玄関は外庭に面しており、柱にはなつめやしの木が彫刻してありました。階段は七段ではなく八段ありました。
- 歴代誌Ⅱ 3:17 - それから、この柱を神殿正面の右と左に立て、右側の柱をヤキン、左側の柱をボアズと名づけました。