Brand Logo
  • Bible
  • Resources
  • Plans
  • Contact Us
  • Install App
  • Bible
  • Search
  • Exegesis
  • Parallel Verses
Account
SystemLightDark简体中文香港繁體台灣繁體English
Donate
2:24 JCB
Parallel Verses
  • リビングバイブル - キリストは、私たちの罪をその身に負って、十字架上で死んでくださいました。そのおかげで、私たちは罪から離れ、正しい生活を始めることができたのです。キリストが傷つくことによって、私たちの傷はいやされました。
  • 新标点和合本 - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们便得了医治。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们得了医治。
  • 和合本2010(神版-简体) - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们得了医治。
  • 当代译本 - 祂被钉在十字架上,亲身担当了我们的罪,使我们向着罪死了,可以过公义的生活。因祂所受的鞭伤,你们得到了医治。
  • 圣经新译本 - 他在木头上亲身担当了我们的罪,使我们既然不活在罪中,就可以为义而活。因他受的鞭伤,你们就得了医治。
  • 中文标准译本 - 他在木头上,以自己的身体亲自担当了我们的罪孽, 好使我们既然向罪而死, 就能向义而活; 因他受的鞭伤,你们得了痊愈。
  • 现代标点和合本 - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们便得了医治。
  • 和合本(拼音版) - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们便得了医治。
  • New International Version - “He himself bore our sins” in his body on the cross, so that we might die to sins and live for righteousness; “by his wounds you have been healed.”
  • New International Reader's Version - “He himself carried our sins” in his body on the cross. ( Isaiah 53:5 ) He did it so that we would die as far as sins are concerned. Then we would lead godly lives. “His wounds have healed you.” ( Isaiah 53:5 )
  • English Standard Version - He himself bore our sins in his body on the tree, that we might die to sin and live to righteousness. By his wounds you have been healed.
  • New Living Translation - He personally carried our sins in his body on the cross so that we can be dead to sin and live for what is right. By his wounds you are healed.
  • Christian Standard Bible - He himself bore our sins in his body on the tree; so that, having died to sins, we might live for righteousness. By his wounds you have been healed.
  • New American Standard Bible - and He Himself brought our sins in His body up on the cross, so that we might die to sin and live for righteousness; by His wounds you were healed.
  • New King James Version - who Himself bore our sins in His own body on the tree, that we, having died to sins, might live for righteousness—by whose stripes you were healed.
  • Amplified Bible - He personally carried our sins in His body on the cross [willingly offering Himself on it, as on an altar of sacrifice], so that we might die to sin [becoming immune from the penalty and power of sin] and live for righteousness; for by His wounds you [who believe] have been healed.
  • American Standard Version - who his own self bare our sins in his body upon the tree, that we, having died unto sins, might live unto righteousness; by whose stripes ye were healed.
  • King James Version - Who his own self bare our sins in his own body on the tree, that we, being dead to sins, should live unto righteousness: by whose stripes ye were healed.
  • New English Translation - He himself bore our sins in his body on the tree, that we may cease from sinning and live for righteousness. By his wounds you were healed.
  • World English Bible - He himself bore our sins in his body on the tree, that we, having died to sins, might live to righteousness. You were healed by his wounds.
  • 新標點和合本 - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們便得了醫治。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們得了醫治。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們得了醫治。
  • 當代譯本 - 祂被釘在十字架上,親身擔當了我們的罪,使我們向著罪死了,可以過公義的生活。因祂所受的鞭傷,你們得到了醫治。
  • 聖經新譯本 - 他在木頭上親身擔當了我們的罪,使我們既然不活在罪中,就可以為義而活。因他受的鞭傷,你們就得了醫治。
  • 呂振中譯本 - 他以自己的身體在木架上親自背上我們的罪,使我們既跟罪割死,就得以向義而活。因着他受的鞭傷、你們就得了醫治。
  • 中文標準譯本 - 他在木頭上,以自己的身體親自擔當了我們的罪孽, 好使我們既然向罪而死, 就能向義而活; 因他受的鞭傷,你們得了痊癒。
  • 現代標點和合本 - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們便得了醫治。
  • 文理和合譯本 - 身負我儕之罪而懸於木、致我既死於罪、而生於義、因彼之損傷、而爾得醫、
  • 文理委辦譯本 - 身懸於木、為我受刑、令我去惡遷善、蓋以耶穌受鞭扑而醫爾、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 彼懸於木、親身負我眾之罪、使我儕既脫罪若死、則可為義而生、蓋彼受鞭撻、而爾得痊愈、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 肩負吾人罪累於十字聖架之上。彼之為此、惟欲吾人死於罪而生於義、「以彼創傷、療我瘡痍」云耳。
  • Nueva Versión Internacional - Él mismo, en su cuerpo, llevó al madero nuestros pecados, para que muramos al pecado y vivamos para la justicia. Por sus heridas ustedes han sido sanados.
