Parallel Verses
- リビングバイブル - けれども、死に通じる、石板に刻まれた文字による方法(出エジプト31・18)も、初めは輝かしい栄光をおびていたのです。その栄光のまばゆさに、イスラエルの人々は、モーセの顔をまともに見られないほどでした。従うべき神の律法を示した時のモーセの顔は、神の栄光そのもので光り輝いていたからです。――もっとも、その輝きは、やがて消え去る運命にあったのですが。
- 新标点和合本 - 那用字刻在石头上属死的职事尚且有荣光,甚至以色列人因摩西面上的荣光,不能定睛看他的脸;这荣光原是渐渐退去的,
- 和合本2010(上帝版-简体) - 那用字刻在石头上属死的事奉尚且有荣光,以致以色列人因摩西脸上那逐渐褪色的荣光不能定睛看他的脸,
- 和合本2010(神版-简体) - 那用字刻在石头上属死的事奉尚且有荣光,以致以色列人因摩西脸上那逐渐褪色的荣光不能定睛看他的脸,
- 当代译本 - 这带来死亡、刻在石版上的律法条文事工尚且有荣耀,甚至使摩西的脸上发出荣光,尽管很快就消逝了,以色列人仍然无法定睛看他,
- 圣经新译本 - 如果那以文字刻在石上使人死的律法的工作,尚且带有荣光,以致以色列人因着摩西脸上短暂的荣光,不能注视他的脸,
- 中文标准译本 - 如果,那以条文刻在石版上、属死亡的服事工作尚且带有荣光——以致以色列子民因为摩西脸上那渐渐消失的荣光,不能注视他的脸——
- 现代标点和合本 - 那用字刻在石头上属死的职事尚且有荣光,甚至以色列人因摩西面上的荣光,不能定睛看他的脸,这荣光原是渐渐退去的;
- 和合本(拼音版) - 那用字刻在石头上属死的职事尚且有荣光,甚至以色列人因摩西面上的荣光,不能定睛看他的脸,这荣光原是渐渐退去的,
- New International Version - Now if the ministry that brought death, which was engraved in letters on stone, came with glory, so that the Israelites could not look steadily at the face of Moses because of its glory, transitory though it was,
- New International Reader's Version - The Law was written in letters on stone. Even though it was a way of serving God, it led to death. But even that way of serving God came with glory. The glory lasted for only a short time. Even so, the people of Israel couldn’t look at Moses’ face very long.
- English Standard Version - Now if the ministry of death, carved in letters on stone, came with such glory that the Israelites could not gaze at Moses’ face because of its glory, which was being brought to an end,
- New Living Translation - The old way, with laws etched in stone, led to death, though it began with such glory that the people of Israel could not bear to look at Moses’ face. For his face shone with the glory of God, even though the brightness was already fading away.
- The Message - The Government of Death, its constitution chiseled on stone tablets, had a dazzling inaugural. Moses’ face as he delivered the tablets was so bright that day (even though it would fade soon enough) that the people of Israel could no more look right at him than stare into the sun. How much more dazzling, then, the Government of Living Spirit?