  • 현대인의 성경 - 그리스도께서 몸소 우리 죄를 지시고 십자가에 달려 죽으심으로 우리는 죄에 대하여 죽고 의를 위해 살 수 있게 되었습니다. 그분이 매맞고 상처를 입으심으로 여러분이 낫게 된 것입니다.
  • Новый Русский Перевод - Он Сам в Своем теле вознес наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • Восточный перевод - Масих Сам в Своём теле вознёс наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Аль-Масих Сам в Своём теле вознёс наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Масех Сам в Своём теле вознёс наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • La Bible du Semeur 2015 - Il a pris nos péchés sur lui et les a portés dans son corps, sur la croix, afin qu’étant morts pour le péché, nous menions une vie juste. Oui, c’est par ses blessures que vous avez été guéris .
  • Nestle Aland 28 - ὃς τὰς ἁμαρτίας ἡμῶν αὐτὸς ἀνήνεγκεν ἐν τῷ σώματι αὐτοῦ ἐπὶ τὸ ξύλον, ἵνα ταῖς ἁμαρτίαις ἀπογενόμενοι τῇ δικαιοσύνῃ ζήσωμεν, οὗ τῷ μώλωπι ἰάθητε.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - ὃς τὰς ἁμαρτίας ἡμῶν αὐτὸς ἀνήνεγκεν ἐν τῷ σώματι αὐτοῦ ἐπὶ τὸ ξύλον, ἵνα ταῖς ἁμαρτίαις ἀπογενόμενοι, τῇ δικαιοσύνῃ ζήσωμεν; οὗ τῷ μώλωπι ἰάθητε.
  • Nova Versão Internacional - Ele mesmo levou em seu corpo os nossos pecados sobre o madeiro, a fim de que morrêssemos para os pecados e vivêssemos para a justiça; por suas feridas vocês foram curados.
  • Hoffnung für alle - Christus hat unsere Sünden auf sich genommen und sie am eigenen Leib zum Kreuz hinaufgetragen. Das bedeutet, dass wir für die Sünde tot sind und jetzt leben können, wie es Gott gefällt. Durch seine Wunden hat Christus euch geheilt.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Khi chịu chết trên cây thập tự, Ngài đã gánh hết tội lỗi chúng ta trong thân thể Ngài, để chúng ta có thể dứt khoát với tội lỗi và sống cuộc đời công chính. Vết thương Ngài chịu đã chữa lành thương tích chúng ta.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - พระองค์เองทรงรับแบกบาปของเราทั้งหลายไว้ที่พระกายบนไม้กางเขน นั้น เพื่อเราจะได้ตายต่อบาปและมีชีวิตอยู่เพื่อความชอบธรรม และด้วยบาดแผลของพระองค์พวกท่านได้รับการรักษาให้หาย
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - พระ​องค์​รับ​บาป​ของ​เรา​ทั้ง​หลาย​ไว้​ใน​ร่างกาย​ของ​พระ​องค์​บน​ไม้​กางเขน​นั้น เพื่อ​ให้​เรา​ตาย​ต่อ​บาป​และ​ดำเนิน​ชีวิต​เพื่อ​ความ​ชอบธรรม ท่าน​ทั้ง​หลาย​ได้​รับ​การ​รักษา​ให้​หาย​ได้​ก็​เพราะ​บาดแผล​ของ​พระ​องค์
Cross Reference
  • マルコの福音書 15:15 - ピラトは群衆のきげんをそこねたくなかったので、結局、バラバを釈放することにしました。イエスのほうは、先端に鉛のついたむちで打たせてから、十字架につけるために引き渡しました。