- Christian Standard Bible - Now if the ministry that brought death, chiseled in letters on stones, came with glory, so that the Israelites were not able to gaze steadily at Moses’s face because of its glory, which was set aside,
- New American Standard Bible - But if the ministry of death, engraved in letters on stones, came with glory so that the sons of Israel could not look intently at the face of Moses because of the glory of his face, fading as it was,
- New King James Version - But if the ministry of death, written and engraved on stones, was glorious, so that the children of Israel could not look steadily at the face of Moses because of the glory of his countenance, which glory was passing away,
- Amplified Bible - Now if the ministry of death, engraved in letters on stones [the covenant of the Law which led to death because of sin], came with such glory and splendor that the Israelites were not able to look steadily at the face of Moses because of its glory, [a brilliance] that was fading,
- American Standard Version - But if the ministration of death, written, and engraven on stones, came with glory, so that the children of Israel could not look stedfastly upon the face of Moses for the glory of his face; which glory was passing away:
- King James Version - But if the ministration of death, written and engraven in stones, was glorious, so that the children of Israel could not stedfastly behold the face of Moses for the glory of his countenance; which glory was to be done away:
- New English Translation - But if the ministry that produced death – carved in letters on stone tablets – came with glory, so that the Israelites could not keep their eyes fixed on the face of Moses because of the glory of his face (a glory which was made ineffective),
- World English Bible - But if the service of death, written engraved on stones, came with glory, so that the children of Israel could not look steadfastly on the face of Moses for the glory of his face, which was passing away,
- 新標點和合本 - 那用字刻在石頭上屬死的職事尚且有榮光,甚至以色列人因摩西面上的榮光,不能定睛看他的臉;這榮光原是漸漸退去的,
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 那用字刻在石頭上屬死的事奉尚且有榮光,以致以色列人因摩西臉上那逐漸褪色的榮光不能定睛看他的臉,
- 和合本2010(神版-繁體) - 那用字刻在石頭上屬死的事奉尚且有榮光,以致以色列人因摩西臉上那逐漸褪色的榮光不能定睛看他的臉,
- 當代譯本 - 這帶來死亡、刻在石版上的律法條文事工尚且有榮耀,甚至使摩西的臉上發出榮光,儘管很快就消逝了,以色列人仍然無法定睛看他,
- 聖經新譯本 - 如果那以文字刻在石上使人死的律法的工作,尚且帶有榮光,以致以色列人因著摩西臉上短暫的榮光,不能注視他的臉,
- 呂振中譯本 - 那屬 致 死職事的制度 、用文字刻在石頭上的、尚且帶着榮光而立,甚至 以色列 人、因 摩西 臉上的榮光(雖那榮光漸漸消逝)、人也不能定睛看他的臉,
- 中文標準譯本 - 如果,那以條文刻在石版上、屬死亡的服事工作尚且帶有榮光——以致以色列子民因為摩西臉上那漸漸消失的榮光,不能注視他的臉——
- 現代標點和合本 - 那用字刻在石頭上屬死的職事尚且有榮光,甚至以色列人因摩西面上的榮光,不能定睛看他的臉,這榮光原是漸漸退去的;
- 文理和合譯本 - 夫致死之役、文鐫諸石、尚以榮而成、因摩西之榮、以色列人不能注視其面、此榮乃暫耳、
- 文理委辦譯本 - 昔摩西面暫榮、以色列人不能注目視彼、夫以舊典致死之法鐫諸石、其榮且如此、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 昔 摩西 之面有榮、其榮雖暫而將廢、 以色列 人不能注目觀之、致死之儀文、鐫於石版者、其役尚有此榮、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 夫以肅殺之文字、勒之於石、供其役者、且有盛極一時之殊榮、甚至 摩西 面上光采煥發、非 義塞 子孫所得而直視焉;
- Nueva Versión Internacional - El ministerio que causaba muerte, el que estaba grabado con letras en piedra, fue tan glorioso que los israelitas no podían mirar la cara de Moisés debido a la gloria que se reflejaba en su rostro, la cual ya se estaba extinguiendo.
- 현대인의 성경 - 모세가 돌에 새긴 율법을 받을 때 그의 얼굴에는 밝은 광채가 났습니다. 곧 사라지긴 했지만 그 광채 때문에 이스라엘 사람들은 그의 얼굴을 제대로 바라볼 수가 없었습니다. 죽음을 가져오는 율법의 직분도 그처럼 영광스럽다면
- Новый Русский Перевод - Вспомните служение высеченному буквами на камнях Закону, которое принесло смерть. Оно было учреждено в такой славе, что израильтяне не могли смотреть на сияющее лицо Моисея, хотя это сияние постепенно затухало . Если это служение пришло в такой славе,
- Восточный перевод - Вспомните служение высеченному буквами на камнях Закону, которое принесло смерть. Оно было учреждено в такой славе, что исраильтяне не могли смотреть на сияющее лицо Мусы, хотя это сияние постепенно затухало . Если это служение пришло в такой славе,
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Вспомните служение высеченному буквами на камнях Закону, которое принесло смерть. Оно было учреждено в такой славе, что исраильтяне не могли смотреть на сияющее лицо Мусы, хотя это сияние постепенно затухало . Если это служение пришло в такой славе,
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Вспомните служение высеченному буквами на камнях Закону, которое принесло смерть. Оно было учреждено в такой славе, что исроильтяне не могли смотреть на сияющее лицо Мусо, хотя это сияние постепенно затухало . Если это служение пришло в такой славе,
- La Bible du Semeur 2015 - Le ministère de Moïse, au service de la Loi, dont les lettres ont été gravées sur des pierres, a conduit à la mort. Cependant, ce ministère a été glorieux, au point que les Israélites n’ont pas pu regarder Moïse en face, à cause de la gloire, pourtant passagère, dont rayonnait son visage.