  • ピリピ人への手紙 1:11 - どうか、神の子どもにふさわしく、親切な良い行いができますように。それは、大いに主をほめたたえ、主の栄光を現すことになるのです。
  • へブル人への手紙 12:13 - そして、まっすぐな道を切り開きなさい。そうすれば、たとえ弱くて足が不自由でも、倒れたり、けがをしたりせず、かえって丈夫になるでしょう。
  • ルカの福音書 4:18 - 「わたしの上に主の御霊がとどまっておられる。 主は、貧しい人たちに この福音(神の救いの知らせ)を伝えるために、 わたしを任命された。 主はわたしを遣わして、 捕虜には解放を、 盲人には視力の回復をお告げになる。 踏みにじられている人を自由にし、 主の恵みの年をお告げになる。」(イザヤ61・1―2)
  • マラキ書 4:2 - だが、わたしの名を恐れるあなたがたには、 正義の太陽が昇る。その翼によって癒やされる。 あなたがたは自由にされ、 牧場に放された子牛のように喜んで跳びはねる。
  • 民数記 18:22 - もうこれからは、祭司とレビ人以外の者は、だれも聖所に入ってはならない。もし入ったなら罪を犯した罰として死ぬ。
  • ヨハネの福音書 19:1 - しかたなくピラトは、イエスの背中を鉛のついたむちで打たせました。
  • レビ記 22:9 - これらの命令を細心の注意をもって守るよう警告しなさい。それを破って、死を招くことがないように。わたしはあなたがたを選び、きよい者とする神である。
  • マタイの福音書 27:26 - ピラトはやむなくバラバを釈放し、イエスをむち打ってから、十字架につけるためにローマ兵に引き渡しました。
  • マタイの福音書 5:20 - よく聞きなさい。パリサイ人や、ユダヤ人の指導者たちは、神のおきてを守っているのは自分たちだと言いはります。だが、彼ら以上に正しくなければ天国には入れません。
  • エペソ人への手紙 5:9 - 内面がこの光で輝いているのですから、良いこと、正しいこと、真実なことだけを行うべきです。
  • レビ記 16:22 - やぎは人々のすべての罪を背負ったまま無人の地へ引いて行かれ、荒野に放たれる。
  • ローマ人への手紙 6:22 - しかし今は、罪の力から解放されて、神に仕える者になりました。そして、神があなたがたに下さる恵みによってきよくされ、永遠のいのちが与えられているのです。
  • 使徒の働き 10:35 - 神を礼拝し、また良い行いをして神に喜ばれる人は、どこの国にもいるのです。
  • へブル人への手紙 7:26 - このような大祭司こそ、私たちが必要としていた方です。この方はきよく、少しの欠点も罪のしみもなく、罪人によって汚されることもありません。
  • 使徒の働き 10:39 - 私たち使徒は、イエスがイスラエル全土、またエルサレムでなさったすべてのことの証人です。このエルサレムで、イエスは十字架につけられたのです。
  • 使徒の働き 13:29 - こうして、預言どおりにイエスは死なれたのです。そのあと、イエスの遺体は十字架から降ろされ、墓に葬られました。
  • ルカの福音書 1:74 - 私たちを敵の手から解放し、 恐れず主に仕える者としてくださった。
  • ルカの福音書 1:75 - 私たちはきよい者、 神の前に立つにふさわしい者とされた。
  • コロサイ人への手紙 2:20 - キリストと共に死んだあなたがたは、この世の教えから解放されたのです。それならなぜ、「あれは食べるな、なめるな、さわってもいけない」などという規則に縛られ、この世の考えに従う生活を続けているのですか。
  • コロサイ人への手紙 3:3 - 一度死んだわけですから、あなたがたの真のいのちは、キリストと共に天の神のもとにあるのです。
  • コリント人への手紙Ⅱ 6:17 - それゆえ、主はこう言っておられます。 「彼ら(神の民)から立ち去り、縁を切れ。 その汚れたものに触れてはならない。(イザヤ52・11) そうすれば、わたしはあなたがたを迎え入れ、
  • ローマ人への手紙 6:16 - 知らないのですか。自分の主人は自分で選べるのです。死に至る罪を選ぶこともできれば、義(正しさ)に至る従順を選ぶこともできます。だれかに自分をささげれば、その相手があなたがたの主人となり、あなたがたは奴隷となるのです。
  • 申命記 21:22 - 人が死刑に当たる罪を犯し、殺され、木にかけられる場合は、
  • 申命記 21:23 - 次の日までそのままにしてはいけません。その日のうちに埋葬しなさい。木にかけられた者は、神にのろわれた者だからです。あなたの神、主に与えられた地を汚してはいけません。
  • ペテロの手紙Ⅰ 4:1 - キリストは肉体に苦しみを受けられたのですから、あなたがたも、いつ苦しみに会ってもよい心がまえでいなさい。肉体に苦しみを受けても、神に従い通した人は、罪とはっきり手を切りました。
  • ペテロの手紙Ⅰ 4:2 - こうしてあなたがたは、残りの人生を人間的な欲望の追求に費やすことなく、神の御心のままに生きるようになるのです。
  • 使徒の働き 5:30 - 私たちの先祖たちの神は、あなたがたが十字架で処刑したイエス様を復活させてくださいました。
  • ローマ人への手紙 6:7 - 罪に対して死んだ者は、どんな罪の誘惑や力からも自由にされるのです。
  • 詩篇 147:3 - 心の傷ついた人々を優しくいたわり、 傷口を覆ってくださいます。
  • ローマ人への手紙 7:6 - しかし、それらに捕らえられていた私たちは死んだのですから、今は文字による律法にわずらわされる必要はなく、新しい御霊によって神に仕えているのです。
  • ヨハネの福音書 1:29 - その翌日、ヨハネはイエスが来られるのを見て、言いました。「ごらんなさい。この方こそ、世の人々の罪を取り除く神の小羊です。
  • イザヤ書 53:11 - 彼は、自分のたましいが苦しみもだえた末、 神のみわざが実現するのを見て、満足します。 「わたしの正しいしもべは、 このような苦しみを経験して、 多くの人を神の前に義とする。 彼が人々の罪をすべてになうからだ。
  • ローマ人への手紙 6:13 - 体のどんな部分をも、罪を犯す道具にしてはいけません。むしろ、自分自身を神にささげなさい。あなたがたは、死者の中から生かされた者であり、神に使っていただく良い道具として役立つ者となりなさい。
  • ガラテヤ人への手紙 3:13 - しかし自分の悪い行いのために、私たちが受けなければならないはずののろいを、キリストはご自分の身に引き受け、私たちを律法ののろいから救い出してくださいました。聖書に、「木にかけられる者はだれでも、のろわれた者である」(申命21・23)と書いてあるからです。
  • ヤコブの手紙 5:16 - ですから、互いに罪を告白し、祈り合いなさい。正しい人の祈りは大きな力があり、驚くほどの効果があります。
  • へブル人への手紙 9:28 - キリストも、多くの人の罪のためにご自身をささげて、一度だけ死なれました。そして、もう一度おいでになりますが、今度は罪を取り除くためではありません。その時は、彼を待ち望んでいるすべての人の救いを完成させるために来られるのです。
  • ローマ人への手紙 6:2 - もちろん、絶対にそんなことはありません。罪に対して死んだのに、どうしてなお罪の中に生きていられるでしょうか。私たちがバプテスマ(洗礼)を受けてキリスト・イエスに結び合わされた時、罪の支配力は打ち破られてしまったのです。
  • ヨハネの手紙Ⅰ 2:29 - 私たちは、神が正しい方であり、正しいことだけを行われると知っています。ですから、正しい行いをする者はみな、神の子どもだと判断できるのです。
  • ヨハネの黙示録 22:2 - 都の大通りの中央を貫いていました。川の両岸には、十二種の実をつける、いのちの木が生えていました。その木には、それぞれひと月ごとに実がなりました。その葉は、世界中の病気に効く薬草として使われました。
  • ローマ人への手紙 6:11 - ですから、あなたがたの古い罪の性質も、罪に対して死んだもの、反応しなくなったものとみなしなさい。そして、その代わりに、私たちの主イエス・キリストに結ばれ、神に対して生きる者、神の御声に敏感に応答する者となりなさい。
  • マタイの福音書 8:17 - こうして、イエスについてイザヤが、「彼は、私たちの痛みを身に引き受け、私たちの病を負った」(イザヤ53・4)と預言したとおりになったのです。
  • イザヤ書 53:4 - しかし、彼は私たちの悲しみを負い、 私たちの嘆きをにないました。 私たちは、彼がそんなに苦しむのは、罪を犯して 神に罰せられているからだと思いました。
  • イザヤ書 53:5 - しかし、私たちの罪のために傷つき、 血を流したのです。 彼は私たちに平安を与えようとして、 進んで懲らしめを受けました。 彼がむち打たれたので、私たちはいやされました。
  • イザヤ書 53:6 - 私たちは神の道を離れ、 羊のようにさまよい出て、 自分勝手な道を歩いてきました。 しかし神は、私たち一人一人の罪を 彼に負わせたのです。
Parallel VersesCross Reference
  • リビングバイブル - キリストは、私たちの罪をその身に負って、十字架上で死んでくださいました。そのおかげで、私たちは罪から離れ、正しい生活を始めることができたのです。キリストが傷つくことによって、私たちの傷はいやされました。
  • 新标点和合本 - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们便得了医治。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们得了医治。
  • 和合本2010(神版-简体) - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们得了医治。
  • 当代译本 - 祂被钉在十字架上,亲身担当了我们的罪,使我们向着罪死了,可以过公义的生活。因祂所受的鞭伤,你们得到了医治。
  • 圣经新译本 - 他在木头上亲身担当了我们的罪,使我们既然不活在罪中,就可以为义而活。因他受的鞭伤,你们就得了医治。
  • 中文标准译本 - 他在木头上,以自己的身体亲自担当了我们的罪孽, 好使我们既然向罪而死, 就能向义而活; 因他受的鞭伤,你们得了痊愈。
  • 现代标点和合本 - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们便得了医治。
  • 和合本(拼音版) - 他被挂在木头上,亲身担当了我们的罪,使我们既然在罪上死,就得以在义上活。因他受的鞭伤,你们便得了医治。
  • New International Version - “He himself bore our sins” in his body on the cross, so that we might die to sins and live for righteousness; “by his wounds you have been healed.”