- Nestle Aland 28 - Εἰ δὲ ἡ διακονία τοῦ θανάτου ἐν γράμμασιν ἐντετυπωμένη λίθοις ἐγενήθη ἐν δόξῃ, ὥστε μὴ δύνασθαι ἀτενίσαι τοὺς υἱοὺς Ἰσραὴλ εἰς τὸ πρόσωπον Μωϋσέως διὰ τὴν δόξαν τοῦ προσώπου αὐτοῦ τὴν καταργουμένην,
- unfoldingWord® Greek New Testament - εἰ δὲ ἡ διακονία τοῦ θανάτου ἐν γράμμασιν ἐντετυπωμένη λίθοις ἐγενήθη ἐν δόξῃ, ὥστε μὴ δύνασθαι ἀτενίσαι τοὺς υἱοὺς Ἰσραὴλ εἰς τὸ πρόσωπον Μωϋσέως, διὰ τὴν δόξαν τοῦ προσώπου αὐτοῦ, τὴν καταργουμένην;
- Nova Versão Internacional - O ministério que trouxe a morte foi gravado com letras em pedras; mas esse ministério veio com tal glória que os israelitas não podiam fixar os olhos na face de Moisés, por causa do resplendor do seu rosto, ainda que desvanecente.
- Hoffnung für alle - Schon der Dienst im alten Bund, der auf dem in Stein gemeißelten Gesetz beruhte und den Menschen den Tod brachte, ließ etwas von Gottes Herrlichkeit erkennen. Nachdem Gott Mose das Gesetz gegeben hatte, lag da nicht ein Glanz auf Moses Gesicht – so stark, dass die Israeliten es nicht ertragen konnten? Dabei war es doch ein Glanz, der wieder verblasste!
- Kinh Thánh Hiện Đại - Nếu công vụ tuyên cáo sự chết, bằng văn tự khắc trên bảng đá được thực hiện cách vinh quang, người Ít-ra-ên không dám nhìn Môi-se. Vì mặt ông phản chiếu vinh quang của Đức Chúa Trời, dù vinh quang ấy chóng tàn,
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ถ้าพันธกิจซึ่งนำความตายมา ที่จารึกด้วยตัวอักษรบนแผ่นศิลา ยังมากับรัศมี แม้รัศมีนี้จะจางหายไป แต่ก็เป็นเหตุทำให้ชนอิสราเอลไม่กล้ามองหน้าโมเสส
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - แต่ถ้ากฎบัญญัติแห่งพันธสัญญาเดิม ซึ่งสลักเป็นตัวอักษรไว้บนหินซึ่งนำไปสู่ความตาย ยังนำพระสง่าราศีมาจนทำให้บรรดาบุตรของอิสราเอลไม่อาจเพ่งดูใบหน้าของโมเสสได้ ทั้งๆ ที่ความเจิดจ้าจากพระสง่าราศีที่ใบหน้าของท่านได้จางลงไปแล้ว
Cross Reference
- 詩篇 119:127 - 一方、私は、あなたの戒めを純金より慕っています。
- 詩篇 119:128 - あなたのおきては、どれを取っても正しいのです。 この道以外に慕うべき道はありません。