  • New International Reader's Version - “He himself carried our sins” in his body on the cross. ( Isaiah 53:5 ) He did it so that we would die as far as sins are concerned. Then we would lead godly lives. “His wounds have healed you.” ( Isaiah 53:5 )
  • English Standard Version - He himself bore our sins in his body on the tree, that we might die to sin and live to righteousness. By his wounds you have been healed.
  • New Living Translation - He personally carried our sins in his body on the cross so that we can be dead to sin and live for what is right. By his wounds you are healed.
  • Christian Standard Bible - He himself bore our sins in his body on the tree; so that, having died to sins, we might live for righteousness. By his wounds you have been healed.
  • New American Standard Bible - and He Himself brought our sins in His body up on the cross, so that we might die to sin and live for righteousness; by His wounds you were healed.
  • New King James Version - who Himself bore our sins in His own body on the tree, that we, having died to sins, might live for righteousness—by whose stripes you were healed.
  • Amplified Bible - He personally carried our sins in His body on the cross [willingly offering Himself on it, as on an altar of sacrifice], so that we might die to sin [becoming immune from the penalty and power of sin] and live for righteousness; for by His wounds you [who believe] have been healed.
  • American Standard Version - who his own self bare our sins in his body upon the tree, that we, having died unto sins, might live unto righteousness; by whose stripes ye were healed.
  • King James Version - Who his own self bare our sins in his own body on the tree, that we, being dead to sins, should live unto righteousness: by whose stripes ye were healed.
  • New English Translation - He himself bore our sins in his body on the tree, that we may cease from sinning and live for righteousness. By his wounds you were healed.
  • World English Bible - He himself bore our sins in his body on the tree, that we, having died to sins, might live to righteousness. You were healed by his wounds.
  • 新標點和合本 - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們便得了醫治。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們得了醫治。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們得了醫治。
  • 當代譯本 - 祂被釘在十字架上,親身擔當了我們的罪,使我們向著罪死了,可以過公義的生活。因祂所受的鞭傷,你們得到了醫治。
  • 聖經新譯本 - 他在木頭上親身擔當了我們的罪,使我們既然不活在罪中,就可以為義而活。因他受的鞭傷,你們就得了醫治。
  • 呂振中譯本 - 他以自己的身體在木架上親自背上我們的罪,使我們既跟罪割死,就得以向義而活。因着他受的鞭傷、你們就得了醫治。
  • 中文標準譯本 - 他在木頭上,以自己的身體親自擔當了我們的罪孽, 好使我們既然向罪而死, 就能向義而活; 因他受的鞭傷,你們得了痊癒。
  • 現代標點和合本 - 他被掛在木頭上,親身擔當了我們的罪,使我們既然在罪上死,就得以在義上活。因他受的鞭傷,你們便得了醫治。
  • 文理和合譯本 - 身負我儕之罪而懸於木、致我既死於罪、而生於義、因彼之損傷、而爾得醫、
  • 文理委辦譯本 - 身懸於木、為我受刑、令我去惡遷善、蓋以耶穌受鞭扑而醫爾、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 彼懸於木、親身負我眾之罪、使我儕既脫罪若死、則可為義而生、蓋彼受鞭撻、而爾得痊愈、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 肩負吾人罪累於十字聖架之上。彼之為此、惟欲吾人死於罪而生於義、「以彼創傷、療我瘡痍」云耳。
  • Nueva Versión Internacional - Él mismo, en su cuerpo, llevó al madero nuestros pecados, para que muramos al pecado y vivamos para la justicia. Por sus heridas ustedes han sido sanados.