- 申命記 5:22 - 暗雲の垂れ込めるシナイ山でこれらのことばを、主は炎の中からあなたがた一人一人に告げられました。主はそれを二枚の石板に記して私に下さいました。
- 申命記 4:8 - どんなに偉大な国でも、今日私が教えるような正しいおきてと定めをもつ国はありません。
- 詩篇 119:97 - どれほど私が、そのおことばを愛していることか。 一日中、そのことばかり思い巡らしているのです。
- 詩篇 19:7 - 主のおきては完全で、私たちを守り、 賢くし、喜びと光を与えます。
- コリント人への手紙Ⅱ 3:13 - そしてモーセのように、栄光の消えていく様子をイスラエルの人々から隠すため、顔に覆いをかけたりはしません。
- コリント人への手紙Ⅱ 3:14 - 覆いがかけられたのは、モーセの顔だけではありません。イスラエルの人々の霊的理解力も覆われたのです。今でも、聖書が朗読される時、ユダヤ人の思いには、厚い覆いがかかっているように思えます。というのは、聖書のほんとうの意味を知ることも、理解することもできないからです。この覆いは、キリストを信じて初めて取り除かれるのです。
- 詩篇 119:174 - ああ主よ。私はあなたの救いを慕い求めてきたのです。 あなたの教えはこの上ない喜びです。
- へブル人への手紙 9:4 - 至聖所には、金の香壇と、全面を純金でおおわれた契約の箱がありました。その箱には、「十戒」を記した二枚の石の板、マナを入れた金のつぼ、芽を出したアロンの杖が納めてあったのです。
- ネヘミヤ 記 9:13 - また、天からシナイ山に下り、良いおきてとまことの律法をお示しくださいました。
- ローマ人への手紙 7:12 - しかし、律法は聖なるものであり、戒めも聖であり、正しく、良いものです。
- ローマ人への手紙 7:13 - けれども、はたして納得できますか。私に死をもたらしたのは、ほかならぬ律法なのです。だとしたら、どうして律法が良いものでありえましょう。律法を利用して死罪をもたらしたのは、悪魔的なこの罪なのです。罪がどんなにずる賢く、恐ろしく、いまわしいものかわかるでしょう。自分の悪い目的のために、ぬけぬけと律法を利用するのですから。
- ローマ人への手紙 7:14 - 本来、律法は霊的なものであり、問題はむしろ罪ある私にあります。私は、罪という主人に、奴隷として売り渡されているのです。
- 申命記 9:9 - あの時、私は、主があなたがたと結ばれる契約の板を受け取りに山へ登って、飲まず食わずで四十日間も待っていました。
- 申命記 9:10 - そして、ようやく授かったのです。そこには、人々が見守る中で、主が真っ赤に燃え立つ山の炎の中からお語りになったことばが記してありました。
- 出エジプト記 32:15 - モーセは山を下りました。手には、十戒を表と裏の両面に記した二枚の石板を持っています。
- 出エジプト記 32:16 - 神が自らその板に記されたのです。
- 申命記 4:13 - そこで主は、行うべきこととして十戒をお示しになり、それを二枚の石板に記されました。
- 出エジプト記 34:28 - モーセは山で四十日四十夜、神とともにいました。その間は、食べることも飲むこともしませんでした。この時、契約のことば、十戒を石板に記したのです。
- 出エジプト記 34:29 - それから、モーセは二枚の石板をかかえて山を下りました。それまで神と話していたので、モーセの顔は輝いていましたが、自分では気がつきませんでした。
- 出エジプト記 34:30 - 彼の顔の輝きを見て、アロンをはじめ、人々はそばに行くのを恐れました。
- 出エジプト記 34:31 - モーセに呼ばれてやっとアロンと指導者たちは来て、彼と話しました。
- 出エジプト記 34:32 - そのあと、今度は人々が全員集まったので、モーセは山で主に告げられたことを伝えました。
- 出エジプト記 34:33 - 話し終えると、モーセは顔にベールをかけました。
- 出エジプト記 34:34 - 主と話すために天幕に入る時はいつでもベールを取り、外へ出るまでそのままにしていました。そして、神から示されたことは全部人々に伝えました。
- 出エジプト記 34:35 - 外に出て来る彼の顔を見ると光り輝いていました。そこでまた、彼は主と語るために天幕に入るまでベールをかけました。
- 創世記 3:21 - 神はアダムと妻エバに、動物の皮で作った服を着せました。
- 出エジプト記 34:1 - 主はモーセに命じました。「前と同じ石板を二枚用意しなさい。あなたが割った板に書いたのと同じことばを、もう一度その板に書こう。
- 出エジプト記 32:19 - 野営地に近づくと、子牛の偶像と踊り狂っている人々の姿が目に入りました。それを見たモーセは怒りがこみ上げ、思わず石板を地面に投げつけ、山のふもとで砕きました。
- ローマ人への手紙 7:10 - それで、私にとって、本来いのちの道を示してくれるはずの戒めが、かえって死の罰を科すものになってしまいました。
- 申命記 9:15 - 私は石板をしっかりかかえ、燃える山を一目散に駆け下りました。
- 使徒の働き 6:15 - この時、議会にいた者は、いっせいにステパノに目をやりました。すると、彼の顔は、天使のように輝いていました。
- ルカの福音書 9:29 - 祈っているうちにイエスの顔は輝きだし、着物はまばゆいばかりに白くなりました。
- ルカの福音書 9:30 - その時、二人の人が現れ、親しげにイエスと話し始めました。なんとモーセとエリヤで、
- ルカの福音書 9:31 - 彼らの姿も輝いていました。三人は、イエスがエルサレムで最期を遂げることについて話し合っていたのです。
- 申命記 10:1 - すると主は言われました。『前と同じような石板を二枚切り出し、それを入れる木の箱を作ってから、もう一度山に登って来なさい。
- 申命記 10:2 - あなたが砕いてしまった前の板にあったのと同じことばを新しい板に記そう。それを箱に納めなさい』と言われるのです。
- 申命記 10:3 - 私はさっそくアカシヤの木で箱を作り、石板を二枚切り出すと、それを持って山に登って行きました。
- 申命記 10:4 - 主は、前と同じように石板に十戒を記してくださいました。それは、あなたがたが真っ赤に燃える山を見上げる中で、炎の中から命じられたのと同じことばでした。板を授かると、
- ローマ人への手紙 4:15 - しかし実際、律法を守ることによって神の祝福と救いとを得ようとしても、結局は、神の怒りを招く結果に終わるだけです。律法を破らないためには、破るような律法を持たないようにするしかありません。
- コリント人への手紙Ⅱ 3:6 - 神様は私たちが、人々を救う新しい契約について、人々に知らせることができるように助けてくださいました。それは、「神の律法(おきてや戒律)を全部守れ。さもないと滅びるぞ」と教えているのではありません。「御霊が新しいいのちを下さる」と教えているのです。「モーセの十戒」を守って救われようとする、古い方法の行き着く先は死です。しかし新しい方法によれば、御霊からいのちをいただけるのです。
- ローマ人への手紙 7:22 - 新しい性質をいただいた私としては、神のご意思どおり行いたいのですが、
- コリント人への手紙Ⅰ 13:10 - しかし、私たちが完全な存在とされる時、これら不完全な賜物は不要になり、消え去ってしまうのです。
- 出エジプト記 31:18 - こうして神は、シナイ山でモーセと話し終え、彼に二枚の石板を与えました。その板には、神の指で書かれた十戒が記されていました。
- 出エジプト記 24:12 - 神はモーセに告げました。「山に登り、わたしのもとに来なさい。そこで待ちなさい。わたしが石に記したおきてをあなたに授けよう。あなたはそれにより人々を教えることができる。」
- コリント人への手紙Ⅱ 3:3 - あなたがたそのものが、私たちが書いた「キリストからの手紙」であり、それはペンとインクではなく、生ける神の御霊によって書かれ、石の板にではなく、人の心に刻み込まれた手紙です。
- ローマ人への手紙 10:4 - 彼らが律法(旧約のおきてや戒律)を守ることによって手に入れようとしているすべてのものを、キリストはご自分を信じる人々に与えてくださいます。キリストは、律法を終結なさったのです。
- コリント人への手紙Ⅱ 3:9 - 死に通じる計画にも栄光があったのなら、人々を神との正しい関係に導く計画には、なおさら栄光が満ちあふれるのです。
- コリント人への手紙Ⅱ 3:10 - 事実、モーセの顔の最初の栄光は、新しい契約の圧倒的な栄光に比べれば、取るに足りないものです。
- コリント人への手紙Ⅱ 3:11 - もし消え去ってゆく古い方法にも天の栄光が満ちていたとすれば、私たちの救いのために立てられた、永遠に続く神の新しい契約には、はるかにまさった栄光があるはずです。