  • 현대인의 성경 - 그리스도께서 몸소 우리 죄를 지시고 십자가에 달려 죽으심으로 우리는 죄에 대하여 죽고 의를 위해 살 수 있게 되었습니다. 그분이 매맞고 상처를 입으심으로 여러분이 낫게 된 것입니다.
  • Новый Русский Перевод - Он Сам в Своем теле вознес наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • Восточный перевод - Масих Сам в Своём теле вознёс наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Аль-Масих Сам в Своём теле вознёс наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Масех Сам в Своём теле вознёс наши грехи на дерево , чтобы мы умерли для греха и жили для праведности. Его ранами вы были исцелены.
  • La Bible du Semeur 2015 - Il a pris nos péchés sur lui et les a portés dans son corps, sur la croix, afin qu’étant morts pour le péché, nous menions une vie juste. Oui, c’est par ses blessures que vous avez été guéris .
  • Nestle Aland 28 - ὃς τὰς ἁμαρτίας ἡμῶν αὐτὸς ἀνήνεγκεν ἐν τῷ σώματι αὐτοῦ ἐπὶ τὸ ξύλον, ἵνα ταῖς ἁμαρτίαις ἀπογενόμενοι τῇ δικαιοσύνῃ ζήσωμεν, οὗ τῷ μώλωπι ἰάθητε.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - ὃς τὰς ἁμαρτίας ἡμῶν αὐτὸς ἀνήνεγκεν ἐν τῷ σώματι αὐτοῦ ἐπὶ τὸ ξύλον, ἵνα ταῖς ἁμαρτίαις ἀπογενόμενοι, τῇ δικαιοσύνῃ ζήσωμεν; οὗ τῷ μώλωπι ἰάθητε.
  • Nova Versão Internacional - Ele mesmo levou em seu corpo os nossos pecados sobre o madeiro, a fim de que morrêssemos para os pecados e vivêssemos para a justiça; por suas feridas vocês foram curados.
  • Hoffnung für alle - Christus hat unsere Sünden auf sich genommen und sie am eigenen Leib zum Kreuz hinaufgetragen. Das bedeutet, dass wir für die Sünde tot sind und jetzt leben können, wie es Gott gefällt. Durch seine Wunden hat Christus euch geheilt.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Khi chịu chết trên cây thập tự, Ngài đã gánh hết tội lỗi chúng ta trong thân thể Ngài, để chúng ta có thể dứt khoát với tội lỗi và sống cuộc đời công chính. Vết thương Ngài chịu đã chữa lành thương tích chúng ta.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - พระองค์เองทรงรับแบกบาปของเราทั้งหลายไว้ที่พระกายบนไม้กางเขน นั้น เพื่อเราจะได้ตายต่อบาปและมีชีวิตอยู่เพื่อความชอบธรรม และด้วยบาดแผลของพระองค์พวกท่านได้รับการรักษาให้หาย
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - พระ​องค์​รับ​บาป​ของ​เรา​ทั้ง​หลาย​ไว้​ใน​ร่างกาย​ของ​พระ​องค์​บน​ไม้​กางเขน​นั้น เพื่อ​ให้​เรา​ตาย​ต่อ​บาป​และ​ดำเนิน​ชีวิต​เพื่อ​ความ​ชอบธรรม ท่าน​ทั้ง​หลาย​ได้​รับ​การ​รักษา​ให้​หาย​ได้​ก็​เพราะ​บาดแผล​ของ​พระ​องค์
  • マルコの福音書 15:15 - ピラトは群衆のきげんをそこねたくなかったので、結局、バラバを釈放することにしました。イエスのほうは、先端に鉛のついたむちで打たせてから、十字架につけるために引き渡しました。
  • ピリピ人への手紙 1:11 - どうか、神の子どもにふさわしく、親切な良い行いができますように。それは、大いに主をほめたたえ、主の栄光を現すことになるのです。
  • へブル人への手紙 12:13 - そして、まっすぐな道を切り開きなさい。そうすれば、たとえ弱くて足が不自由でも、倒れたり、けがをしたりせず、かえって丈夫になるでしょう。
  • ルカの福音書 4:18 - 「わたしの上に主の御霊がとどまっておられる。 主は、貧しい人たちに この福音(神の救いの知らせ)を伝えるために、 わたしを任命された。 主はわたしを遣わして、 捕虜には解放を、 盲人には視力の回復をお告げになる。 踏みにじられている人を自由にし、 主の恵みの年をお告げになる。」(イザヤ61・1―2)
  • マラキ書 4:2 - だが、わたしの名を恐れるあなたがたには、 正義の太陽が昇る。その翼によって癒やされる。 あなたがたは自由にされ、 牧場に放された子牛のように喜んで跳びはねる。
  • 民数記 18:22 - もうこれからは、祭司とレビ人以外の者は、だれも聖所に入ってはならない。もし入ったなら罪を犯した罰として死ぬ。
  • ヨハネの福音書 19:1 - しかたなくピラトは、イエスの背中を鉛のついたむちで打たせました。
  • レビ記 22:9 - これらの命令を細心の注意をもって守るよう警告しなさい。それを破って、死を招くことがないように。わたしはあなたがたを選び、きよい者とする神である。
  • マタイの福音書 27:26 - ピラトはやむなくバラバを釈放し、イエスをむち打ってから、十字架につけるためにローマ兵に引き渡しました。
  • マタイの福音書 5:20 - よく聞きなさい。パリサイ人や、ユダヤ人の指導者たちは、神のおきてを守っているのは自分たちだと言いはります。だが、彼ら以上に正しくなければ天国には入れません。
  • エペソ人への手紙 5:9 - 内面がこの光で輝いているのですから、良いこと、正しいこと、真実なことだけを行うべきです。
  • レビ記 16:22 - やぎは人々のすべての罪を背負ったまま無人の地へ引いて行かれ、荒野に放たれる。
  • ローマ人への手紙 6:22 - しかし今は、罪の力から解放されて、神に仕える者になりました。そして、神があなたがたに下さる恵みによってきよくされ、永遠のいのちが与えられているのです。
  • 使徒の働き 10:35 - 神を礼拝し、また良い行いをして神に喜ばれる人は、どこの国にもいるのです。
  • へブル人への手紙 7:26 - このような大祭司こそ、私たちが必要としていた方です。この方はきよく、少しの欠点も罪のしみもなく、罪人によって汚されることもありません。
  • 使徒の働き 10:39 - 私たち使徒は、イエスがイスラエル全土、またエルサレムでなさったすべてのことの証人です。このエルサレムで、イエスは十字架につけられたのです。
  • 使徒の働き 13:29 - こうして、預言どおりにイエスは死なれたのです。そのあと、イエスの遺体は十字架から降ろされ、墓に葬られました。
  • ルカの福音書 1:74 - 私たちを敵の手から解放し、 恐れず主に仕える者としてくださった。
  • ルカの福音書 1:75 - 私たちはきよい者、 神の前に立つにふさわしい者とされた。
  • コロサイ人への手紙 2:20 - キリストと共に死んだあなたがたは、この世の教えから解放されたのです。それならなぜ、「あれは食べるな、なめるな、さわってもいけない」などという規則に縛られ、この世の考えに従う生活を続けているのですか。
  • コロサイ人への手紙 3:3 - 一度死んだわけですから、あなたがたの真のいのちは、キリストと共に天の神のもとにあるのです。
  • コリント人への手紙Ⅱ 6:17 - それゆえ、主はこう言っておられます。 「彼ら(神の民)から立ち去り、縁を切れ。 その汚れたものに触れてはならない。(イザヤ52・11) そうすれば、わたしはあなたがたを迎え入れ、
  • ローマ人への手紙 6:16 - 知らないのですか。自分の主人は自分で選べるのです。死に至る罪を選ぶこともできれば、義(正しさ)に至る従順を選ぶこともできます。だれかに自分をささげれば、その相手があなたがたの主人となり、あなたがたは奴隷となるのです。
  • 申命記 21:22 - 人が死刑に当たる罪を犯し、殺され、木にかけられる場合は、
  • 申命記 21:23 - 次の日までそのままにしてはいけません。その日のうちに埋葬しなさい。木にかけられた者は、神にのろわれた者だからです。あなたの神、主に与えられた地を汚してはいけません。
  • ペテロの手紙Ⅰ 4:1 - キリストは肉体に苦しみを受けられたのですから、あなたがたも、いつ苦しみに会ってもよい心がまえでいなさい。肉体に苦しみを受けても、神に従い通した人は、罪とはっきり手を切りました。
  • ペテロの手紙Ⅰ 4:2 - こうしてあなたがたは、残りの人生を人間的な欲望の追求に費やすことなく、神の御心のままに生きるようになるのです。
  • 使徒の働き 5:30 - 私たちの先祖たちの神は、あなたがたが十字架で処刑したイエス様を復活させてくださいました。
  • ローマ人への手紙 6:7 - 罪に対して死んだ者は、どんな罪の誘惑や力からも自由にされるのです。
  • 詩篇 147:3 - 心の傷ついた人々を優しくいたわり、 傷口を覆ってくださいます。
  • ローマ人への手紙 7:6 - しかし、それらに捕らえられていた私たちは死んだのですから、今は文字による律法にわずらわされる必要はなく、新しい御霊によって神に仕えているのです。
  • ヨハネの福音書 1:29 - その翌日、ヨハネはイエスが来られるのを見て、言いました。「ごらんなさい。この方こそ、世の人々の罪を取り除く神の小羊です。
  • イザヤ書 53:11 - 彼は、自分のたましいが苦しみもだえた末、 神のみわざが実現するのを見て、満足します。 「わたしの正しいしもべは、 このような苦しみを経験して、 多くの人を神の前に義とする。 彼が人々の罪をすべてになうからだ。
  • ローマ人への手紙 6:13 - 体のどんな部分をも、罪を犯す道具にしてはいけません。むしろ、自分自身を神にささげなさい。あなたがたは、死者の中から生かされた者であり、神に使っていただく良い道具として役立つ者となりなさい。
  • ガラテヤ人への手紙 3:13 - しかし自分の悪い行いのために、私たちが受けなければならないはずののろいを、キリストはご自分の身に引き受け、私たちを律法ののろいから救い出してくださいました。聖書に、「木にかけられる者はだれでも、のろわれた者である」(申命21・23)と書いてあるからです。
  • ヤコブの手紙 5:16 - ですから、互いに罪を告白し、祈り合いなさい。正しい人の祈りは大きな力があり、驚くほどの効果があります。
  • へブル人への手紙 9:28 - キリストも、多くの人の罪のためにご自身をささげて、一度だけ死なれました。そして、もう一度おいでになりますが、今度は罪を取り除くためではありません。その時は、彼を待ち望んでいるすべての人の救いを完成させるために来られるのです。
  • ローマ人への手紙 6:2 - もちろん、絶対にそんなことはありません。罪に対して死んだのに、どうしてなお罪の中に生きていられるでしょうか。私たちがバプテスマ(洗礼)を受けてキリスト・イエスに結び合わされた時、罪の支配力は打ち破られてしまったのです。
  • ヨハネの手紙Ⅰ 2:29 - 私たちは、神が正しい方であり、正しいことだけを行われると知っています。ですから、正しい行いをする者はみな、神の子どもだと判断できるのです。
  • ヨハネの黙示録 22:2 - 都の大通りの中央を貫いていました。川の両岸には、十二種の実をつける、いのちの木が生えていました。その木には、それぞれひと月ごとに実がなりました。その葉は、世界中の病気に効く薬草として使われました。
  • ローマ人への手紙 6:11 - ですから、あなたがたの古い罪の性質も、罪に対して死んだもの、反応しなくなったものとみなしなさい。そして、その代わりに、私たちの主イエス・キリストに結ばれ、神に対して生きる者、神の御声に敏感に応答する者となりなさい。
  • マタイの福音書 8:17 - こうして、イエスについてイザヤが、「彼は、私たちの痛みを身に引き受け、私たちの病を負った」(イザヤ53・4)と預言したとおりになったのです。
  • イザヤ書 53:4 - しかし、彼は私たちの悲しみを負い、 私たちの嘆きをにないました。 私たちは、彼がそんなに苦しむのは、罪を犯して 神に罰せられているからだと思いました。
  • イザヤ書 53:5 - しかし、私たちの罪のために傷つき、 血を流したのです。 彼は私たちに平安を与えようとして、 進んで懲らしめを受けました。 彼がむち打たれたので、私たちはいやされました。
  • イザヤ書 53:6 - 私たちは神の道を離れ、 羊のようにさまよい出て、 自分勝手な道を歩いてきました。 しかし神は、私たち一人一人の罪を 彼に負わせたのです。
Bible
Resources
Plans
Donate